いよいよインバウンド復活が本格化しはじめ、さらに2025年には日本国際博覧会(大阪・関西万博)を控えており、日本の魅力を世界へアピールする重要性が高まっています。そんな中、日本の様々な魅力を世界へ発信する作品や取組を対象とした「CJPFアワード2023」の受賞者が2023年3月に発表されました。
CJPF(クールジャパン・プラットフォーム)アワードは、クールジャパン戦略を深化させ、クールジャパン関連分野における官民や異業種の間の連携強化を図ることを目的とした内閣府 CJPF(クールジャパン官民連携プラットフォーム)が、世界で日本のファンのコミュニティを広げるために開催している取り組みです。今年は、19件の作品・取組(ムービー部門11作品、プロジェクト部門8取組)が、「CJPFアワード2023」にて表彰されています。
- 公式サイト:https://cjpf.jp/award
その中の一つとして、訪日ラボが制作を支援している大分県の観光YouTubeチャンネル「沸騰大分」も選ばれました。立命館アジア太平洋大学と連携し、同校の留学生たちが自身ならではのスキルや視点を活かして日本の魅力を発信する取り組みとなっています。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
「CJPFアワード2023」の概要
「CJPFアワード2023」では、令和4年10月3日(月)~11月11日(金)の期間で、国内外の企業、行政機関、各種団体、個人(学生を含む)を対象に、日本の魅力を海外に伝える動画とプロジェクト(事業)を募集しました。そして、応募の中から、「クールジャパン戦略」の取組としてふさわしい計19の作品や取組が選出・表彰されました。
各部門の応募条件
【ムービー部門】
日本全体や各地域の魅力を海外に伝える動画(地域の自然、文化、産業、食・食文化、観光などをストーリーにまとめ上げて、外国人に「日本のことをもっと知りたい」、「その地域に行ってみたい」と思わせるムービーなど)を募集しました。
応募条件は以下の通りです。
- 外国語の使用、字幕の有無(音声の有無)など、発信の手法は問わないが、海外への発信(外国人視聴者)を想定した動画であること。
- 既に公開されているものでも応募は可能。なお、既に公開されている場合、公開の時期は問わないが、アフターコロナに向けた動画が望ましい。
- タイトルごとの応募が原則ですが、複数のタイトルをまとめたシリーズの動画も応募可能。
- 過去に開催されたクールジャパン動画コンテストで入賞した作品の応募は不可。
- 動画の長さは5分以内であること。
【プロジェクト(事業)部門】
事業者の創意工夫や異分野・異業種のマッチング等により、日本の新しい価値や魅力を創出し、海外に展開するプロジェクト(事業)を募集しました。
応募条件は以下の通りです。
- どのような点が新しい価値や魅力であるか明確に説明できるものであること。
- 新しい価値や魅力を創出したマッチング等の工夫が明確化されていること。
- インバウンド対応、輸出、海外の情報発信・広報など外国人を対象とした又は対象とする予定の事業であること。
- 2021年4月以降に実施された又は現在実施している事業であること。
- 販売等の営利事業、行政による広報等の非営利事業のいずれも応募は可能。
- 過去に開催されたクールジャパン・マッチングアワードで入賞した作品の応募は不可。
選考に関して
「CJPFアワード2023」の選考では、CJPFの共同会長をはじめ、えなこさん(コスプレイヤー クールジャパン広報大使)、楠本 淳さん(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会 広報・プロモーションディレクター)、ダコスタ・レティシアさん(Japan Experience株式会社 プロダクト・マネージャー)、辻 芳樹さん(学校法人辻料理学館 理事長、辻調理師専門学校 校長)、牧野 友衛さん((一社)メタ観光推進機構 代表理事、日本政府観光局(JNTO) デジタル戦略アドバイザー)など、有識者や日本文化への理解が深い方々を審査員として迎え、受賞作品・取組を決定しました。
「CJPFアワード2023」受賞作品・取組
【ムービー部門】
賞 |
作品名 |
受賞者 |
|
グランプリ |
福島市 |
||
グランプリ |
Inspiration and Comfort | TIMELESS YUKIGUNI |
株式会社N37 |
|
準グランプリ |
Unforgettable Japan, Mie |
三重県雇用経済部観光局 |
|
準グランプリ |
うすき美食道 |
大分県臼杵市 |
|
優秀賞 |
Stones |
Tomato Red Motion |
|
優秀賞 |
【祝!世界自然遺産登録決定 奄美大島・徳之島】 |
BREATHTAKING KAGOSHIMA~心奪われる鹿児島~ |
鹿児島県 |
優秀賞 |
【伝説の銭湯絵師】中島盛夫 Bathhouse murals of Mt. Fuji | Morio Nakajima |
PLAY TOKYO |
|
優秀賞 |
Carrying Traditions, Creating the Future |
Osamu Hasegawa |
|
優秀賞 |
Mochi, a PR video for Ichinoseki City rice cakes |
一関もち食推進会議 |
|
優秀賞 |
Apex Legends x DRUM TAO | 公式コラボPV |
株式会社タオ・エンターテイメント |
|
大阪・関西万博特別賞 |
Let’s share the excitement of foreigners after completing the Shikoku Pilgrimage! 四国遍路の外国人の感動をあなたに! |
