クールジャパンの雄「サンリオ」インバウンドの一大市場・那覇で66室すべてキャラクターデザインのホテル開業!その意義とは

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日本国内から海外まで、幅広い層から支持を集めるサンリオキャラクター。ハローキティをはじめに、多くのキャラクターグッズが世界中で大人気となっています。

2019年9月15日、サンリオは人気のキャラクターたちとコラボレーションしたホテル、「ホテル沖縄 with サンリオキャラクターズ」を開業しました。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

国内初となる「全室サンリオデザイン」ホテルがオープン

今回オープンしたホテルは、沖縄県のサンテック開発がサンリオと提携して運営、場所は沖縄県最大の繁華街、那覇市安里の「国際通り」沿いにあります。ホテルのすべての部屋のデザインにサンリオキャラクターを取り入れるのは、日本初の試みです。

幅広い世代をターゲットに客室をデザイン

ホテルの客室のデザインにはハローキティやマイメロディをはじめ、リトルツインスターズ、ポムポムプリン、シナモロール、ポチャッコ、バッドばつ丸、ぐでたまの全8キャラクターを採用しています。

外観はもちろん、内装にもふんだんにキャラクターが描かれ、10階建ての66室すべてに「パステル」「デニム」「モノトーン」「琉球」のいずれかのテーマと、1室につき1キャラクターがデザインされているのが特徴です。

サンリオキャラクターは幅広い世代に人気があることから、親子や家族三世代での観光客による利用を見込んでいます。貸切利用ができるファミリーバスも2室用意されています。

ランニングマシンを備えたトレーニングルームや洗濯室、サンリオのグッズショップやカフェなどがあり、ロビーには簡単な会話ができるハローキティのロボットも設置されています。「サンリオ」を軸に、様々な層のニーズを満たす宿泊施設となっています。

沖縄県インバウンド市場の現状

国内における幅広い世代の観光客を見込んでオープンしたサンリオホテルですが、同時にインバウンド観光客も取り込めることが予想されます。

近年、沖縄の外国人旅行客は増加の一途となっています。サンリオキャラクターは海外でも人気が高く、ホテルのオープンはインバウンド客のますますの需要を喚起する可能性も小さくはないでしょう。

沖縄における外国人観光客の動向

沖縄県が発表する「沖縄県入域観光客統計概況」によれば、2019年度上半期の入域観光客数は534万8,600人で過去最高となりました。

外国人観光客増加の背景には、2018年度から引き続き訪日旅行自体の人気が継続していることに加え、ピーチアビエーションやエアソウルなどをはじめとした沖縄発着便航空路線の新規就航や、既存路線の増便が原因であると考えられます。また空路のみならず、クルーズ船寄港回数も増加し、海路客も増えていることも理由の1つです。

沖縄への訪日客の9割が東アジアから

観光庁の2018年訪日外国人消費動向調査によると、34%が台湾、30%が韓国、19%近くが中国、約10%が香港と、沖縄への訪日客の9割以上が東アジアからの来日です。

今後、東アジアをはじめ、東南アジアなど、アジアからの訪日が増えると予想されています。アジアで求められているコンテンツを充実させていくことで、更なる需要の拡大につなげることができるでしょう。

サンリオの海外事業とインバウンド

サンリオキャラクターは海外でも大人気なのはいうまでもありませんが、サンリオの海外事業の現状とインバウンドの関係を見てみましょう。

サンリオの利益は海外が4割

サンリオの連結売上高の4割は海外で生み出され、さらにその8割は『ハローキティ』のキャラクター収入といわれています。ハローキティは多くの国や地域で商品が発売されており、世界中で愛されているキャラクターです。

もともとサンリオは女児向けの玩具を中心とした物販事業がメインで、海外へも日本の製品をそのまま輸出をしていました。2000年に入り、海外事業に力を入れる際に、現地向け製品の開発やライセンス事業に力を入れたことで、世界的な存在感を高めてきました。

海外でのサンリオ人気は、欧米で人気セレブがグッズを愛用していることから始まりました。近年の景気低迷の流れもあり、欧米での売り上げは低迷気味でしたが、近年ではアジアでのライセンス収入が増えているそうです。

サンリオテーマパーク事業の回復はインバウンドが支えている

海外事業が成長する中で、国内事業は低迷しています。特にテーマパーク事業の一つである、サンリオピューロランドは、開業以降来場者が伸び悩み、「サンリオのお荷物」とまで言われていました。

しかし、2017年に、当時の最高集客数を記録して以降、V字回復を成し遂げます。その理由としては、SNS映えするイベントや、子供向けから「大人女子」をターゲットとした戦略の転換があります。またインバウンドを意識して、歌舞伎などの日本文化をテーマにしたステージの開催なども行っており、これも良い効果をもたらしているようです。

九州にあるピューロランドの姉妹施設、ハーモニーランドも海外からのツアー客の誘致に取り組んでおり、2019年は前年の3倍もの海外団体客が入場しました。

サンリオが見据える将来像とインバウンドの可能性

一時は「お荷物」とまで言われたサンリオピューロランドですが、現在では好調な事業となっています。国内外で、「モノ」消費以上に「コト」消費への需要が高まっていることで追い風となっているようです。

今までは「女の子向け」だったサンリオキャラクターですが、サンリオキャラクターとともに育ってきた「大人」が、自身で使えるお金が増える中で、もう一度サンリオキャラクターを選択するという可能性も広がっています。

聖地巡礼」のブームのように、今後はキャラクターを起用したグッズだけでなく、キャラクターの世界観にひたれる空間への需要の高まりも期待できるでしょう。

テーマパークの好調とは対照的に、海外でのライセンス事業では低迷も伝えられていますが、独自性の高い宿泊施設をきっかけにサンリオキャラクターへ改めて注目することもあるでしょう。施設をきっかけにファンとなってもらえれば、帰国後もグッズ購入という形で消費が拡大していくことも考えられます。 

サンリオホテルが沖縄のインバウンド市場へ与える変化

「ホテル沖縄 with サンリオキャラクターズ」の開業により、沖縄の自然や文化には特に心惹かれていなかった層が足を運んでくることが期待できます、特にアジアでは、サンリオキャラクターをテーマにしたカフェなどがすでに人気です。アジアからの観光客は十分に多い沖縄ですが、こうした旅行客がサンリオホテルの存在を話題にすることで宣伝効果も出てくると考えられます。

細かな設定のある各キャラクターには、深い思い入れを持つファンも少なくありません。こうしたファンにとって、沖縄は行かずにはいられない目的地となると考えられます。東京や九州のテーマパークとの連携にも注目していくべきでしょう。


2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】


2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに