[Fun! Japan]
株式会社Fun Japan Communications(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤井 大輔、以下 Fun Japan Communications)は、2018年夏にタイ、秋に台湾で実施する展示即売会の参加企業様の募集を開始しました。
Fun Japan Communicationsは、アジア地域No.1規模の“日本好き”コミュニティ『FUN! JAPAN』を運営しております(2018年3月時点のWebサイト月間ユニーク訪問数140万人、Facebookファン数439万人)。『FUN! JAPAN』の圧倒的メディア力と、そこで蓄積されたデータ、さらには消費者との直接的な繋がりを基にデジタルとリアルの施策を組み合わせ、100社以上のお客様に対して訪日や海外商品の売上拡大をサポートしています。
▼『FUN! JAPAN』 WEBサイトイメージ(台湾版、タイ版の例)
この度は、『FUN! JAPAN』の強みである、アジアの“日本好き”消費者との強いエンゲージメントを活かし、日本発の商品・サービスを広めるべく、共同展示即売会の実施を決定いたしました。
現地での展示場所の提供や販売サポートはもちろん、潜在顧客への情報配信も『FUN! JAPAN』が担当しますので、「海外消費者向けに何かやらなくては…でも何から手を付けたら良いかわからない…」、そんな段階のお客様も大歓迎です。ぜひFun Japan Communicationsにご相談ください。
今なら4月末までのお申込みで、早期割引価格でご出展いただけます!
▼『FUN! JAPAN FAIR』全体の流れ と 2017年イベントの様子
FUN! JAPAN FAIR実施内容詳細
■台湾 台北市
開催日程:2018/10/26(金)~11/12(月)
開催場所:新光三越(台湾) 台北信義新天地店
出展価格(早期割引):400,000円/社
お申込期限:2018/4/30(月)
■タイ バンコク
開催日程:2018/8/31(金)~9/2(日)
開催場所:サイアム・パラゴン
出展価格(早期割引):400,000円/社
お申込期限:2018/4/30(月)
※ 上記内容は今後変更となる可能性がございます。
※ 各国先着4社様まで(1社あたり5品目安)になります。
※ ブース代・販売サポート人員の費用も含みます。
※ 商品代金、送料は別途各社負担になります。(一部輸入不可の商品もございます)
※ 台湾では主催者側に売上に対する26%の支払が必要になります。
お申し込み方法
下記問い合わせフォームより、お申し込みが可能です。
https://fj-com.co.jp/contact/
※「お問い合わせ内容」欄に「FUN! JAPAN FAIR」とご記載をお願いいたします。弊社担当より折り返しご連絡をいたします。
※ご質問のみでもお気軽にお問合せください。
株式会社Fun Japan Communicationsについて
今後もFun Japan Communicationsはアジア消費者との深い接点を活かし、「日本とアジアの架け橋」として日本の魅力を発信し続けます。
株式会社Fun Japan Communicationsのインバウンドソリューション資料を無料でダウンロードする
訪日タイ人向けメディア「FUN! JAPAN」の資料を無料でダウンロードする
訪日台湾人・香港人向けメディア「FUN! JAPAN」の資料を無料でダウンロードする
その他、旅マエに有効なインバウンド集客の資料を無料でダウンロードする
「インバウンド動画プロモーション」の資料を無料でダウンロードする
「SNSを活用したプロモーション」の資料を無料でダウンロードする
「インフルエンサーマーケティング」の資料を無料でダウンロードする
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!