納得と驚きの結果に:トリップアドバイザー 2017年のインバウンドのインバウンド人気観光地ランキングを発表…東京では「フクロウカフェ」が訪日客からの口コミ最多

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

世界最大の旅行サイト「TripAdvisor」は、2017年にトリップアドバイザーの日本の観光地に寄せられた口コミのトレンドを発表しました。口コミを集計してみると、外国語の口コミが多い6県(東京都北海道京都府大阪府沖縄県神奈川県 がわかりました。その6県ごとののインバウンド人気観光地ランキング口コミの総数で調べることもできました。訪日外国人には一体、どんな観光地が人気だったのか?実際に見ていきましょう。


Googleマップによる集客、うまく活用できていますか?
口コミサイトで、もっと集客できるようにするサービス「口コミコム 」でGoogleマップからの来店を約2倍に
詳しく見る >


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

2017年の東京都のインバウンド人気観光地ランキング

![ ※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

アキバフクロウが人気

昨年に引き続き、アキバフクロウが首位でした。ここ数年、アキバフクロウの人気が途絶えません。台湾で猫カフェが初めて登場し、日本で独自の進化を遂げて登場したフクロウカフェ。今や、外国人に対するキラーコンテンツへと進化しています。トリップアドバイザーが発表した2017年の全国のインバウンド人気観光地ランキングでも2位にアキバフクロウがランクインしています。

アキバフクロウの口コミ

![ ※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

アキバフクロウの人気の理由・インバウンド対策分析はこちら

インバウンド人気観光地ランキング2位「アキバフクロウ」の人気の理由・インバウンド対策とは

アキバフクロウは東京都千代田区神田練塀町67に位置する飲食店です。「フクロウと触れ合えるカフェ」とのユニークなコンセプトが訪日外国人にも人気のスポットとなっています。

2017年の北海道のインバウンド人気観光地ランキング

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

意外にもさっぽろ雪まつりが初の1位

さっぽろ雪まつりが意外にも初の1位でした。近年、さっぽろ雪まつりでは、例えば、アニメ漫画のキャラクターといった海外でも人気のコンテンツを雪で造形するのが海外で話題を呼んでいます。今年では、ファイナルファンタジーXIVをモチーフに作られた雪像が登場。雪とアニメが組み合わさり、よいコンテンツになったのではないでしょうか。

雪まつりの口コミ

![ ※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

2017年の京都のインバウンド人気観光地ランキング

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

乱・京都が人気急上昇中?

乱・京都とは日本の伝統舞踊&音楽を上演する常設ライブシアターです。2017年7月頃には乱・東京もオープン。訪日外国人からの人気を得ており、インバウンド人気観光地ランキング初登場で2位にランクイン。

乱・京都の口コミ

![ ※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

2017年の大阪府のインバウンド人気観光地ランキング

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

第一位のタワーナイブズ大阪とは?

新世界の包丁専門店「タワーナイブズ」。カナダ人のオーナーが経営しています。そのため、店内やウェブサイトが英語にも対応しています。外国人目線で作られた、包丁専門店が人気の秘訣かもしれません。東京ソラマチにもアンテナショップがあります。

タワーナイブズ大阪の口コミ

![ ※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

2017年の沖縄県のインバウンド人気観光地ランキング

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

1位は美ら海、2位うみちゅらら

うみちゅららは美ら海水族館のアンテナショップとやんばるの自然を発信する目的で作られた新しい観光スポットです。空港の近くの国際通りに作られたため、アクセスもよく、外国人からの人気があると考えられます。

うみちゅららの口コミ

![ ※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

美ら海水族館の森美術館の人気の理由・インバウンド対策分析はこちら

インバウンド人気観光地ランキング18位「沖縄美ら海水族館」の人気の理由・インバウンド対策とは

沖縄美ら海水族館は、沖縄本島北西部の本部半島備瀬崎近くにある国営沖縄記念公園・海洋博覧会地区内の水族館です。ジンベイザメを飼育していることで有名で、訪日外国人にも人気の観光スポットです。

2017年の神奈川県のインバウンド人気観光地ランキング

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

神奈川は安定の順位。1位2位も昨年と変わらず箱根鎌倉が人気です。箱根彫刻の森美術館は駅からも近く、ユネッサンスなど温泉施設もあることから、外国人観光客が多いとされています。

箱根彫刻の森美術館の口コミ

![ ※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

※()内は昨年のランキング:TripAdvisorプレスリリースより

箱根彫刻の森美術館の人気の理由・インバウンド対策分析はこちら

インバウンド人気観光スポットランキング9位「箱根彫刻の森美術館」の人気の理由・インバウンド対策とは

箱根 彫刻の森美術館は、神奈川県足柄下郡箱根町に位置する彫刻展示を目的とした美術館でです。国内のみならず海外からの観光客からも人気のスポットとなっています。

まとめ:訪日外国人は変わった体験を求めている?

人気ランキング上位に入っているスポットの口コミを見てみると「ユニークな体験ができた。」という声が多い傾向にあります。訪日外国人が求めている体験を提供するのが、今後のインバウンド対策では大切になってきそうです。また訪日外国人の消費がモノ消費からコト消費へとシフトしてきていると言われています。どうしたら訪日外国人に日本の特別な体験ができるのか、常に考えている業者や地方自治体の取り組みが、求められてくるのではないでしょうか?

2017年のインバウンドで人気の観光地ランキング TOP30はこちら

インバウンドで人気の観光スポットランキング TOP30

訪日外国人に人気の観光スポットはどこなのでしょうか?また、その観光スポットはなぜインバウンドで人気なのでしょうか?訪日外国人が参考にする口コミサイト「TripAdvisor(トリップアドバイザー)」の外国人に人気スポットランキングをもとに、それぞれの観光スポットのインバウンド対策や、インバウンドで人気の理由を、口コミやInstagramの投稿から分析します。

<参考>


口コミコム - Googleマップからの来店を約2倍に


【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜



外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!

さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。

成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!

最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方

業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。

今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?

<本セミナーのポイント>

  • 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
  • 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
  • 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演

詳しくはこちらをご覧ください。

【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜

【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに