[株式会社 資生堂パーラー]
資生堂パーラーは、トラベルリテーリングへの取り組みの一歩として、関西国際空港にて2018年3月1日(木)より「ラ・ガナシュ フレーズ」「ショコラヴィオン ミルク」「クレーム オ マッチャ」の3種5アイテムを期間限定販売いたします。資生堂パーラーで人気のチョコレート菓子を、海外からの観光客にも支持されている苺や抹茶フレーバーで商品化。定番のガナシュはピンクのパッケージも愛らしく、限定のストロベリー味で登場。また、日本ならではの黒糖と抹茶を使ったウエハース菓子やミルク味のショコラヴィオンは、パッケージのデザインやカラーも訪日観光客を意識しました。資生堂パーラー洋菓子シリーズのパッケージデザインを手がける仲條正義氏と共に作り上げた、日本ならではの富士山や桜モチーフのデザイン缶です。本国への手土産に、ご旅行の記念にぴったりな限定品です。
販売場所:関西国際空港 国際線ゲートエリア「和-NAGOMI-」
販売期間:2018年3月1日(木)~3月31日(土)
*資生堂パーラー 銀座本店ショップでも2018年3月1日(木)より販売いたします。
「ラ・ガナシュ フレーズ」8個入750円/14個入1,100円/21個入1,650円
ココアクランチを加えたなめらかなチョコレートを、ストロベリーチョコレートで包み込み、さらにココアクランチをまぶしました。3層の味と食感をお楽しみいただける、ひとくちサイズのリッチなチョコレートです。
La Ganache Fraise
Cocoa crunch mixed with smooth chocolate, enveloped in strawberry chocolate and coated with more cocoa crunch. Enjoy the three layers of flavor and texture in this bite-sized, rich chocolate treat.
草莓巧克力甘纳许
添加了香脆可可碎的幼滑巧克力,包裹上草莓巧克力后,再另外撒上香脆可可碎。让您享受3层美味和口感的一口大小奢华巧克力。
라 가나슈 프레즈
코코아 크런치를 섞은 부드러운 초콜릿을 스트로베리 초콜릿으로 감싼 다음 코코아 크런치를 한 번 더 뿌렸습니다. 3겹의 맛과 식감을 즐기실 수 있도록 한입 사이즈로 만든 진한 초콜릿입니다.
「ショコラヴィオン ミルク」12個入1,100円
口どけの良いミルクチョコレートに練り込んだ、香ばしいプラリネや砕いたフイユティーヌ、クッキーなどが、さくさくと浮き立つような食感を演出するチョコレート菓子です。
Chocolavion Milk
Melt-in-your-mouth milk chocolate folded with aromatic praline, flaky feuilletine, and crushed cookies for a delightfully crisp, airy texture.
牛奶巧克力脆饼
入口即化的牛奶巧克力中,揉嵌了芳香果仁和碎华夫脆片、饼干等,打造成口感爽脆愉悦的巧克力甜点。
쇼콜라비온 밀크
부드럽게 녹는 밀크 초콜릿에 고소한 프랄린과 잘게 부순 포요틴, 쿠키 등이 바삭바삭하게 통통 튀는 식감을 연출하는 초콜릿 과자입니다.
「クレーム オ マッチャ」16個入1,200円
黒糖風味のなめらかなクリームとサクサクとした食感のウエハース生地を7層にサンドし、抹茶グラサージュで仕上げました。クリームのやさしい甘さとウエハースの香ばしさ、抹茶のふくよかな味わいが奏でる絶妙なハーモニーをお楽しみいただけます。
Biscuits fourres a la Crème au Matcha
Brown sugar flavored, smooth cream is sandwiched between crispy wafers to form seven layers, finished with matcha glaçage. The gently sweet cream, aromatic wafers, and full-bodied matcha combine to create an exquisite harmony for your tasting pleasure.
奶油抹茶威化
黑糖风味的幼滑奶油和香脆口感的威化饼合成7层三明治,最后加上抹茶糖面。让您享受奶油的柔和甜味、威化饼的香味和抹茶的浓郁美味交织而成的美妙和弦。
크렘 오 맛차
흑설탕 풍미의 부드러운 크림과 바삭바삭한 식감의 웨하스 생지를 7겹으로 샌드하여 맛차 글라사주로 마무리하였습니다. 크림의 은은한달콤함과 웨하스의 고소함, 맛차의 풍부한 향이 어우러진 절묘한 하모니를 즐기실 수 있습니다.
◎販売場所、販売期間は状況により変更となる可能性がございます。
(中部国際空港では定番の洋菓子シリーズなどを3月16日(金)~3月31日(土)まで販売いたします。)
※いずれの商品も限定数量に達し次第、販売終了いたします。
※価格は税抜、写真はイメージです。
〈資生堂パーラー〉
資生堂パーラーは、1902年(明治35年)資生堂発祥の地である銀座8丁目(現東京銀座資生堂ビル)の資生堂薬局の一角に、日本初のソーダ水の販売や、当時はまだ珍しかったアイスクリームの製造・販売を行う「ソーダファウンテン」として誕生。1928年(昭和3年)、本格的にレストランを開業し、西洋料理の草分け的存在として、また銀座のシンボルとして多くのお客様をお迎えし現在に至っております。
■資生堂パーラー お客さま窓口
東京都中央区銀座8-8-3
フリーダイヤル 0120-4710-04(月~土曜日10:00~17:00 祝祭日・夏期休業を除きます。)
URL http://parlour.shiseido.co.jp/?rt_pr197
インバウンド最大の中国市場は「旅マエ」にアプローチするが重要!おすすめのインバウンド対策の資料を無料でダウンロードする
「中国向けインフルエンサープロモーション」の資料を無料でダウンロードする
「Wechatを活用したプロモーション」の資料を無料でダウンロードする
「Weiboを活用したプロモーション」の資料を無料でダウンロードする
【7/3開催】宿泊のイマを考える「ホスピタリティサミット」
インバウンド需要の高まりに加えて2025年は大阪・関西万博の開催など、国内旅行者に限らず訪日観光客の増加も加速する日本。今、国内観光の需要は増加する傾向であり、ホテル・宿泊業界は大きなビジネスチャンスの時代を迎えています。このような状況において、宿泊施設としての取り組みやサービスの品質改善は、お客様に選ばれ続けるための最重要課題となっています。
本イベントでは「顧客への情報アピール」「顧客体験(ゲストエクスペリエンス)」「運営のデジタル化」など、施設運営に必要なをテーマを、市場の最前線を走るエキスパートたちが集結。お客様が施設を見つける「旅マエ」から、実際に滞在する「旅ナカ」まで、あらゆるフェーズにおける最新戦略と成功事例を徹底解説します。
<本セミナーのポイント>
- 変わりゆく市場の状況と、今後注目のトレンドを把握できる
- 旅マエの顧客行動を理解し、集客・予約率アップのヒントが得られる
- 旅ナカの接客品質を高め、顧客満足度向上に繋がる実践的な対応を学べる
- 各分野の専門家から、ビジネスを加速させる具体的な戦略や成功事例が聞ける
詳しくはこちらをご覧ください。
→宿泊のイマを考える「ホスピタリティサミット」【7/3開催】
【8/5開催】「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」
2025年、日本のインバウンド市場は訪日外客数が過去最高の4,020万人に達するとの予測や大阪・関西万博、IR誘致などによる世界からの注目度の高まりから、新たな変革期を迎えています。一方で、コロナ禍を経た現在、市場環境や事業者ごとの課題感、戦略の立て方は大きく様変わりしました。
「THE INBOUND DAY 2025」は、この歴史的な転換点において、インバウンド事業に携わるすべての企業・団体・自治体・個人が一堂に会し、日本が持つ「まだ見ぬポテンシャル」を最大限に引き出すための新たな視点や戦略的アプローチを探求、議論する場です。
初開催となる今回のテーマは「インバウンドとは」。
参加者一人ひとりが、「自分にとって、企業にとって、地域にとってのインバウンドとは何か」「いま、どう向き合うべきか」「どうすれば日本の可能性を最大化できるのか」という問いを持ち帰り、主体的なアクションへとつなげていただきたいと考えています。
<こんな方におすすめ>
- インバウンド戦略の策定・実行に課題を感じている経営者・担当者
- 最新の市場動向や成功事例を把握し、事業成長に繋げたい方
- 業界のキーパーソンと繋がり、新たなビジネスチャンスを模索したい方
- 小売・飲食・宿泊・メーカー・地方自治体・DMO・観光/アクティビティ事業者
- インバウンド関連サービス事業者、およびインバウンド業界に興味がある学生
【インバウンド情報まとめ 2025年6月後編】「2030年6,000万人・15兆円」の目標達成に向けた議論 ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に6月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→「2030年6,000万人・15兆円」の目標達成に向けた議論 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年6月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!