2020年の東京オリンピックに向け、年々訪日外国人観光客が増加する日本のインバウンド市場。昨年2016年は、訪日外客数にして2,400万人の記録を出すほどに成長しています。その中でも近年インバウンド業界で注目を集めているのが東南アジア諸国です。経済成長がめざましく、年々訪日外客数を伸ばしており、2016年には東南アジア主要国(シンガポール、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア)6か国合計で251万人もの訪日外国人が日本を訪れました。
そのような注目市場「東南アジア」で最大級のインフルエンサーマーケティング企業「Gushcloud」が今年10月に日本に上陸しました。そして11月10日(金)にD2Cホール(東銀座)にて「Gushcloud Japan」のオープニングイベントを開催します。今回はこちらのイベントをご紹介します。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
「Gushcloud Japan オープニングイベント」開催 11月10日 東京
東南アジア最大級のインフルエンサ―マーケティング企業「Gushcloud」は、2017年10月に 株式会社D2C と資本業務提携を結び「Gushcloud Japan」として日本に上陸、本格的に営業を開始しました。その「Gushcloud Japan」のオープニングイベントが 11月10日(金) 、 D2C ホール(東銀座) にて開催されます。
今回のイベントでは、「Gushcloud Japan」の事業説明をするだけでなく、タイ・バンコクを拠点に活動する女性アイドルグループ「BNK48」のメンバーを始めとした、実際のアジア各国のインフルエンサーをゲストスピーカーとして登壇します。アジア圏におけるインフルエンサーマーケティングの理解が深まる内容になるとのこと。
「Gushcloud」とは
Gushcloud とはシンガポールに本社を置き、東南アジアを中心に世界8か国でインフルエンサー・マーケティングを手掛けています。シンガポール、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシアやアメリカを中心に、各国で多大な知名度と影響力を持つ トップインフルエンサー40名(合計フォロワー数1.5億人) の他、 パートナーインフルエンサー12,000名 が所属しており、その 延べフォロワー数は4億人を超える ネットワークを持つ大手インフルエンサーマーケティング企業です。
株式会社D2C は今年10月、インバウンド向けマーケティング事業のサービス拡充のため、本社となる「Gushcloud Pte Ltd.」と、日本法人である「Gushcloud Japan」と資本業務提携を行いました。東南アジア諸国は人口も多く、高い経済成長が予想されることから、今後もさらなる訪日客の増加とインバウンド需要の高まりが期待されます。既にアジア地域にグループ企業や営業拠点を展開するD2Cは、日本企業の東南アジア各国におけるインバウンドプロモーションをサービス拡充を目的として、「Gushcloud Japan」と連携し、様々なジャパンブランドを海外に認知・展開させるための総合的なサポート体制を強化ししていくとのこと。
登壇インフルエンサー
【BNK48】チャープラン、モバイル、カイムック
BNK48(ビーエヌケー フォーティーエイト)は、タイ・バンコクを拠点に活動する女性アイドルグループ。2017年6月に結成。今回はBNK48のキャプテンを務め、グループ内で最も人気の高い CHERPRANG (チャープラン)、セカンドシングルでは【初選抜・初センターポジション】を獲得したグループ内で最も勢いがある若手メンバーMOBILE (モバイル)、得意の料理に関する SNS など幅広いファンの支援を得る人気メンバーKAIMOOK(カイムック)の3名の人気メンバーが登壇。
松岡李那(Linah Matsuoka)
香港の芸能事務所にスカウトされ24歳の時に日本を飛び出し、モデルから女優として数々の雑誌の表紙やテレビ番組の司会、多数の映画に出演。現在は香港、台湾、マレーシアの芸能事務所とも契約しアジア全域に活動の場を広げ活躍中。
Gushcloud 所属の人気インフルエンサー
シンガポールに本社を置くGushcloudは、東南アジア圏(シンガポール、タイ、マレーシア、ベトナム、フィリピン、インドネシア)やアメリカを中心に、各国で多大な知名度と影響力を持つトップインフルエンサー40名(合計フォロワー数1.5億人)の他、パートナーインフルエンサー12,000 名が所属しており、その延べフォロワー数は4億人を超えるネットワークがあります。今回はその中から人気のあるインフルエンサー4名が登壇します。
プログラム
17:30 受付開始/開場
【第1部:18:00~19:00】
- Gushcloud 事業紹介
- Vincent Ha (Gushcloud International CEO)
- Gushcloud Japan 事業紹介
- 上野 和考(Gushcloud Japan 代表取締役)
- 澤 宏明(Gushcloud Japan 取締役)
- 事例紹介
- Sheena Tan (Gushcloud Agency Group Regional Director)
- インフルエンサ―紹介
- BNK48/インフルエンサ―5名
- D2C インバウンドビジネスの強化
- 本間 広宣(Gushcloud Japan 取締役)
- フォトセッション
【第2部:19:20~21:00】
- ネットワーキングパーティ
21:00 オープニングイベント終了予定
開催概要
タイトル | 詳細 |
---|---|
開催日時 |
2017年11月10日(金) 【第1部:18:00~19:00 第2部:19:20~21:00】(受付開始/開場 17:30) |
開催場所 | D2Cホール 東京都中央区銀座 6-18-2 野村不動産銀座ビル 5F(地図) |
参加費 | 無料(要事前申し込み) |
申込方法 | 下記リンク先Facebookページより「参加予定」をクリック |
申込締切 | 先着順、定員達し次第終了 |
主催 | 株式会社D2C/Gushcloud Japan |
注意事項 | 本イベントはインフルエンサーマーケティングに興味のある広告会社様、広告主様限定のイベントになります。 そのため参加登録後、プロフィールを拝見させて頂きますのでプロフィールの明記をお願いいたします。 またプロフィールが不明な方や人数が予定より超過した場合は、お断りさせて頂く可能性があることを事前にご容赦ください。 |
<参考>
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!