日本における翻訳市場は年々拡大しており、年間2,000億円〜3,000億円と言われています。この業界の特徴として、中小の会社が2,000社ほどあるようです。単純計算すると1社あたり1億円程度の売り上げを上げている事になります。日本で翻訳だけで上場している会社は少なく、グローバルの下記の調査でも20位以内には翻訳センター社しか入っていません。
参照:http://www.commonsenseadvisory.com/Marketing/2016-largest-LSPs.aspx?
市場が伸びている要因として、インバウンド需要の拡大 が挙げられると思います。2020年とその先の人口減少による外国人の雇用の促進が、翻訳の潜在ニーズの顕在化に繋がっていき、当面は翻訳市場は拡大するものと思われます。海外の翻訳会社にとっても日本の伸びている市場は魅力的なはずです。日本の翻訳会社が海外の企業と肩を並べて戦って行くための優位性を、今回は考えてみたいと思います。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
世界の翻訳市場
現在世界の翻訳市場は4.3兆円程度だと言われおり、年率5%強の成長率で伸びています。先ほどのランキングの上位のLionbridge社やTransperfect社は、翻訳だけではなく、翻訳支援ツールをSaaS型で提供したり、通訳や派遣の事業など、言語に関するサービスを多角的に提供する事で成長しています。ここで、LionBridgeの戦略とサービス展開を見ていきましょう。
Lionbridgeの展開
Lionbridgeは機械と人力をうまく融合させた展開をしていくようです。昨今、NMT(ニューラル翻訳) により機械翻訳の精度が飛躍的に伸びてきており、従来のゼロベースでの人力の翻訳は、今後競争力がなくなっていくと言われています。その中で いかに人が機械を使って効率的にコストとスピードメリットのあるサービスを展開できるかが鍵となる としています。
参照:https://www.lionbridge.com/en-us/about
10万人以上の専門家が登録しており、様々な分野(翻訳、ローカライゼーション、デジタルマーケティング、グローバルエンジニアリング、アプリケーションテストなど)でそのスキルを活用しています。
テクノロジーの加速
機械翻訳は日々精度が向上しており、分野によっては人が訳す精度と変わらないレベルまで来ています。従来、翻訳支援ツールは機械が人の翻訳を支援するツールでしたが、今後機械翻訳のさらなる精度向上とともに、人が機械の出してくる結果をチェックする支援になる可能性があります。そしてそれが、翻訳を必要としている人にとっての品質向上とコスト削減に繋がっていくはずです。
日本の翻訳会社の優位性
外国の翻訳会社の提供する品質に比べても、日本の翻訳会社は品質が高い傾向にあります。恐らくそれは、日本の企業の求める要求品質基準が高いからであり、そこが海外の翻訳会社への参入障壁となるでしょう。
今後、そのクオリティを維持しつつ、価格を競争優位性のあるものにするために、翻訳会社も機械翻訳の活用が必要になってくると考えています。
【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!