米大手民泊仲介会社Airbnb(エアビー)は、11月4日2021年度の第3四半期決算を発表しました。
売上高は22億ドル(約2,500億円)で、前年同期比67%増、コロナ前2019年と比較しても約36%増加し、過去最高を記録しました。
純利益は前年同期比約4倍となり、8億3,400万ドル(約950億7,600万円)でした。
過去最高の売上高を記録した要因について、同社は旅行のリバウンド需要が始まっていること、そしてテレワークが浸透してどこでも働けるようになったことによりレンタル数が増加していると説明しました。
Airbnb、売上高は22億でコロナ前超、過去最大に
Airbnbが11月4日、2021年度の第3四半期決算を発表しました。
宿泊および体験の総予約数は797万件で、前年同期比29%増加を記録しました。アメリカでは強い需要があり、ヨーロッパ、中東、アフリカなどでは2019年の水準に戻りつつあります。またラテンアメリカで特に伸びを示したと発表しています。
一方で、アジア太平洋エリアではロックダウンなどの影響があり、低水準にあると説明しています。またコロナ前の2019年と比較し、都心部以外のエリアでの伸びがみられるとしています。
総売上額は119億ドル(約1兆3,566億ドル)となり、前年同期比48%増でした。
売上高は22億ドル(約2,500億円)で、前年同期比67%増となり過去最高を記録しました。コロナ前2019年と比較しても約36%増加しています。

純利益については、前年同期比約4倍に増え、8億3,400万ドル(約950億7,600万円)でした。

宿泊数の増加、および売上高の増加について同社は人々がテレワークなどによりいつでも、どこへでも旅ができる環境が整ったこと、もはや住環境として住んでいる人がいること、そしてホスト数が増加したことをあげています。
また28日以上の長期滞在者も増えたことをあげています。
旅行需要が戻りつつある中、今後の計画については、ホスト数のさらなる増加や、予約の簡便化によって世界級のサービスにすると発表しています。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる