「MUJI」こと無印良品が中国で愛される理由/日本よりも先にオープンした「MUJIホテル」の評判は?今、中国がナチュラルでシンプルな生活に夢中

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

世界に誇る日本ブランドといえば、トヨタ? ユニクロ? 中国では「無印良品」が両者と同じく日本発のブランドとして広く認知されています。そんな「MUJI」として愛される無印良品は今年、日本よりも早く中国でホテルをオープンさせました。中国人の無印愛とホテルの評判、強力な競合がいる中でのユニークな地位確立の方法を探ります。

インバウンド最大の中国市場は「旅マエ」にアプローチするのが重要!おすすめのインバウンド対策を資料で詳しくみてみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

中国に広がる「MUJI」愛、ジャンル問わず商品を手に取る中国の無印良品ファン

1980年に誕生した西友のPB(プライベートブランド)である無印良品ですが、実はこの数年中国で非常に人気となっています。上海や北京といった大型の都市で店舗展開をしていることはもちろん、中国で消費の主流形態となりつつあるネット通販の普及に応じて、主要ECプラットフォームにも出店しています。

中国人の心をつかんだのは「日本」「質の高さ」「デザインの簡素さ」「使いやすさ」です。中国版Twitterと呼ばれるSNSのWeiboでは、1年ほど前は化粧水や衣類の投稿が、今年は布団カバーがよく見られます。カフェの利用、お菓子の購入、文房具など、商品のジャンルを問わず手に取る人が多いようです。

中国国内の店舗数は2011年には30数店舗でしたが、5年後の2016年の12月には200店舗目の出店を達成し、本年初頭には229店舗となっています。

現在も新店舗の展開を続けており、2014年12月には成都太古里店が、2015年には上海755旗艦店がオープンしています。そして今年2018年1月、中国南東に位置する香港にほど近い深センに、深業上城店という旗艦店をオープンしました。

「MUJIホテル」は日本よりも北京よりも先に、「深セン」に開業

無印良品の中国旗艦店である深セン深業上城店がオープンした2018年1月18日は、実は世界で初の「MUJI HOTEL」の開業日でもありました。そのため、深セン深業上城店は「無印良品の3つのサービスが一か所に集結」しているとして中国国内でもニュースとなります。3つのサービスとはつまり「旗艦店」「無印良品レストランMUJI Diner」、そして世界初の「MUJI HOTEL」です。

▲MUJI HOTEL中国公式サイト

▲MUJI HOTEL中国公式サイト

深センは北京、上海と並ぶ高収入な地域でありながら、新参者

MUJI HOTELは2018年1月の深セン開業後、6月末に世界2店舗となるMUJI HOTEL北京店をオープンしています。日本では来年2019年の春、銀座に同じくMUJI HOTELの開業を予定しており、同ホテルには売り場面積世界最大の旗艦店が併設されます。

店舗面積に着目すれば、結果として銀座店が世界最大となるとはいえ、ホテルは日本よりも1年以上先に中国で営業開始することになった無印良品。それほどまでに、中国では無印良品というブランドに存在感があるということがわかります。では、無印良品はなぜ、世界初のホテルを首都北京や上海ではなく、深センに出店したのでしょうか?

実は中国には「北上广深」という地域の呼称があります。これは「北京」「上海」「広州」「深セン」の頭文字を合わせたものです。前の3つの地名を見れば推測できる方もいるでしょうが、これは中国でもっとも経済力、社会的影響力のある地域の総称です。

季節ごとに発表される「都市別の給与ランキング」では、給与の高い地域として見出しにこの名称が現れてきます。それもそのはず、中国で今最も有名な企業の一つ「テンセント」の本社は深センにあるのです。ちなみに近年の給与ランキングでは、中国の巨大企業「アリババ」の本拠地を擁する杭州市や、次の無印良品の旗艦店候補地とのうわさもある南京市も上位に名前を連ねています。

ニュースでは、経済成長のスピードや高所得層の出現など「富める中国」を耳にする機会も増える昨今ですが、無印良品の提供するサービスに対し、その対価を支払い楽しめる層をターゲットにする場合、「北上广深」への進出は当然の選択だったと考えられます。

北京ではなく深センを先にオープンさせたことに戦略的な意図はないとの報道もありましたが、長さで言えば深センは、北京はおろか上海よりもずっと開発の歴史は浅く、約30年前には人口たった30万人程度の漁村でした。ところが、今日では1400万人という人口を有し、最新の技術や画期的なビジネスが生まれる地となっています。こういった点から深センは、北京や上海と比べた場合に相対的に競合する施設が少ないと判断され、その結果、初の開業地として選ばれた可能性もあります。

実際の価格や評価は? 満たせなかったMUJIファンの心

中国の無印良品ファンはブランドへのロイヤリティの高さも特徴です。ホテルがオープンした際には「いくらであろうと泊まりに行きたい」「自宅は無印の店舗みたいに、無印良品のアイテムで整えている」といったコメントがSNSで見られました。

MUJI HOTELにはタイプA~Eの部屋があり、以下のような料金体系になっています。最も安い部屋で最低料金は950元(1万6150円)、最も高級な部屋の最低料金は2500元(4万2500円)です。

▲中国深センのMUJI HOTELの料金表

▲中国深センのMUJI HOTELの料金表

この金額を宿泊者はどう感じているのでしょうか? ある無印良品ファンの宿泊体験談では、MUJI HOTELはそのコンセプトから「ラグジュアリーホテル」ではないはずが、この価格は間違いなくラグジュアリーホテルのそれだと断ったうえで、「ラグジュアリーホテル」というにはサービスには不満が残る様子を伝えています。 ※1元=17円で換算

この宿泊者は、施設のデザインや部屋のインテリアに対してかなり満足した様子はあるものの、レストランの皿の水分が拭き取られていなかった等、細部に目線を配るとあまり高い評価をつけられないとの感想を寄せています。また、ウェブサイトの予約システムについて、宿泊日程を選んだ後、宿泊不可能な部屋まで一覧に表示される点には大きな不満が残ったようです。

▲日程を選択した後、表示された部屋タイプの一覧から希望のタイプを選択すると、利用不可である旨が表示された(8月30日、筆者確認)

▲日程を選択した後、表示された部屋タイプの一覧から希望のタイプを選択すると、利用不可である旨が表示された(8月30日、筆者確認)

まとめ ~MUJIファンだけでない「シンプルで合理的」は中国での流行、ユニークな地位を確立するには体験談から視線を追うことも有効~

中国での2018年の月給ランキングでは、2トップの北京、上海は10,000元を超えますが、続く深セン、杭州は9,000元台、その後は7,000元台になります。その中で、1泊2500元のホテルは確かにラグジュアリーホテルです。

中国ではシンプルなデザインの人気は高まっており、検索エンジンでも「無印良品…」と入力すると、「無印良品に似た商品」「無印良品風の装飾」「無印良品風のブランド」といったキーワードが出てきます。

ネット通販が盛り上がる中、ナスダックにも上場するネットイースが手掛ける「厳選」シリーズは無印良品に似た雰囲気の衣類、インテリア、日用品の販売で人気を集めています。「厳選」はMUJI HOTELに先駆けること約半年、杭州にMUJI HOTEL同様、客室の設備にブランドの商品を利用したホテルを開業しています。

「厳選」や、先日より日本における展開拡大がクローズアップされている「MINISO」など、無印良品の模倣と目されるブランドは昨今存在感を増しています。本稿でご紹介した中国人によるMUJI HOTEL体験談には、無印良品が今後、中国で元祖「シンプル」「ナチュラル」のブランドの地位を確固たるものにするヒントが隠れています。今後は、ラグジュアリー層のニーズを満たすワンランク上のサービスを中国本土で実現していくことがポイントとなるのではないでしょうか。

また日本滞在中に中国人が特別に感じるポイントも、こういった中国人の声から学ぶことができると言えるでしょう。特に、インターネットサービスのシンプルなサービス設計は中国人に限らず海外からの旅行客に対応するには必須事項です。現地提供のサービスに対するものではあっても、ユーザーの声はぜひインバウンド対策にも生かしていきたいところです。

インバウンド最大の中国市場は「旅マエ」にアプローチするのが重要!おすすめのインバウンド対策を資料で詳しくみてみる

「中国向けインフルエンサープロモーション」を資料で詳しくみてみる

「中国向け広告運用」サービスを資料で詳しくみてみる

「Wechatを活用したプロモーション」を資料で詳しくみてみる

「Weiboを活用したプロモーション」を資料で詳しくみてみる

<参考> - MUJI HOTEL(公式サイト) - 無印良品の中国での実験 - 北京MUJI HOTELついに開業 - 2500元でMUJI HOTELに宿泊するのはありえない - 2018年最新給与ランキング

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに