孫氏の「訪日客向け無料Wi-Fiなくすべき」との発言が昨年インバウンド市場をにぎわせたように、近年訪日外国人観光客の間でネットの接続手段は多様化しています。Wi-Fiのみならず国際ローミングやSIMカードも通信接続手段として注目されており、インバウンド誘致に無料でSIMカードを配布する自治体まで出てきています。では、実際に日本のインバウンド市場において最大のターゲットとなっているアジア・オセアニア出身の観光客は海外旅行時にどのようにインターネットに接続しているのでしょうか。Amadeusの資料を基に解説していきます。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
アジア・オセアニアの観光客はどのようにネットに接続しているのだろうか
スペイン・マドリードに本社を置くIT企業Amadeusでは「Amadeus Journey of Me Insights」を作成しています。これは、Amadeus社がイギリス・ロンドンのリサーチ会社YouGovと共同で 2017年5月に実施 した調査をもとに作成された アジア太平洋地域の海外旅行者に関する調査レポート です。アジア・オセアニア14か国(オーストラリア・中国・香港・インド・インドネシア・日本・韓国・マレーシア・ニュージーランド・フィリピン・シンガポール・台湾・タイ・ベトナム)出身かつ過去1年間に飛行機で旅行した人6,870人が調査対象となりました。
上記の表は同レポートをもとに アジア・オセアニア各国の海外旅行者が、旅行をする際にどのようにインターネットに接続しているのかに関してまとめたもの です。この表から把握できることについて解説していきます。
この図から把握できる3つのポイントとは?
① やはりもっとも利用されているのはWi-Fi:全体の70%が旅行中にWi-Fiを使用したと回答
アジア・オセアニア出身の海外旅行者に もっとも利用されている通信接続手段は「Wi-Fi」 という結果になりました。全体の 71% が旅行中にWi-FIを利用したと回答しています。
日本国内でも主要交通機関や大型商業施設、有名観光地などではJapan Connected-freeWi-FiやTravel Japan Wi-Fiなどの無料Wi-Fiの導入が進んでいます。また、訪日外国人観光客には有料のWi-Fiルーターも人気を博しており、セルフレジでルーターをレンタルすことができるサービスも登場しています。
以前の訪日ラボの記事でもご紹介したように、訪日外国人観光客の間で長年「無料Wi-Fiの少なさ」は悩みの種でしたが、日本国内でWi-Fiの普及が進んだことで、Wi-Fiのに対する訪日外国人観光客の不満は年々改善されています。 Wi-Fiはアジア・オセアニアの旅行客にとっても主要なネット接続手段はであるので、これからも継続的な環境整備が求められてくるでしょう。
「訪日客が旅行中に困ったこと」ここ3年でどう変わった?観光庁のアンケート調査をまとめてわかった意外な事実
クールジャパン戦略の甲斐もあってか、
② 訪日旅行時には外国人観光客は「国際ローミング」「SIMカード」をあまり使わない傾向に
観光庁の「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート」によると、2016年、訪日外国人観光客のうちネットに接続する際にSIMカードを利用した人の割合は全体の20.9% でした。また、国際ローミングにてインターネットを利用した訪日外国人観光客は全体の26.2% でした。
一方、前述のとおり、”訪日外国人”に限らないアジア・オセアニア出身の海外旅行者の場合、SIMカードを利用する人の割合は43%、国際ローミングを利用する人の割合は33% となっているので、いずれも訪日旅行時よりも 大きな割合 になっています。
ここから、アジア・オセアニア出身の観光客は、訪日旅行時に他国旅行時よりも「国際ローミング」「SIMカード」を利用していない傾向がある ことが把握できるでしょう。観光庁の資料によると国際ローミングの場合、訪日外国人観光客のうち4.3%が、SIMカードの場合は6.4%が、「利用したくても利用できなかった」と回答しているので、何らかの対策が求められてくるかもしれません。。
③韓国では「国際ローミング」シンガポール・マレーシア・インドネシアでは「SIMカード」
Amadeusの同レポートによると、韓国人観光客の間では国際ローミングの利用率が高い とのこと。韓国人観光客のうち 56% が国際ローミングを利用してネットに接続しています。
一方、マレーシアやインドネシア、シンガポール人観光客の間では特にSIMカードの利用率が高い結果に なりました。それぞれ 54%、58%、56% が旅行中にSIMカードを利用してインターネットに接続しています。観光庁による「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関する現状調査」によると、訪日インドネシア人観光客のSIMカード利用意向率は75.8% となっており、東南アジア圏を中心としてSIMカードは人気の通信接続手段となっていることが把握できます。
まとめ:国によってネットの接続手段はまちまち
アジア・オセアニア圏出身の観光客の間では基本的にWi-Fiが旅行時のインターネット接続手段としてもっとも利用されている手段とはなりますが、国によっては国際ローミングやSIMカードにも大きな需要があることが把握できます。ただ訪日旅行時と比較すると、国際ローミングやSIMカードには利用率に差があるため、販売方法の拡充など何らかの対策が必要となるでしょう。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
- amadeus:Amadeus Journey of Me Insights What Asia Pacific travellers
- 観光庁:「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート」結果
- 観光庁:「訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関する現状調査」結果
- 総務省:WI-FI利用に係る調査結果(詳細版)
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!