リッチハニカム株式会社 片岡 秀子 |
【プロジェクト(事業)部門】
賞 |
作品名 |
受賞者 |
グランプリ |
サウジアラビア アニメビレッジ プロジェクト |
Avex Asia Pte. Ltd. |
準グランプリ |
EKIBEN ToriMéshi Bento |
株式会社花善 |
優秀賞 |
ibisPaint(アイビスペイント) |
株式会社アイビス |
優秀賞 |
オンラインスナック横丁 |
オンラインスナック横丁文化株式会社 |
優秀賞 |
DASSAI Beyond the Beyond |
旭酒造株式会社 |
優秀賞 |
忍道プロジェクト |
日本忍者協議会 |
優秀賞 |
沸騰大分 |
大分県 連携先:立命館アジア太平洋大学 |
大阪・関西万博特別賞 |
循環型未来共創プロジェクト |
株式会社キュアグループ 連携先:34の企業、団体、個人 |
グランプリ受賞作品・取組の紹介
ムービー部門では2作品、プロジェクト(事業)部門では1作品がグランプリに選出されました。
ムービー部門グランプリ/BONSAI AZUMA GOYOMATSU(福島市)
世界的にも注目を集めている盆栽の魅力を、自然や地域と重ねながら描かれた映像です。ただ造形の美しさだけではなく、福島県の吾妻連峰の厳しい気候条件の中で力強く生きる吾妻五葉松の様が、多くを魅了する「BONSAI」という文化に繋がっていることが表現されています。
ムービー部門グランプリ/Inspiration and Comfort | TIMELESS YUKIGUNI(株式会社N37)
雪をテーマに、日本の美しさにフォーカスした作品です。自然・食・文化など、日本の雪が育んできた様々な魅力を美しい映像で伝えています。同じくグランプリを受賞した福島市の作品と同様、雪国の美しさだけではなくその厳しさにもフォーカスすることで、日本固有の美しさの本質が表現されている点が評価されました。
プロジェクト部門グランプリ/サウジアラビア アニメビレッジ プロジェクト(Avex Asia Pte. Ltd.)
日本のアニメコンテンツを題材にした体験型イベントを、サウジアラビアの国民的イベント「ジェッダ・シーズン2022」の一角で開催したプロジェクトです。巨大ジオラマやVR技術によって現地でも人気が高い12作品の世界に没入できる体験型パビリオンや関連グッズを販売するショップを展開し、日本のアニメ文化のサウジアラビア進出を図りました。
その他受賞作品・取組に見る評価ポイント
「CJPFアワード2023」の受賞作品に見る評価ポイントを一部ご紹介します。
1. 感情や感動を届ける:ムービー部門「Unforgettable Japan, Mie」「BREATHTAKING KAGOSHIMA」 / プロジェクト部門「EKIBEN ToriMéshi Bento」「オンラインスナック横丁」
両部門の多くの作品・取組で評価されたのが、感情や感動を届けている点です。ムービー部門で準グランプリを受賞した「Unforgettable Japan, Mie」や、優秀賞を得た「【祝!世界自然遺産登録決定 奄美大島・徳之島】BREATHTAKING KAGOSHIMA~心奪われる鹿児島~」など、動画を通じてまるで視聴者自身が訪れたような気持ちになる作品に評価が集まりました。また、プロジェクト(事業)部門で表彰された「EKIBEN ToriMéshi Bento」「オンラインスナック横丁」なども、「楽しい」「面白い」に繋がるように日本文化を海外へ届けている点が評価されています。
2. 新しい価値を生み出す:ムービー部門「伝説の銭湯絵師」 / プロジェクト部門「DASSAI Beyond the Beyond」
新たな魅力に気付くきっかけや新たな価値を創造している点も、多くの受賞作品・取組に共通しています。一例として、ムービー部門の「【伝説の銭湯絵師】中島盛夫 Bathhouse murals of Mt. Fuji | Morio Nakajima」では、多くの人が知る「銭湯」の魅力を、日本人でもなかなか知りえない銭湯絵師職人から切り込んでいる点が評価されました。また、プロジェクト(事業)部門の「DASSAI Beyond the Beyond」では、世界の高価格市場へ挑戦すべく、NYオークションハウスへ日本で初めて出品・落札。日本酒界をリードする姿勢が、受賞理由となりました。
3. 他の模範となる仕組みづくり:大分県の観光YouTubeチャンネル「沸騰大分」
大分県が立命館アジア太平洋大学と連携して取り組んだYouTubeチャンネル「沸騰大分」では、留学生たちが自分たちの世代ならではの能力や視点を活かして日本の魅力を発掘し、発信しています。留学生が日本の魅力の発信者となるという、今まであるようでなかった着眼点が高く評価されました。この沸騰大分の取り組みは、日本全国の地域や学校、留学生にも広がっていくこと、そして日本の魅力の発信を加速させることが期待できる点も、評価ポイントの一つとなっています。
ーー
以上、クールジャパン戦略につながる作品・取組を表彰する「CJPFアワード2023」について、レポートをお届けしました。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!
<本セミナーのポイント>
- 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
- 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
-
質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!