日本酒専門WebメディアであるSAKETIMESを運営する株式会社Clearと、中国消費者向けに日本の商品を特化して販売している越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)」を運営するインアゴーラ株式会社が、中国で日本酒専門メディア「清酒指南」を創設します。2021年4月ローンチ予定です。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
中国で日本酒が人気、コロナ禍でも輸出額前年比15%増
国税庁が発表した酒類の輸出金額の推移(2020年)によると、2020年の日本酒の世界全体への輸出金額は約241億円で前年より3.4%増加し、2010年から11年連続で過去最高の輸出金額を記録しました。輸出単価も同じく11年連続で上昇しています。
中国でも日本酒の人気は根強く、57億9,200万円分輸出され、前年度より15.8%増加しました。
この中国での人気を背景に「清酒指南」が立ち上げられました。
清酒指南の基礎となる日本酒の知識として、株式会社Clearが運営するSAKETIMESのコンテンツが利用されます。SAKETIMESは、月間55万人が閲覧する日本酒専門WEBメディアであり、酒蔵の紹介や杜氏・蔵元へのインタビュー、注目銘柄のレビュー、飲食店や酒屋の紹介、酒器やペアリングなどの楽しみ方、専門用語の解説などを行っています。
また、中国での日本酒消費を促すため、インアゴーラ株式会社が運営する越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」が利用されます。
越境ECアプリ「豌豆公主(ワンドウ)」では、日本商品に特化した品揃えが特徴です。中国消費者に日本商品や企業ブランドの魅力を伝えるため、ブランドストーリーを紹介する動画や、商品紹介ページ・使い方の説明動画、特集記事等を制作しています。
清酒指南では、SAKETIMESのコンテンツに追加する形で、インアゴーラ株式会社は、中国消費者が求めている情報を追加します。また、中国独自のSNSに対応できるようコンテンツを記事や画像、動画やライブ配信など多様な形態に最適化します。
清酒指南は、2社が持つ独自のコンテンツにより、中国消費者に日本酒を正しく認知してもらい、日本酒を中国の日常の食卓で楽しんでもらうことを目標としています。
関連記事
最大13.5倍...日本酒が海外でケタ外れの高値で売られる"仕方ない"理由
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
PR TIMES:越境EC事業を展開するインアゴーラ SAKETIMESと提携し、中国における日本酒専門Webメディア創設を決定
訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ
訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。
【インバウンド情報まとめ 2024年8月後編】7月の訪日外客数329万人 中国がコロナ後初の1位に 他
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に8月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。
最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!
本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→7月の訪日外客数329万人 中国がコロナ後初の1位に / 沖縄県の観光収入が過去最高に 人材確保の課題解決も【インバウンドまとめ 2024年8月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!