今知るべき、観光分野に役立つSaaSを紹介 口コミ管理が楽になるツールも

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

SaaS」とは、必要な機能を必要な分だけサービスとして利用できるようにしたソフトウェア、またはその提供形態のことを指します。

一般的にはインターネット経由で必要な機能を利用する仕組みです。

以下では、SaaSに関する基本的な説明とともに、実際にSaaSを活用した戦略が立てられている観光地の例を紹介します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

SaaSとは何か

SaaSとは何か、解説していきます。

インターネット経由で使用できるソフトウェア

SaaS」(サース)は「Software as a Service」の略で、必要な機能を必要な分だけサービスとして利用できるようにしたソフトウェア、またはその提供形態を指します。

一般的にインターネット経由で必要な機能を利用する仕組みで、クラウドサービスの一部です。

ただし全てのクラウドサービスSaaSというわけではありません。

SaaSの代表例

SaaSではビジネスチャットや会計ソフトなど、さまざまな機能が提供されています。

SaaSの代表例としては、ビジネスチャットではSlackやChatwork、Microsoft Teams、Web会議ではZoomやSkype、Google Meet、スケジュール管理ではGoogle カレンダー、TimeTree、TeamOnなどが挙げられます。

ZoomやGoogleカレンダーなど、普段一般的に利用されるソフトウェアの多くがSaaSであると言えます。

SaaSのメリット

SaaSのメリットとしては、時間も場所も選ばず使えることが挙げられ、インターネットに接続された端末があればどこでも利用することができます。

またSaaSの多くは月額制のサブスクリプションであるため、インストール型のソフトウェアと比べ少ない費用で導入できます。

さらにインストール型ソフトウェアと異なり、SaaSの基盤は提供会社にあるため、ユーザ側では保守・管理がほぼ不要というメリットもあります。

SaaS導入における注意点

いっぽうSaaSで気を付けるべきこととして、機能の過不足を確認する必要があります。

機能が多すぎると操作が煩雑になってしまうこともあるため、SaaSにどのような機能を求めるのか明確にしたうえで、必要な機能がそろっていて余計な機能はないものを選ぶことが重要です。

また導入時には、利用するOSやデバイスに対応しているかを事前に確認することも重要です。

さらにSaaSには定額制以外にも、利用人数や機能、通信料などに応じて料金の変わる「従量課金制」のものもあるため、契約形態や価格プランもよく確認する必要があります。

観光分野で活用できるSaaS

ここまでSaaSの基本的な事項について解説しました。

ここからは、観光にどのようなSaaSが関わっているのか、観光関連でSaaSが導入されている実例とともに説明します。

【口コミコム】地図アプリ・口コミサイトをまとめて一括管理

株式会社movが運営する「口コミコム 」は、地図アプリや口コミサイトをまとめて、監視・分析・運用・集客を効率化するサービスです。

口コミコム サービスサイト
▲「口コミコム」サービスサイト

観光施設や観光スポットの集客において、「口コミ」は重要度が高まっています。

観光客にとって、その店舗の情報が正しいものであるか、店舗の評価が正しいのか正確に知ることはとても大切なことです。

そのために口コミを参考にする人は多く、口コミは意思決定に繋がる重要な要素を占めています。

口コミコムについて詳しくみてみる

旅行業務のDX化をサポートする「Holiday for Agency」

ホリデー株式会社が運営する「Holiday for Agency」は、オンライン接客や旅行に関する工程表の管理などさまざまな業務をまとめて行えるサービスです。

日本旅行はこのサービスを導入しており、アプリ上で旅行を計画している消費者に対して予約、工程表の作成、旅行中のサービスまで全て完結することができます。

状況が変わりやすいコロナ禍において、アプリ上で全て完結することのできるこのサービスに注目が集まりそうです。

旅行商品の販売を効率化「webコネクト」

フォルシア株式会社が運営する旅行販売プラットフォーム「webコネクト」は、旅行商品をパッケージとして簡単に予約することができます。

例えば、宿だけではなく航空便も一緒に選んで予約することができます。

こちらも「Holiday for Agency」同様、次世代型の旅行商品販売であるといえるでしょう。

SaaS導入でコストを抑えながら業務効率化

SaaSにはさまざまな機能があり、口コミ管理や旅行商品の予約など、観光に関わる分野でも実際に活用されています。

SaaSを導入することで、コストを抑えながら業務を効率化することができます。

SaaSの発展・普及により、観光ビジネスの活性化に繋がることが期待されます。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。


詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに