インバウンド需要が拡大するなか、国や自治体が実施する補助金制度の活用は、事業基盤の強化や新規事業の開発において大変有効です。
訪日ラボでは全国の都道府県別に観光・インバウンド対策向けの補助金情報をまとめています。今回は、中部・北陸地方の補助金についてご紹介します。活用を検討中の方はぜひご確認ください。
※受付期間内であっても、予算枠が埋まり次第終了となる場合があります。応募の際は、必ず最新の受付状況をご確認ください。
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
- 【新潟県】佐渡市キャッシュレス決済導入推進補助金(2025年1月10日締切)
- 【長野県】魅力ある観光資源の発掘・商品化促進事業支援金(観光コンテンツの磨き上げ)(2025年1月31日締切)
- 【長野県】地域の食を活かした観光地域づくり支援事業補助金(2025年1月31日締切)
- 【新潟県】新潟市外国人観光客受入整備補助金(2025年1月31日締切)
- 【新潟県】新潟市体験型観光支援補助金(2025年1月31日締切)
- 【新潟県】燕・弥彦広域観光連携会議産業観光バスツアー造成支援事業補助金(2025年2月18日締切)
- 【新潟県】新発田市商工観光団体支援補助金(2025年2月28日締切)
- 【新潟県】魚沼市宿泊施設品質向上等支援事業補助金(2025年2月28日締切)
- 【新潟県】燕市産業観光受入協力事業補助金(2025年3月31日締切)
- 【福井県】美浜町サイクリング備品購入支援事業補助金(2025年3月31日締切)
目次
【新潟県】佐渡市キャッシュレス決済導入推進補助金(2025年1月10日締切)
新潟県佐渡市では、消費者の利便性向上と経済効果向上を目的として、キャッシュレス決済システムの端末導入に係る費用補助を実施。需要の高いキャッシュレス決済の導入を推進する事で、「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録によるインバウンド増加に対応します。申請期日:2025年1月10日
実施機関:佐渡市
対象事業者:佐渡市内に事業所を有し、来客型の店舗を営むもの(旅客運送業、小売業、宿泊業,飲食サービス業等)
対象経費:
- キャッシュレス決済端末等の購入および設置に要する費用
- キャッシュレス決済端末等を使用するための電気通信回線の整備に関する費用
補助内容:
- 補助対象経費の4分の3以内
- 補助上限額:3万7,000円
HPリンク:https://www.city.sado.niigata.jp/soshiki/2019/66164.html
【長野県】魅力ある観光資源の発掘・商品化促進事業支援金(観光コンテンツの磨き上げ)(2025年1月31日締切)
長野県観光機構では、観光地域づくり法人、観光協会向けの補助金事業を実施。長野県がもつ魅力ある観光資源を活かし、観光コンテンツの磨き上げや「特別感・上質感」のある旅行商品の造成・販売促進に取り組む事業者を支援します。
事業名称:魅力ある観光資源の発掘・商品化促進事業支援金
申請期日:2025年1月31日
実施機関:一般社団法人 長野県観光機構
対象事業者:県内に事業所を有する観光地域づくり法人、観光協会(連盟)等
対象事業:エージェントトリップ、メディアトリップに要する経費
補助内容:
- 補助対象経費の2分の1以内
- 補助上限額:30万円
HPリンク:https://www.nagano-tabi.net/post-2322/2322/
【長野県】地域の食を活かした観光地域づくり支援事業補助金(2025年1月31日締切)
長野県では、地域の食や食文化を活用して、観光振興やまちづくりを目指す取り組みに対し補助金を交付。地産地消・地消地産の活動をさらに広げることを目指します。
事業名称:地域の食を活かした観光地域づくり支援事業補助金
申請期日:2025年1月31日
実施機関:長野県
対象事業者:
長野県内に事務所を有する次のいずれかに該当する団体とする。ただし、規約を制定している団体に限る。
- 観光関連団体
- 観光協会または観光連盟(地域の観光産業振興の推進を主たる活動目的とする県内の市町村との連携の下に設立された団体または法人)
- 観光地域づくり法人または観光地域づくり候補法人(観光庁登録制度に基づく、地域DMO、地域連携DMO。ただし、地域連携DMOのうち、対象とする区域の半数以上が県内の自治体である法人に限る)
- 旅館組合
- 商工団体
- その他観光推進団体(任意団体を含む)
- プロスポーツチーム
- 長野県内に本拠地を置くプロスポーツチーム
対象事業:
宿泊施設、飲食店およびその他施設において、地域の食材を活用した一般消費者向けの集客に資する対外的なイベントやフェア等を長野県内で開催するもので、次のすべての要件を満たすものであること。
- 補助金の交付申請前に既に実施したことのある取組でないものであること
- 一時的な取組ではなく、継続的な活動につながる内容であること
- 地域食材の消費拡大につながる取組であること
- 生産者や農産物直売所と連携した取組であること
事業例:
- 選定した食材を活用したイベントやフェアの開催(県内)
- 選定した食材の生産者等との連携会議、交流会等の開催(県内)
- 選定した食材を活用した試作メニューの検討、開発
- その他、本事業の目的に資する事業で、適当と認められるもの
補助内容:
上記事業における委託料、使用料及び賃借料、需用費、役務費、旅費、報償費、そのほかの経費
- 県が指定する食材を活用する事業:上限20万円
- 任意の地域食材を活用する事業:定額10万円
HPリンク:https://www.pref.nagano.lg.jp/marketing/chiikinosyokur6.html
【新潟県】新潟市外国人観光客受入整備補助金(2025年1月31日締切)
新潟県新潟市では、市内の各種事業者に対し外国人観光客の受け入れ環境整備にかかる費用の助成を実施。外国人観光客の利便性の向上と誘客促進を目指しています。
事業名称:新潟市外国人観光客受入整備補助金
申請期日:2025年1月31日
実施機関:新潟市
対象団体:
市内に施設、店舗、事務所、事業所等を有し、次の各号のいずれかに該当するもの。
- 旅館業法の許可を受けた宿泊事業者
- 見学、拝観、体験等を目的とした観光客の受け入れを行う観光施設および観光事業者
- 食品衛生法の許可を受けた飲食店営業者
- 通常生活の用に供する物品の販売を行う販売場を運営する商業施設運営者
- 市内に路線を有し運行する鉄道事業者およびバス事業者、市内の協会及び組合等に加盟するタクシーおよびハイヤー事業者、新潟空港に就航する航空路を運営する航空事業者、市内の港に就航する定期旅客航路を運営する船舶運航事業者
- 旅行業法で規定する登録があり、市内の体験型観光商品を展開する旅行事業者
対象事業:
- 外国語情報の提供
- 案内サインおよび利用案内などの設置
- 市内観光情報案内ガイドブック及びリーフレットの作成
- 食事や着地型体験、ツアーなどのサービス提供時に使用するメニューや利用方法案内の作成
- 上記情報を提供する多言語ウェブサイトの開設
- デジタルサイネージの設置
- 外国語音声ガイド
- 音声ガイド機器の導入
- 音声アナウンスの作成(録音、翻訳を含む)
- 1または2の事業に伴う利用案内ツールの作成
- 外国語コミュニケーションツール
- 指さし会話シートの作成
- 翻訳・通訳機能を備えた音声機器の導入
- ソフトウェア・アプリ等(制作後、無償提供可能なもの)の導入または制作
- 公衆無線LAN設置
- 公衆無線LANの設置
- 上記にかかる新規回線の開設や、配線整備
- 1の事業に伴う利用案内ツールの作成
- 免税店登録
- 免税手続用カウンターの設置
- 決済用の新規回線の開設や配線整備
- パスポートリーダー、パスポートスキャナーの導入
- 決済端末および専用レジ・システムの導入
- 1、3または4の事業に伴う利用案内ツールの作成
- 決済環境整備
- クレジットカード等決済端末の導入
- 上記整備にかかる新規回線の開設および配線整備
- 1の事業に伴う利用案内ツールの作成
補助内容:
上記事業における製作費、工事費、翻訳費、印刷費、物品購入費
- 補助対象経費の2分の1以内
- 補助上限額:20万円
HPリンク:https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/kanko/gyosei/ukeireseibi.html
【新潟県】新潟市体験型観光支援補助金(2025年1月31日締切)
新潟県新潟市では、体験型観光の拡充に向けた取り組みを支援する補助金を交付しています。体験型観光とは、市内に滞在する旅行者が、食、酒、農、文化など、新潟市の魅力を体感できる観光の形態のことです。補助金事業を通じて、旅行者の満足度向上とさらなる誘客促進を目指しています。
申請期日:2025年1月31日
実施機関:新潟市
対象事業者:
- 特定非営利活動促進法に該当する法人で、同法別表に掲げる活動を行う本市内に所在するもの
- 本市内に主たる事務所を有する団体等(市内に主たる事務所を有しない場合は、構成員の半数が本市に在住している団体等)
- 本市に所在する団体等または個人事業者
- 上記いずれかに該当する複数の団体等または個人事業者で構成された共同企業体
対象事業:
次に掲げる全ての要件を満たす事業
- 体験型観光の造成または普及推進に関する事業
- 事業の目的、内容、効果および成果が補助金の目的を達成するもの
- 宗教、政治、選挙活動が含まれる事業や公共の福祉に反する事業ではないこと
- 行政庁等の許可・認可等が必要な場合は、当該許可・認可等を受けられることが確実に見込まれる事業であること
- 今年度、他の補助金等の交付を受けない事業であること。ただし市長が特別に認める場合を除く
- 新規性または発展性が認められること
- 単にイベントの実施ではないこと
- 翌年度以降も継続が見込まれること
体験型観光の例
マリンスポーツ/クルージング/食品サンプル作り/蕎麦打ち/香水・蝋燭作り/伝統工芸/陶芸/モノづくり体験/酒蔵見学/農家体験/酪農体験/苔玉作り/夜景ツアー/工場見学/果樹・農作物の収穫体験/まち歩き/お菓子作り/釣り・漁業体験/硝子細工作り/着物着付け・書道・太鼓等日本文化体験/オンライン体験コンテンツ/等
補助内容
補助対象事業実施に直接要する経費。企業・団体等の維持経費、経常的な活動経費、構成員の人件費、構成員の飲食費などは対象としない。
- 補助対象経費の2分の1以内
- 補助上限額:10万円
HPリンク:https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/kanko/gyosei/kanko-machi-taiken.html
【新潟県】燕・弥彦広域観光連携会議産業観光バスツアー造成支援事業補助金(2025年2月18日締切)
燕市および弥彦村では、燕市の産業観光施設や燕市・弥彦村の立寄施設等への来訪を取り入れた企画旅行を催行する旅行業者に対し、補助金を交付します。観光振興および交流人口増加の促進を目指した支援事業で、①日本国内の旅行業者向け、②日本国外の事業者(訪日観光旅行)向け の2つの区分が設けられています。
事業名称:燕・弥彦広域観光連携会議産業観光バスツアー造成支援事業補助金
申請期日:2025年2月18日
実施機関:燕市
1. 日本国内の旅行業者向け
- 対象事業者:旅行業法および同法施行規則の規定に基づく登録を受けた日本国内の旅行業者
- 対象事業:補助対象者が行う募集型企画旅行であり、以下の要件を全て満たす事業
- 貸切バス(ジャンボタクシーを含む。以下「貸切バス等」という。)を利用する観光を主な目的とした団体旅行であること。
- 実参加者数(ドライバー、バスガイド、添乗員等の主催者側の人員を除く)が5人以上であること。
- 燕・弥彦広域観光連携会議が指定する産業観光施設並びに燕市・弥彦村の立ち寄り施設等を各1か所以上利用し、一定時間滞在すること。
- 原則として、団体旅行の参加者が全行程を同一行動することとし、旅行行程表等に燕市・弥彦村の立寄先について明記すること。
- 旅館の収容人数との兼ね合いで参加者が同じ宿泊施設に宿泊できない場合に限り、分宿を認める。
- 補助内容:
- 宿泊なし
- 参加者1人あたり2,000円
- 補助上限額:1催行あたり15万円、1事業者あたり25万円
- 宿泊あり
- 参加者1人あたり3,000円(ただし、燕市または弥彦村の宿泊施設に2泊以上する場合は、2泊目以降、1泊につき参加者1人あたり1,000円を加算する)
- 補補助上限額:参加者1人あたり5,000円、1催行あたり30万円、1事業所あたり50万円
- 「宿泊なし」と併用する場合は合算して50万円までとする
2. 日本国外の事業者(訪日観光旅行)向け
- 対象事業者:日本国外における現地関係法令等に定める登録を受けた日本国外の事業者
- 対象事業:補助対象者が行う企画旅行であり、以下の要件を全て満たす事業
- 参加者が訪日観光客であり、燕市・弥彦村の宿泊施設に1泊以上する募集型企画旅行または受注型企画旅行であること。
- 貸切バス(ジャンボタクシーを含む。以下「貸切バス等」という。)を利用する観光を主な目的とした団体旅行であること。
- 実参加者数(ドライバー、バスガイド、添乗員等の主催者側の人員を除く)が5人以上であること。
- 燕・弥彦広域観光連携会議が指定する産業観光施設並びに燕市・弥彦村の立ち寄り施設等を各1か所以上利用し、一定時間滞在すること。
- 原則として、団体旅行の参加者が全行程を同一行動することとし、旅行行程表等に燕市・弥彦村の立寄先について明記すること。
- 旅館の収容人数との兼ね合いで参加者が同じ宿泊施設に宿泊できない場合に限り、分宿を認める。
- 補助内容:
- 宿泊あり
- 参加者1人あたり3,000円(ただし、燕市または弥彦村の宿泊施設に2泊以上する場合は、2泊目以降、1泊につき参加者1人あたり1,000円を加算する)
- 補助上限額:参加者1人あたり5,000円、1催行あたり30万円、1事業所あたり50万円
- 「宿泊なし」と併用する場合は合算して50万円までとする
HPリンク:https://www.city.tsubame.niigata.jp/soshiki/sangyo_shinko/1/15154.html
【新潟県】新発田市商工観光団体支援補助金(2025年2月28日締切)
新潟県新発田市では、市内における人の交流やにぎわいの創出、商工観光の活性化を目的としたイベント・キャンペーン等の費用の一部を補助します。事業名称:新発田市商工観光団体支援補助金
申請期日:2025年2月28日
実施期間:新発田市
対象事業者:市内の事業者または個人等で構成され、補助対象事業を実施する団体
対象事業:市内で開催されるものであり、本補助金の目的に対して具体的な効果や成果が期待できる事業
対象経費:
事業の実施に必要となる経費のうち、次に掲げる経費を除いた経費
- 事業の実施に関わらず経常的に発生する経費
- 証拠資料等で支払金額が確認できない経費
- 飲食および接待等に係る経費
- 事業の実施に必要な臨時的な雇用以外に係る人件費
- 交付決定以前に発生、または事業実施の年度内に支払いが完了しない経費
- 上記のほか、社会通念上不適切と認められる経費
補助内容:
- 補助対象経費の2分の1以内
- 補助上限額:17万円
HPリンク:https://www.city.shibata.lg.jp/kurashi/1013319/1017431.html
【新潟県】魚沼市宿泊施設品質向上等支援事業補助金(2025年2月28日締切)
新潟県魚沼市では、新たな観光需要の獲得を目指し、市内宿泊事業者の前向きな取り組みや設備投資に必要な経費を支援しています。宿泊施設の品質向上やおもてなし力の底上げを図り、選ばれる観光地として魚沼市全体のイメージアップを推進。国内外からの誘客促進を狙います。
申請期日:2025年2月28日
実施機関:魚沼市
対象事業者:
下記の条件を満たす市内宿泊事業者
- 旅行業法第3条の規定により旅館業の許可を受けた事業者
- (一社)観光品質認証協会が実施する「サクラクオリティ認証制度」の申請を行う事業者
- 市が実施する観光動態調査に協力する事業者
対象事業:
- 新たな需要に対応するための取組
- 施設改修費
- ワークスペースを用意するための改修
- 客室や宴会場等を小規模化するための改修
- 貸切風呂、浴室付き客室新設のための改修
- 分煙スペース設置のための改修
- 館内案内表示の多言語化改修
- 抗菌素材の床や壁紙への張替改修
- 機器導入費
- キャッシュレス決済機器の導入経費
- ホームページの多言語化経費
- テレビ会議システム等の導入経費
- ワーケーション用デスク、イスの購入費
- ディスプレイ、モニター、プロジェクター、スピーカーの導入費
- プリンター、複合機、シュレッダーの導入費
- 多言語音声案内サービス機器の導入経費
- 混雑状況可視化システム機器導入費
- 本市の自然を生かした体験に係わる備品導入費
- サクラクオリティ認証取得のための取組
- サクラクオリティ認証を取得するための経費※ただし、機器導入費については1点5万円以上のもの
補助内容:
- 補助対象経費の5分の1以内
- 補助上限額:施設規模(客室数)に応じて設定
HPリンク:https://www.city.uonuma.lg.jp/page/2388.html
【新潟県】燕市産業観光受入協力事業補助金(2025年3月31日締切)
新潟県燕市では、工場等における製造工程を見学者に案内可能な事業者に、受け入れ協力事業の補助を実施。燕製品を製造する工場や製造現場等の見学を通して、地域が保有する高度な技術等に触れることができる産業観光を推進しています。申請期日:2025年3月31日
実施機関:燕市
対象事業者:燕市内に事業所等を有する法人または個人で、燕市観光協会の団体受入企業に登録されている企業
対象事業:燕市観光協会からの受入協力依頼に基づき実施される、工場などにおける製造工程等を見学者に案内いただく事業
補助内容:
- 21人以上の団体:4,000円/1回
- 20人以下の団体:3,000円/1回
- オンライン見学などによる団体:1,000円/1回
HPリンク:https://www.city.tsubame.niigata.jp/kogyo/kanko/5/14339.html
【福井県】美浜町サイクリング備品購入支援事業補助金(2025年3月31日締切)
福井県美浜町では、サイクルツーリズムの推進を図るため、宿泊事業者が行うサイクルラック等の導入に対し補助金を交付します。
事業名称:サイクリング備品購入支援事業補助金
申請期日:2025年3月31日
実施機関:美浜町
補助内容:
- サイクラック、自転車用工具および空気入れを購入する経費の2分の1以内
- 補助上限額:2万円
HPリンク:https://www.town.fukui-mihama.lg.jp/site/shinsei-navi/12917.html
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!
<本セミナーのポイント>
- 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
- 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
-
質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!
詳しくはこちらをご覧ください。
→2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!