何がウケる!?何が売れる!?台北に「ラーチーゴー!日本」と連動するアンテナショップを開設後、2年経って分かったこと。

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

ジーリーメディアグループ代表の吉田皓一でございます。

当社は台湾・香港向け訪日メディア「ラーチーゴー!日本」を運営し、同メディアと連動するアンテナショップ「MiCHi cafe」を、台北市内にて2年前から運営しております。「ラーチーゴー!日本」は、毎月100万人以上の方に使っていただいているのですが、ウェブ上だとどうしてもコミュニケーションに限界があります。どんなにデバイスが進化し、通信速度が速くなっても、やはりリアルの実体感や温度感は、ウェブでは実現できません。 ウェブの拡散力とリアルの訴求力を掛け合わせた「O2O(Online to Offline)」の場として、「MiCHi cafe」を運営しています。台北市内の繁華街「東区」に40坪程度の路面店を構えています。もともとアンティークなカフェだった内装を全て剥がして、日本の建築デザイナーの手によって、プレーンでシンプルな内装に一新しました。

今年2017年も、MiCHi cafeで色んな企画をつくってきましたが、ここでは反響の良かった人気イベントや商品をご紹介したいと思います。今後、旅行博ほか台湾でイベントを行う際のご参考になれば幸いです。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

2017年反響の良かった人気イベント

<岩手WEEK>

お店全部を1週間まるまる、岩手県一色 に染めてみました。店員は「あまちゃん」を彷彿とさせる海女さんルック、カフェメニューとしてまめぶ汁を提供したり、お茶を南部鉄瓶で淹れてみたりと、岩手にまつわるコンテンツを総動員しました。

しかしながら、単にイベントを開催するなら、誰だってできます。我々は「ラーチーゴー!日本」のメディア訴求力を活かし、事前告知を徹底的に行いました。結果としてイベントは大盛況で、岩手県のキャラクター「そばっち」のグッズ売れ行きも好調でした。おそらく5年前であれば、「岩手」に対する反響はこんなに大きくなかったと思います。これまで東北6県が、台湾で実施してきたさまざまなキャンペーンの効果を、はっきりと実感できた イベントでした。

<日本酒セミナー>

無類の日本酒好きであるわたくし吉田が、日本酒に関して持てる知識を総動員して、ユーザの皆様に日本酒を知ってもらうイベントです。ありがたい事に毎度、募集開始即満席でして、多くの台湾の方々に日本酒の魅力に触れてもらっています。

台湾では日本酒の飲めるお店がまだまだ少なく、何より日本酒の関税が非常に高いため、日本酒の認知度は依然として低いです。実際、参加者の多くが日本酒初心者でして、「日本酒のイメージが変わった」「こんなに美味しいとは思わなかった」 という声多数です。上述のように台湾では日本酒の関税が高く、輸送コストも含めると売価は日本の約3倍となります。いっぽう、日本に行けば日本酒は安く、種類も豊富です。日本酒でインバウンド、チャンスは非常に大きい です。

<秋田犬キャンペーン>

秋田県のPRのため、秋田犬 をアンテナショップに連れてきました!「わざわざ秋田から犬を連れて行ったの!?」と頻繁に聞かれたのですが、さにあらず。台湾には「秋田犬保存協會」がありまして、台湾国内の秋田犬を3匹、お店にお招きしました。超絶かわいい!

「ラーメンで、数字取れなきゃ、犬を出せ」 とは、日本の某敏腕プロデューサーの名言ですが、犬の神通力は台湾でも抜群でした。「ラーチーゴー!日本」でイベント告知をしたところ、告知がソーシャル上でみるみる拡散され、当日は大盛況となりました。

<こんなの売れました!売れ筋ベスト3>

続いて、お店で販売している商品の2017年売れ筋ベスト3を公開致します。

3位 マスキングテープ

日本で流行した商品が時間差で台湾で流行る、というのはよくあることですが、これもその一例でしょうか。1〜2年前、日本でブームになったマスキングテープが、去年末あたりから台湾でも流行。今年は非常によく売れました。

もとより日本の文具が大好きな台湾人 ですから、マスキングテープが流行するのはいわば必然だったかもしれません。用途はさまざまで、ノートに貼ったり、ラッピングをデコレーションしたり。しかしながら、ブームが去るのが早いのも台湾の常 でして、今年秋ごろにはもうあまり売れなくなってしまいました…。

2位 寿司キーホルダー

いっぽうこちら、日本人はあまり買わないかもしれませんが、こういった 「ベタ」なグッズもよく売れます。 こういった、いかにも日本を彷彿とさせる商品は、あまりトレンドに左右されないかもしれません。当社では、商品のバイイング&輸送前に、「ラーチーゴー!日本」上で、ユーザの反響をチェックしているのですが、この商品は非常に反響が大きく、Facebook上でもバズりました。

1位 だるま

栄えある第1位は、だるま でした!私にはなぜこんなに売れるのか分からないのですが、だるまは本当によく売れました。縁起の良い赤色、まるく可愛いフォルムと日本っぽさが、ウケたようです。購入者のほとんどが、自分で家に置くというよりはプレゼント用として購入したそうです。本当に、何が流行るか分かりません。

私は台湾で会社経営をしていますが、両親ともに関西人、生粋の日本人ですので、台湾現地に好まれるテイストを、必ずしも十分把握できません。ゆえに商品のバイイングは、当社ショップのMDとラーチーゴー!日本編集部が行なっており、私はじめ日本人は商品選定に口出しをしないことになっています。

以上、2017年の売れ筋ランキングでした。我々はウェブメディアが本業の会社ですから、イベントや物販はプロではありません。しかし、台湾に深く根ざすインバウンドメディアとして、ユーザとの直接交流の場を常設することは、とても大切なことです。 この場所があることで、ユーザのロイヤリティが向上し、ラーチーゴー!日本の利用率がさらに高まります。今後もさまざまな実験企画を実施していきたいと思います。

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!


今回は、全国の桜の観光名所40スポットを対象として、2024年3月27日〜4月7日の口コミを取得、傾向を分析し、2024年速報版・桜の観光名所口コミ分析レポートを作成しました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

【速報】外国人に人気の「桜・お花見の名所」ランキング発表!全国40スポットのうち、今まさに外国語口コミが多く寄せられているのは?【2024年版】

【インバウンド情報まとめ 2024年3月】2023年年間宿泊者数 1位は韓国 他

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年3月版レポートから、2月〜3月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

インバウンド情報まとめ 2024年3月

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
 訪日客向け“相撲エンタメショーホール” 大阪にオープン / 2023年年間宿泊者数 1位は韓国【インバウンド情報まとめ 2024年3月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

株式会社ジーリーメディアグループ

株式会社ジーリーメディアグループ

株式会社ジーリーメディアグループ 代表取締役 吉田皓一。奈良県生。防衛大学校を経て慶應義塾大学経済学部卒業後、朝日放送入社。総合ビジネス局にて3年に渡りテレビCMの企画・セールスを担当したのち退職、2013年ジーリーメディアグループ創業。台湾・香港向け日本観光情報サイト「ラーチーゴー!日本」(日経優秀製品サービス賞・最優秀賞受賞)を運営するほか、台湾現地のメディアに多数出演。ラーチーゴー!日本と連動したアンテナショップを台北に運営する。中国政府公認の中国語検定試験・漢語水平考試(HSK)最高級所持。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに