インバウンドが検索した観光スポットはどこ?
株式会社ナビタイムジャパンは、12月11日、「2019ナビタイム スポット検索ランキング」のなかで、「外国人観光客に人気のスポットランキングTOP20」を発表しました。
なお、集計期間は、2019年1月1日(火)から2019年10月31日(木)まで。「NAVITIME」をはじめとするナビゲーションサービスにおいて、2019年に目的地として検索されたスポットなどをもとに集計しました。
2年連続で「大阪城天守閣」が人気!
2019年、インバウンドに人気のスポット第1位に輝いたのは「大阪城天守閣」です。
荘厳な天守閣、戦国武将の兜を身に着ける試着体験などが人気であるほか、チケット改札口にはFree Wi-Fiも完備。「G20サミット」では、世界各国の首脳による記念撮影が行われたことでも注目を集めました。
第2位には、昨年3位だった京都の「鹿苑寺(金閣寺)」がひとつランクを上げてランクイン。その美しさはもちろん、京都観光のオフィシャルサイトが全13か国の言語に対応していることによる情報収集の容易さも人気の理由に挙げられます。
第3位は、昨年4位だった「奈良公園」がランクイン。東大寺や春日大社、興福寺などの世界遺産が集中するうえ、野生の鹿が多く生息していることも人気の理由と考えられます。
なお、今回のTOP20のうち、大阪府内のスポット、京都府内、東京都内それぞれ5か所がランクイン。その他、千葉県のディズニーランドや岐阜県の白川郷などが20位以内にランクインしました。
※「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
(画像はプレスリリースより)
インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?
訪日ラボがまとめた「インバウンドデータレポート」を資料で詳しくみてみる
▼外部リンク
株式会社ナビタイムジャパン プレスリリース
http://corporate.navitime.co.jp/