さまざまな関係者と協業しながら魅力的な観光地域づくりを推し進め、地域の「稼ぐ力」を引き出す組織であるDMO。 広域連携DMO、地域連携DMO、地域DMOの3種類に分かれており、現在日本国内には計123ものDMOが存在しています。
近頃の訪日外国人観光客の急増により、インバウンド誘致を促進するためにもDMOの必要性は増してきていますが、実際に組織として運営していくとなると、未だに多くの課題が存在している模様です。
公益社団法人 日本観光振興協会(*)が行ったアンケート調査によると、財源に関する問題に加えて、 DMOを運営するにあたって必要な人材不足も大きな問題になっている模様です。
*公益社団法人 日本観光振興協会:国内の観光時における安全確保・利便性向上などを通じて、日本の観光産業の普及発達を目的にする団体。地方自治体や観光協会などが加盟している。元国土交通省所管。
最近インバウンドで良く耳にするDMOって何?そもそもDMOとは何なのか、なぜ日本のインバウンドにもDMOが必要なのかを解説
インバウンドビジネスに関わる皆さんも、最近DMOという言葉を耳にする機会が多いのではないでしょうか?でも「そもそもDMOが何なのかわからない。」という方もいるかと思います。そんな方に向けてDMOとは何なのか?日本でのDMOについて解説していきます。目次DMOとは何か?DMOの目的インバウンドにおけるDMO:日本版DMOがなぜ必要なのか?インバウンドで日本版DMOが必要な理由その1:関係者の巻き込みが不十分インバウンドで日本版DMOが必要な理由その2:データの収集・分析が不十分インバウンドで...
訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションについてより詳しい資料のダウンロードはこちら
- コト消費に対応!インバウンド動画プロモーションについて
- ネット上の有名人を活用したインフルエンサープロモーションについて
- インバウンドでは口コミが重要!SNSプロモーションについて
- 人気インバウンドメディアを活用して情報発信!インバウンドメディアについて
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
これまでのDMOにおける人材育成への取り組みとは?研修・セミナーの開催などが主に:しかし多くのDMOで人材確保に不安
公益社団法人 日本観光振興協会のアンケート調査に回答した日本版DMO候補法人97団体(広域連携DMO 2団体・地域連携DMO 44団体・地域DMO 51団体)では、DMO運営にあたって必要な人材の確保へ、「研修・セミナーの開催/参加支援」「講演会開催」などの取り組みを行ってきました。
上記3つの活動は、調査対象となったDMOのうち 約40%が実施 していたものです。そのほかにも、「国内視察研修」「講師の派遣」など、さまざまな取り組みが行われてきたことがわかります。
しかし、同調査によると 多くのDMOでは人材の不足に不安を感じているとのこと。
もっとも大きな課題として「中核人材の不足」を答えたDMOは全体の40%に:DMO運営へ「人材育成」は大きな課題に
同アンケート調査では、調査対象となった日本版DMO候補法人97団体に「DMOについて取り組む上で、大変なこと(課題と考えること)はどのようなことですか。」との質問をしています。
「戦略の策定やDMOの活動をひっぱってゆく、組織の中核となる人材の不足 」をもっとも大きな課題であると答えた団体は、37団体にも及びます。
また、次に大変なものとして声が多かったのが「専門的な知識をもち責任者として事業を実施する専門人材の不足」との選択肢。 42の団体が同項目に対して大きな課題であると回答しています。加えて、「事業を実施してゆく運営スタッフの不足 」もDMOの運営効率化へ比較的大きな妨げに なっている模様です。
DMO内の人材育成はより多くのインバウンド誘致を行う上でも重要なポイントになってきます。 このような状況の中、日本国内の各DMOは、具体的にどのような施策を日本観光振興協会に対して求めているのでしょうか。
日本観光振興協会への要望も多数:DMO運営効率化へ講師の紹介・派遣を求める声も
上記の表は、今回の調査対象となった日本版DMO候補法人97団体が、DMOの人材育成を促進するために公益社団法人 日本観光振興協会に求めることをまとめたものです。
もっとも多かった選択肢が「講師の紹介・派遣」との選択肢。全体の42%のDMOが同選択肢を回答しました。
「教材の開発・提供(39%)」「研修等の共同開催・支援(34%)」「不足人材のあっせん・派遣(34%)」なども、多くのDMOから求められる施策になりました。国内のDMOが公益社団法人 日本観光振興協会に求めることにおいても「人材不足の解消」に関するものが多く、これからのDMO運営において「人材確保」はキーポイントになってきそうです。
まとめ:インバウンド誘致に関してもDMOの整備は不可欠:人材不足は早急に解決されるべき課題にに
2020年の4,000万人のインバウンド誘致を目指す日本。観光分野は間違いなく伸びる分野であり、訪日外国人観光客の受け入れ体制を整備し、地域の「稼ぐ力」を向上させるにはDMOの運営効率化は必要不可欠です。
そのため、現時点で多くの不安の声があがっているDMO内の「人材不足」への懸念は、解消されるべき事案であり、今回のアンケート調査をもとに改善が期待されます。
島根・鳥取に新DMO設立のワケとは?これからターゲットにしていくのはあの訪日外国人!両県のインバウンド観光の課題と施策とは
2016年に中国地方を訪れた訪日外国人観光客数と国籍別割合:宿泊旅行統計調査をもとに数値をグラフ化観光庁の宿泊旅行統計調査 によると、2016年に中国地方5県(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)に宿泊した延べ訪日外国人観光客数は、 過去最高となる1,372,660人 を記録しました。特に 岡山県では、前年比65.2%増 という大幅なインバウンド増加を記録しています。また、中国地方にはアジア圏のみに限らず、欧米系の訪日外国人観光客も多く訪れています。こうした背景から中国地方においても徐...
観光庁「DMOネット」でDMO(観光地域づくり法人)を支援/観光地域のマネジメント・マーケティングを「誰でも、簡単に、効率的に」
観光庁、内閣官房および内閣府は2017年3月31日より「DMOネット」の提供を開始しました。 DMOネットとは、日本版DMOの形成・確立に向けた地域の取り組みを情報面から支援するもので、「誰でも、簡単に、効率的に」観光地域のマネジメント・マーケティングを実施できるよう支援するシステム・ツールです。 今回の記事では、DMOの意味やDMOネットの機能、登録方法について紹介します。 目次 観光庁の「DMOネット」とは? そもそもDMOとは? DMOネットの機能は3...
訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションについてより詳しい資料のダウンロードはこちら
コト消費に対応する「インバウンド動画プロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる
ネット上の有名人を活用した「インフルエンサープロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる
インバウンドでは口コミが重要!「SNSプロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる
人気インバウンドメディアを活用して情報発信!「インバウンドメディア」の資料をDLして詳しく見てみる
<参照>
- 公益社団法人 日本観光振興協会:DMO候補法人の現状と課題について
2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!
<本セミナーのポイント>
- 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
- 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
-
質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!