訪日ラボを運営する株式会社movでは、口コミサイトを”もっと”売上に変える『口コミコム
』の分析機能を用いてレポートを作成しています。
今回は、高級回転寿司5ブランド(にぎり長次郎 / 金沢まいもん寿司 / 回転寿しトリトン / 回転寿司 根室はなまる / 回し寿司活)に寄せられた66,564件の口コミを調査し、5ブランドの比較検証をしました。
このレポートから
-
2021年以降は右肩上がりに口コミ数が増加し、2023年も同様の傾向が予想されること
-
「寿司」「新鮮」「価格」等のワードで全ブランドのポジティブ率が高く、高級回転寿司として価値提供が十分にできていること
-
ブランド間で差が出たキーワードは「シャリ」「店内」「接客」であること
がわかりました。
この【週刊MEOレポート】では口コミを横断して分析することで見えてくる「新しい発見」をご提案します。
※本記事はレポートのダイジェスト版となります。『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
本レポートの調査対象
今回は、高級回転寿司5ブランド(にぎり長次郎 / 金沢まいもん寿司 / 回転寿しトリトン / 回転寿司 根室はなまる / 回し寿司活)の全国の店舗から計120店を抽出、各店舗に寄せられた口コミ(総数66,564件)を分析しました。口コミ投稿数の推移を見てみると...
高級回転寿司5ブランド全体の新規口コミ投稿件数は、2017年から2019年にかけて右肩上がりに口コミ数が増加していました。2020年はコロナ禍の影響もあり、口コミ数は一旦減少しましたが、2021年以降はまた右肩上がりに口コミ数が増加しました。2022年には、口コミ数が過去最多の16,922件となりました。2023年でも引き続き右肩上がりになるのか注目です。
”口コミ投稿件数”と”評価の平均”を見てみると...
各店舗の”口コミ投稿件数”と”評価の平均”を散布図で表しました。全体の評価の平均が約4.0、1店舗あたりの累計口コミ数の平均は約680件とわかりました。評価と件数の分布にブランドごとの特徴が表れました。金沢まいもん寿司に関しては、評価が高いため、口コミ数を集める施策が有効でありそうです。詳細な口コミ対策に関しては、お問合せください。
【にぎり長次郎】の口コミで多用されるワードを分析してみると...
口コミコム の独自AIでは、口コミ内の特定の「キーワード」が利用された文脈(ポジティブ / ネガティブ)を判定します。さらに、口コミから顧客満足度(QSCAスコア)を算出します。口コミを可視化することで、自店舗の強み / 弱みや競合との差別化ポイントの把握に繋がります。
今回は、このAI解析を用いて【にぎり長次郎】のQSCA・ポジ / ネガキーワードを確認しました。
QSCAは“品質”“雰囲気”で高スコアとなりました。「新鮮」「季節」「ランチ」など、“商品”に関連する口コミにはポジティブな傾向が見られました。ネタが大きく新鮮、デザートも含め季節ものが楽しめ、ランチは様々なサイドメニューがついておりおトクといった点が評価されていました。料理の「提供」時間、「タッチパネル」での注文で、オーダー通りのものがこない、といった点が改善されれば“接客”のスコアも高まりそうです。
レポートでは、他の4ブランドについても同様に分析しています。
各ブランドを共通キーワードで比較してみると...
口コミコム
を利用すると、自店舗や競合店舗に寄せられた口コミを「キーワード」で横断的に分析できます。口コミから自店舗の強み / 弱みを知ることで、競合との差別化ポイントや店舗運営の改善点のヒントが見えてきます。
「寿司」「ネタ」「新鮮」は全ブランドで高い評価を受けています。新鮮で、豊富な種類があり、品質の高いお寿司が好評であることがわかります。また、業界全体として「価格」に見合う十分な価値提供ができていますが、量と温度が適切な職人ならではの技が光る「シャリ」で、金沢まいもん寿司が競争優位性を持っていることがうかがえます。
レポートでは、「接客」「顧客体験」に関するキーワードについても分析しております。詳細は、資料ダウンロードにてご確認ください。
※『口コミアカデミー 』にご登録いただくと、レポートの全容を無料でご確認いただけます。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!