「外国人が選ぶ不動産ランキング1位」の株式会社レジデンストーキョー、ウェブサイトを全面リニューアル!

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

[株式会社レジデンストーキョー]

​株式会社レジデンストーキョーは、本日4/28(金)、ウェブサイトの全面リニューアルを行いました。

株式会社レジデンストーキョー(本社:東京都港区、代表取締役:野坂幸司、以下「レジデンストーキョー」)は本日ウェブサイトの全面リニューアルを行いました。

リニューアルサイト
「Tokyo Monthly Navi」
https://www.tokyo-monthly.jp/

レジデンストーキョーは、従来の「賃貸マンション・アパート」という概念をゼロから見直し、東京23区内で家具付き賃貸とマンスリーマンション、ホテルを展開している不動産会社です。

国籍を問わず、東京で生活を始めるすべての方が住居を気軽にチョイスし、悩みなく人生を楽しめる社会を実現するため、「カバン一つで生活が始められて、初期費用の負担のない」マンションを運営しています。

「Tokyo Monthly Navi」
https://www.tokyo-monthly.jp/

この度、より多くのお客様に高い品質のサービスを提供するため、ウェブサイトの全面リニューアルを行いました。

<主な特徴>

LINEでの問い合わせ機能の追加

・PCだけではなく、スマートフォンやタブレットのでも見やすいデザインに一新

・物件検索機能のユーザビリティ向上

「Tokyo Monthly Navi」
https://www.tokyo-monthly.jp/

レジデンストーキョーは高額な初期費用や、保証人の審査、生活インフラの契約など、外国人の方にとってハードルの高い住居問題の解決にも取り組んでおり、今年3月「外国人が選ぶ不動産会社ランキング 賃貸部門」で全国1位*を獲得しました。

問い合わせや申し込み、入居後のフォローまでの外国語対応やおもてなし姿勢、外国人のライフスタイルにマッチした物件提案の豊富さなどが、外国人から高い評価を受けています。

* https://agency.realestate.co.jp/market-data/bestagentaward-rent-2017-mar/

管理戸数は東京23区内で現在約400戸となり、訪日外国人や単身赴任の方、社員寮をお探しの法人様など、幅広い需要にお応えしています。

より多くのお客様にご満足いただけるよう、今後も新規物件の開発とサービスの向上に努めて参ります。

【事業主情報】
会社名:株式会社レジデンストーキョー
代表取締役:野坂 幸司
資本金:3,000万円
所在地:東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル5階
事業内容:外国人向け家具付きアパート・マンスリーマンション・ホテルの開発と運営
業績:第一期 売上高 5億6,400万円
広報担当:木下 賢一
TEL:03-5797-7744
MAIL:kinoshita@residencetokyo.com
【事業主情報】
会社名:株式会社レジデンストーキョー
代表取締役:野坂 幸司
資本金:3,000万円
所在地:東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル5階
事業内容:外国人向け家具付きアパート・マンスリーマンション・ホテルの開発と運営
業績:第一期 売上高 5億6,400万円

【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜



外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!

さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。

成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!

最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方

業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。

今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?

<本セミナーのポイント>

  • 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
  • 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
  • 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演

詳しくはこちらをご覧ください。

【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜

【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに