沖縄の観光DX推進に向け、シンバHD・インタセクトら3社が包括連携協定を締結

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

沖縄の観光分野におけるDX推進を強化するため、シンバホールディングス株式会社とインタセクト・コミュニケーションズ株式会社、New Quest株式会社は、包括連携協定を締結しました。

インバウンドの利便性向上や、地域経済の持続的な発展への貢献を目指します。

関連記事:【2025年最新】那覇で外国人に人気の飲食店:沖縄とんかつ食堂しまぶた屋 久茂地店が2位、1位は?

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

県内のDX推進で、持続的な観光地づくりに貢献

沖縄県に本社を構えるシンバホールディングス株式会社と、中国台湾などの海外プロモーションインバウンド支援を行うインタセクト・コミュニケーションズ株式会社、インタセクトの沖縄県における子会社であるNew Quest株式会社の3社は4月8日、包括連携協定を締結したと発表しました。

シンバホールディングスの沖縄県内におけるネットワークと、インタセクトの中国台湾を中心とした海外向けプロモーションの知見やDX技術をかけ合わせ、行政や事業者のデジタルシフトを支援し、持続的な観光地づくりに貢献します。

具体的には、自治体DMO・観光協会などと連携して県内周遊や訪日客の地域分散化の促進を行い、県内事業者に対しては、海外向けプロモーション多言語対応デジタルソリューションの導入、キャッシュレス決済システムの導入など、観光DXを支援します。

3社による取り組みは、沖縄県が推進する「第6次沖縄県観光振興基本計画」にも合致しています。同計画では、SDGsに適応した観光地マネジメントや、多彩で高品質な観光DXの推進、沖縄のソフトパワーを活かした観光展開などが重点施策として掲げられています。

関連記事:「ジャングリア」7月開業、訪日客のチケットは“二重価格”採用

▲包括連携協定図:インタセクト・コミュニケーションズ株式会社 プレスリリースより
▲包括連携協定図:インタセクト・コミュニケーションズ株式会社 プレスリリースより

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

インタセクト・コミュニケーションズ株式会社:シンバホールディングスとインタセクト、New Questの3社沖縄観光DX推進に向けた包括連携協定を締結

【4/22開催】インフルエンサーの力でインバウンド客を呼び込む!SNS活用術

インフルエンサーマーケティングは、インバウンド市場で注目度が高まる戦略。しかし、効果や依頼先、炎上リスク、さらには訪日外国人向けに強い代理店の選び方に悩む方も少なくありません。

本セミナーでは、国内外で豊富な実績を持つ専門家が登壇。インフルエンサー選定の裏側、効果的なキャンペーン実施、成功の秘訣、そして最適な代理店の選び方まで、明日から実践できるノウハウを凝縮してお伝えします。 ブラックボックス化されたインバウンド×インフルエンサーマーケティングの世界を解き明かし、最適なキャスティング手法など、インバウンド戦略のヒントを解説します。

<本セミナーのポイント>

  • 効果的なインフルエンサー×インバウンド施策のポイントが分かる!
  • インフルエンサー起用時のリスク管理術が分かる!
  • 実践からどのようなインフルエンサーをキャスティングするか学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。

インフルエンサーの力でインバウンド客を呼び込む!SNS活用術

【インバウンド情報まとめ 2025年4月前編】大阪・関西万博の来場「予想より多い」旅行商品予約も好調 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に4月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

大阪・関西万博の来場「予想より多い」旅行商品予約も好調 ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに