東京2020オリンピック競技に新種目が追加!5競技の見どころと選定理由

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

東京オリンピックでは33競技339種目が実施されます。このうち、新たに追加されたものは5競技18種目です。

この5競技には、日本で人気の高い野球やソフトボール、特に若者に人気のあるスケートボードなど、多彩な競技が含まれています。

これによりIOCはオリンピックに対する若者の興味を集めたり、男女平等が叫ばれる時代の流れにあったオリンピックを作り上げていきたい考えです。

この記事では、5競技について、それらが選ばれた背景を交えて紹介します。また、新競技選定の基準や方法を解説します。 

※新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京オリンピック(五輪)・パラリンピックは1年の延期が決定しました。2021年7月23日に開会式、8月8日に閉会式が予定されています。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

東京2020オリンピック競技大会の新種目として5競技が追加

来年夏に開催される東京オリンピックでの正式種目は、28競技321種目、公開競技が5競技18種目の、合計33競技339種目です。

今回初めて採用された競技は、野球・ソフトボール、空手、スケートボード、スポーツクライミング、サーフィンの計5競技です。なお、野球は2008年以来の復活となります。

新種目のルールや特徴について紹介します。

1. 野球・ソフトボール

野球は、9名ずつの2チームが対戦し、3つのアウトを取ることによって攻撃側と守備側をチェンジしながら得点を重ねて勝敗を競う競技です。攻守の交代を9回繰り返し、より多く得点しているチームが勝者となり、同点の場合は延長戦になります。北京2008大会では、延長11回からの同点の試合に決着をつけるタイブレークが導入されました。

複雑なルールと様々な戦術により、日本国内ではトップレベルの人気を誇るスポーツです。特に、ピッチャーとバッターとの駆け引きが人々を魅了します。

野球と似ているソフトボールは、野球と同様各9名(指名選手を活用する場合は10名)の2チームが攻撃と守備を交互に行う競技です。同点の場合は延長戦に突入しますが、8回以降はノーアウトで二塁にランナーを置く「タイブレーカー」のルールが採用されました。

ソフトボールは、野球と比べ、投手・捕手間あるいは各種塁間の距離が短く、自ずとフィールドもコンパクトになります。そのため、スピード感のある展開が魅力的なスポーツです。

2. 空手

空手は沖縄で発祥した武術・格闘技です。突き・蹴り・打ちを早く正確に相手にきめ、ポイントを取った方が勝つ「組手」と、技の正確さや力強さ、速さ・リズム・バランスなどを競う「形」の2つの種目があります。

世界空手連盟(WKF)の加盟国・地域は192を数え、ヨーロッパでの競技人口が多くとても人気の高いスポーツです。

3. スケートボード

スケートボードは、曲がったレーンを組み合わせたコースを使用する「パーク」と、街中にある階段や縁石、斜面などに似せて作られたコースを使用する「ストリート」の2種に分けて行われます。

審査方法としては技の難易度やスピード、オリジナリティなどを評価され点数が決まります。スピード感あふれる技は多くの人々を魅了しています

4. スポーツクライミング

スポーツクライミングは、12メートルを以上の壁の決められたコースを登り、制限時間内でどれほどの高さを登ることができたかを競う「リード」と、高さ5メートル以下の壁の複数のコースを制限時間内にいくつ登れたかを競う「ボルダリング」と、高さ15メートルの壁の同一条件のルートを駆け登り、タイムを競う「スピード」という種目の3種目の合計で順位を競います。

選手は道具を一切使わずに、クライミングシューズと素手でのみで壁を登ります。壁を登るためには瞬時の判断力や体力が必要となります。

5. サーフィン

サーフィンはハワイで人気のある、サーフボードという板を使って波にのり、テクニックを競う競技です。サーフィンのサーフボードは大きく分けてショートボード(約183cm)、ロングボード(約274cm)の2種類があり、東京大会はショートボードで行います。

波に乗り、技の難易度やオリジナリティ、一本のライディングの中で、どれほど多くの技を繰り出すかなどを総合して採点します。創造性と細かい技術が求められるスポーツです。

オリンピック競技の選定条件や選定方法

続いて、オリンピックの種目はどのように選定されているのか、選ばれる競技の条件について説明します。

以前は上限28種目と定められていた条件が変更に

長年、夏のオリンピックで定められていた「28競技」という上限が撤廃されることになりました。

その結果、選手数が1万500人以内、310種目という上限の中であれば、開催都市が実施競技や種目の追加提案ができるようになりました。

この変更により、実地競技・種目が多種多様に変化していきました。

IOCが決定「オリンピック憲章」がルール

オリンピックの競技・種目の選定方法は、IOCによるオリンピック憲章で定められています。

オリンピック憲章では、競技の選定方法として、夏季は「男性は少なくとも75か国、4大陸で、女性は少なくとも40か国3大陸で広く行われている競技のみ」冬季は「少なくとも25か国3大陸で広く行われている競技のみ」としています。

つまり、競技として世界的に広く親しまれているか否かが、基準の一つです。一部の国で人気があったとしても、世界的にマイナーなスポーツであればオリンピック競技として採用されません。

また、種目の選定方法は、「人口数、地理の両方で公式に認められた国際的な地位をもち、少なくとも2度は世界選手権大会もしくは大陸選手権大会に含められた実績をもっていなければならない」や「男性は少なくとも50か国3大陸で、女性は少なくとも35か国3大陸で行われている『種目』のみ」としています。

つまり、競技よりも狭いエリアで浸透している場合でも、採用される可能性はあります。

東京オリンピックに5競技が採用された理由

IOCにより厳粛に精査された後、新種目が選ばれましたが、決定の背景には社会的な理由があると考えられています。その理由について紹介します。

若者へのアピール

今回新種目として選ばれたスケートボード、スポーツクライミング、サーフィンなどはレジャーとしても楽しまれています。

レジャーとしても人気の競技を採用した理由として、若者へのアピールに繋げたいという想いがあると言われています。

例えばスケートボードは競技者の年齢も若く、10代で活躍している選手も少なくありません。また、スポーツクライミングは、若者を中心に競技人口が急増している競技の一つです。ボルタリングの施設は日本国内でも増えています。サーフィンも長年、若者から親しまれてきたスポーツです。

他にもバスケットボールの3人制や自転車競技のBMXフリースタイルなど、若者に人気のスポーツが採用されたようです。

若者へのアピールだけが採用の理由ではないとは思いますが、こういった事情も少なからず影響しているのではないでしょうか。

わかりやすさ

当時のIOC会長であるジャック・ロゲ氏は、増え続けた競技数に対し、「大きくなりすぎた五輪をスリム化したい」という考えの元、競技の減少や実施種目の合理化が進められていました。

そしてシンプルで、わかりやすい競技が台頭してきました。

例えば、バスケットボールの3人制種目は「3x3」(スリー・バイ・スリー)と呼ばれ、ハーフコートで行われるため、攻守の交代も頻繁で5人制のバスケットボールに比べ、シンプルでわかりやすい競技です。

また、7人制ラグビーも同様にテンポでよく進む点が魅力的なスポーツです。

わかりやすさを重視することで、新競技やルールが続々と生まれています。

わかりやすい競技を採用することで、普段スポーツともあまり関わりがない幅広い人々にもスポーツを受け入れてもらいやすい体制を整えているといえるでしょう。

東京オリンピック・バスケットボール競技/ 新種目「3×3」と見どころ

2020年から延期開催となる2021年の東京オリンピックでは、2種類のバスケットボールがあります。各チーム5人で編成する、従来の「バスケットボール」と、各チーム3人で編成する「3×3バスケットボール」です。「3×3バスケットボール」は今大会から追加される種目で、特に注目されています。いずれも基本的なルールは似ていますが、試合時間やシュートの得点など、異なる部分も多くあります。また、バスケットボールは男子と女子でも試合運びの傾向が変わります。これらのポイントを知っておくと、観戦をより深く楽し...


男女平等

野球とソフトボールは、東京五輪で3大会ぶりの採用となりました。これまで両競技がオリンピック競技として外されていた理由に、女性向けの競技がなかったことがあります。

今回の東京オリンピックでは、野球は男子・ソフトボールは女子というように分けることで採用されました。

その他の競技でも女性種目が増えています。結果として、全選手に対する女性の割合は、48.8%と、過去最高の割合となっています。

オリンピックを通じて、世界中へ男女平等に向けた取り組みが期待されます。

オリンピックに向けたインバウンド対応を

東京オリンピックの新種目の新種目追加には、男女平等や若者へのアピールなど様々な背景がありました。今回のオリンピックは、日本の魅力を世界にアピールするチャンスでもあります。

オリンピックにより、2021年は多くの外国人が日本を訪れることが予想されます。オリンピックに向けてしっかりとしたインバウンド対応をしていきましょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>

オリンピック競技一覧:東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに