訪日外国人へのおもてなし調査
株式会社音通堂は、「訪日外国人のおもてなしに関するアンケート」調査を実施し、11月6日に結果を発表。旅行会社・広告代理店勤務の1,102名の回答を集計しています。
日本文化の発信に取り組む
訪日外国人の対応で困ったことについて質問したところ、「言語コミュニケーション」が39.7%、「行動が自由」が29.3%、「特にない」は11.5%。
外国人に喜ばれたことは、「日本文化」が55.4%、「食事」が27.9%、「音楽」が12.1%でした。お箸の持ち方を教えたら喜んでくれた、観光地や行事を紹介したら喜んでくれたなどのコメントがあり、日本文化を発信・広めたいかという質問には、89.7%が「はい」と回答しています。
団体旅行の規模を聞いたところ、30名以下は61.6%、31名~50名が26.3%、51名~100名が9.6%、100名以上が2.5%。依頼が来るのは「外資系会社」が49.0%、「自治体」24.7%、「政治関係」14.5%、「小・中学校」6.8%となっています。
イベント企画の苦労とは?
団体旅行のプラン作成で選んでいるイベントは「選択式のイベント」が36.2%、「パッケージ化されているもの」34.8%、「料金が低いもの」17.8%などがあげられます。
イベント会社にやってもらいたいことは、「機材の設定や準備」が30.9%、「リハーサルできるか」が29.3%、「会場側との連絡」が28.0%となりました。
(画像はプレスリリースより)
インバウンド受け入れ環境整備を資料で詳しくみてみる
▼外部リンク
株式会社音通堂のプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000049142.html
株式会社音通堂の公式ホームページ
http://on-tsu-do.com/