『アジア人観光客』と一括りにするのは厳禁!こんなに国によって興味・関心が違う結果に -ジャパンガイドでみる国別人気スポットページランキング【アジア圏】

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

1996年に設立され、現在、月間約180万人のユーザーが閲覧している「ジャパンガイド」は、英語圏からのアクセスが上位を占めている訪日観光客向けの情報ポータルサイトです。

前々回、フランス、スペイン、イスラエルなど欧州圏の国別アクセスの傾向についてみてきました。今回はアジア圏にフォーカスを当て、国別の傾向について言及していきたいと思います。

なぜ訪日フランス人に下町「柴又」が人気なのか?月間約180万人が訪れるメディア「ジャパンガイド」のアクセスでみる

1996年に設立され、月間約180万人のユーザーが閲覧している「ジャパンガイド」では、、英語圏からのアクセスが上位を占めている訪日観光客向けの情報ポータルサイトです。前回は交通手段について紹介している「Transportation」ページに注目し、国別のアクセス傾向についてみてきました。今回は清水寺、浅草寺等の「スポット」のページにフォーカスを当て、国別の傾向について言及していきたいと思います。欧米豪圏とアジア圏で異なる傾向図表1~4はジャパンガイド内の”スポット”関連のページへのアクセス...

そもそも欧米豪圏からのアクセスが中心と紹介させていただいているジャパンガイドですが、アジア圏からも一定のアクセスが発生しており、上位50ヵ国中15ヵ国がアジア圏の国々で構成されています。

図表1

図表1

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

香港で唯一四国がトップ5入り LCC就航の有無が大きく影響することを改めて実感できる結果に

今回はシンガポール、香港、インドの3ヵ国をピックアップさせていただきました。

図表2はジャパンガイド内の”地域(北海道、東北、関東等)”関連のページへのアクセス数をランキング化し、国別にまとめた表です。比較のためにサイト全体(=世界全体)の順位もあわせて掲載しています。

図表2 ※2017/08/01 - 2018/07/31 ジャパンガイドstatistics data参照

図表2 ※2017/08/01 - 2018/07/31 ジャパンガイドstatistics data参照

前々回の記事内でも言及させていただいた通り、アジア圏においては「雪」への関心が高いユーザーが多い影響からか、地域単位でみるといずれの国でも北海道ページが1位にランクインしています。全体では関西ページが2位なのに対し、シンガポール・香港に関しては九州ページが関西ページよりも多くアクセスされています。

特に香港に関しては、2016年7月以降、LCCである香港エクスプレスが香港と九州の各空港の定期便を就航・増便したことにより、年々サイトへのアクセスが増加傾向にあり、その結果がランキングにも大きく影響していると捉えることができます。

また全体の中で、香港のみ四国ページがトップ5にランクインしていますが、上記同様、各県の空港との定期便就航が主な要因として考えられ、航空路線の影響力の大きさを改めて実感できる結果となっています。

具体的なスポット名までしっかり認知されているシンガポール

続いて、図表3は”エリア(東京、大阪、京都等)”関連ページを、図表4は”スポット(築地市場、伏見稲荷、嵐山等)”関連ぺージへのアクセス数をランキング化し、国別にまとめた表です。

図表3 ※2017/08/01 - 2018/07/31 ジャパンガイドstatistics data参照

図表3 ※2017/08/01 - 2018/07/31 ジャパンガイドstatistics data参照

図表4 ※2017/08/01 - 2018/07/31 ジャパンガイドstatistics data参照

図表4 ※2017/08/01 - 2018/07/31 ジャパンガイドstatistics data参照

図表3,4をそれぞれ整理していきます。

まず図表3において、インドを除くすべての国(全体を含む)で東京・大阪・京都ページがトップ3を占めており、引き続き、ゴールデンルートへのニーズが高いことを見て取ることができます・一方、4位以降は国ごとに構成に差が生じています。

シンガポールでは、名古屋、白川郷、奈良、神戸など関東以西のエリアが多くランクインしています。図表4(スポットのランキング)を見ても、トップこそ築地市場ですが、それ以下は嵐山から錦市場まで関西、とりわけ京都・大阪のスポットで占められています。

シンガポールは2017年に訪日客数が40万人を突破し、リピーターの占める割合が約70%と他国と比較しても高いといわれています。ジャパンガイドにも約18万UUのアクセスが毎月発生しており、図表4における10位以下の構成をみてみても、他国で上位にランクインしている秋葉原などを差し置いて、立山黒部アルペンルート(11位)、河口湖(12位)が上記にランクインしています。 このことからも地方にも足を運びやすいリピーターが多い様子をうかがうことができます。

インドでは東京、京都のメジャースポットへの認知に留まる様子がうかがえる結果に

対照的に、訪日未経験者が多いと予測できるのがインドです。

インドは”スポット”関連ぺージへのアクセス数が他国と比較して少なく、まだまだ具体的なスポットの認知度が低い様子がうかがえます。また、図表3、図表4におけるトップ10のページの構成をみても、他国と異なり富士山、お台場、皇居、浅草寺など東京、およびその周辺のスポットが中心となっています。

まだまだ情報が十分に発信されておらず、首都である東京とその周辺のエリアへの訪問に偏重していると言えるかもしれません。

まとめ

  • LCC就航の有無がアクセス数にダイレクトに影響している可能性が高い
  • リピーターと訪日未経験者の割合により、ランキングの構成に大きく影響している

前者は地方の具体的なスポット名まで認知しているユーザーが多い、一方、後者はスポットページへのアクセス数の割合が比較的少ないことから、スポット名まで認知しているユーザーの割合が低いと推測できます。

今回はシンガポール、香港、インドをピックアップさせていただきましたが、次回以降、同じくアジア圏であるタイ、フィリピン、マレーシア、インドネシアの傾向について言及できればと思います。

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


訪日ラボを運営する株式会社movは、株式会社ユニットティ 代表取締役で、日本初のGoogle ビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしても活躍する永山 卓也氏とともに、Googleビジネスプロフィール専門の解説書『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』を青春出版社より8月5日から発売いたします。

本書は、小売・飲食・宿泊業、観光業のマーケティング、マネジメント支援を中心に豊富な支援実績を持つ永山氏、そして口コミ対策・ローカルSEO(MEO)、インバウンド領域に知見を持つmovがタッグを組み、Googleビジネスプロフィールに関わる店舗集客施策を解説したものです。

全国の書店及びAmazonなどのオンライン書店、電子書籍での販売を予定しております。事前予約については以下のページをご確認ください。
https://amzn.asia/d/06xjqsYU

詳しくはこちらをご覧ください。
永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


【インバウンド情報まとめ 2024年7月前編】「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? / 4月の国別宿泊者数 中国が再び1位に【インバウンドまとめ 2024年7月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

エクスポート・ジャパン株式会社

エクスポート・ジャパン株式会社

2002年より訪日観光客向けポータルサイト「ジャパンガイド」のパートナー企業としての業務を開始。「ジャパンガイド」への広告出稿管理、各種お問い合わせや、編集長への取材等の窓口を担当。欧米圏からのアクセスが多くを占める「ジャパンガイド」のデータをもとに、訪日観光客の動向をご紹介していきます。

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに