韓国GW、仁川空港の利用客147万人 4分の1が日本へ

THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ- アーカイブ無料配信中
完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

韓国の仁川(インチョン)空港は、今年5月のゴールデンウィーク期間中、147万人が空港を利用したと発表しました。また路線別で見ると、日本を訪れた人がもっとも多く、全体の26.3%を占めました。

関連記事:韓国GW、海外旅行先は日本が1位 前年比6pt増

訪日ラボのメールマガジン登録はこちら>(無料)

GWの仁川空港利用客147万人 4分の1が日本へ

仁川空港は5月8日、4月30日から5月6日までの7日間で、147.3万人の利用があったと発表しました。前年同期と比較すると、10.1%増加しています。

出国旅客がもっとも多かったのは、連休が本格的に始まった5月3日(11.5万人)で、入国旅客がもっとも多かったのは、連休最終日の5月6日(11.5万人)でした。

路線別で見ると日本を訪れた人がもっとも多く、全体の26.3%を占めました。次いで中国(17.7%)、ベトナム(10.2%)、アメリカ(7.0%)などが続いています。

仁川空港は、今年の旧正月連休で混雑が発生したことから、今回の連休においては、出国場の早期開場や案内の増員などの対策を行いました。また、韓国で発生した通信会社SIMカード問題の影響を踏まえ、SIMカード交換ブースの拡充を行い、混乱を最小限に抑えるよう努めたとしています。

韓国の国土交通部によると、2024年の国際線旅客数の約8割を仁川空港が占めており、韓国国内の空港において圧倒的なシェアとなっています。

関連記事:韓国OTA「ヨギオテ」、秋の連休の宿泊予約が大幅増

▲第1旅客ターミナル 免税区域:仁川空港 プレスリリースより
▲第1旅客ターミナル 免税区域:仁川空港 プレスリリースより

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!

訪日ラボに相談してみる

<参照>

Incheon Airport:인천공항, 5월 황금연휴 기간 147만명 이용

국토교통부:항공통계

訪日ラボ主催「THE INBOUND DAY 2025」アーカイブ配信中!

訪日ラボを運営する株式会社movが8月5日に開催した、日本最大級のインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025 -まだ見ぬポテンシャルへ-」のアーカイブ動画が公開中です。

アーカイブ配信では、元大阪府知事の橋下 徹氏と大阪観光局理事長の溝畑 宏氏による基調講演のほか、脳科学者の茂木 健一郎氏、日本文学研究者のロバート・キャンベル氏、アパグループ 社長兼CEOの元谷 一志氏などの貴重な講演の様子を一挙公開(一部を除く)。

参加できなかった方はもちろん、もう一度議論を見直したい方も、ぜひご覧ください。

視聴はこちら(無料)

【インバウンド情報まとめ 2025年8月前編】成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に8月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

成田空港、訪日客向け新施設がオープン / 6月外国人宿泊数1,324万、前年をやや下回る ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年8月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる


完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに