観光庁の発表によると、11月4日までに新たなにDMO16団体、候補DMO11団体を追加登録しました。現在登録DMOは213団体、候補DMOは90団体になりました。
以下、新たに登録されたDMO37団体を公開していきます。
新規登録DMOの一覧
- 富山県西部観光社(地域連携)
- 隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会(地域連携)
- ソラヤマいしづち(地域連携)
- KASSE JAPAN(地域連携)
- 田沢湖・角館観光協会(地域)
- 上松町観光協会(地域)
- 姫路観光コンベンションビューロー(地域)
- 吉野ビジターズビューロー(地域)
- 那智勝浦観光機構(地域)
- 津山市観光協会(地域)
- 庄原観光推進機構(地域)
- 地域商社あきおおた(地域)
- 丸亀市観光協会(地域)
- SMO南小国(地域)
- 由布市まちづくり観光局(地域)
- 座間味村観光協会(地域)
新規候補DMOの一覧
- 和歌山県観光連盟(地域連携)
- 江の川・さくらライン観光推進機構(地域連携)
- 福岡県観光連盟(地域連携)
- ましこラボ(地域)
- 南房総市観光協会(地域)
- 田原観光情報サービスセンター(地域)
- 志摩市観光協会(地域)
- 高梁市観光協会(地域)
- 北九州イベントスタッフ協会(地域)
- 宗像観光協会(地域)
- いぶすき観光デザイン(地域)
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
国土交通省 観光庁:観光地域づくり法人(登録DMO 第11弾、候補DMO 第21弾)の登録について