体験・アクティビティはどうやってじゃらんをインバウンドに活用すべきなのか?
じゃらんはリクルートが運営しているOTA(オンライントラベルエージェント)です。
2000年11月にオープンしたサイトであり、各種宿泊施設のほかにも航空券や新幹線、現地でのオプショナルツアーやアクティビティの予約も可能です。
加盟宿泊施設数2019年時点で28,853軒とされていて、国内OTAの中ではトップレベルの加盟数です。2021年2月に発表された観光関連サイトの閲覧者数では、ほかの旅行関連サイトを押さえ2年連続1位になっています。
ユーザーは宿泊先から移動手段、現地での体験まで、サイト内で全て予約知ることができます。ダイナミックパッケージの販売にも注力しており、多様化した旅行ニーズに対応しています。
利用したユーザーはじゃらんのサイト内で宿泊施設やプランに点数とクチコミを投稿することができます。 サイトは英語、簡体字、繁体字、タイ語、韓国語、マレー語、インドネシア語の7つの言語で運営されているので、国外からの予約にも対応しておりインバウンド需要に獲得にも繋がります。
この記事では体験・アクティビティのじゃらん活用事例を紹介します。
Googleマップによる集客、うまく活用できていますか?
Googleマップでの集客ツール「口コミコム」を詳しく見る >観光施設「津軽藩ねぷた村」のじゃらん活用事例
青森県にある津軽藩ねぷた村は弘前ねぷたをテーマとした体験型の観光施設です。
見学・体験エリアとショッピングエリアに分かれており、伝統的なねぷたに触れることができます。 このページではねぷた村内での体験が紹介されています。ページのトップには施設の名称や価格、プランの時間などが書いてあります。
また参考写真には実際の体験時の写真がを見ることができます。 現在このページから直接プランを予約することはできませんが、コロナ後の日本旅行を検討している人がこのページを見て、施設や文化に興味を持ったり、実際にこのプランに参加しようと考えることもできます。
じゃらんアクティビティ英語版サイトでは英語、中国語、韓国語圏の観光客にアプローチすることができます。
「藍工房しげ八」のじゃらん活用事例
続いては群馬県にある「藍工房しげ八」のじゃらん活用事例です。
藍染は日本の染色文化の象徴であり、海外からは「ジャパンブルー」として高い評価を得ています。藍染が体験できるプランは国内外でとても人気です。このプランでは藍染でTシャツ作りの体験ができます。
一般情報の欄には染料の案内もあり、藍染のことを詳しく知らない海外の人に向けて詳しく染料の作り方や成分、藍染の仕組みが書かれています。体験時間についても書いてあります。
参考写真には藍染体験でできるTシャツや体験中の写真も載っていて、体験に参加したことのない外国人観光客もどのような環境で体験を進めるかわかりやすく紹介されています。
先述のように今は直接アクティビティの予約はできませんが、このように体験の詳細が英語で書いてあることはインバウンド需要が高まる今後に向けて良いアプローチであるといえます。
じゃらんに関する他の業種のインバウンド事例集を見てみる
他の口コミサイトのインバウンド事例集を見てみる
コロナで落ちた売上をどうにかしたい。手間を掛けずにできる新しい集客とは?
「コロナで売上がガクッと落ちてしまったから新しい集客方法をやらないと…」「自粛で営業時間が頻繁に変わるがネット上の情報が変えられていない…」そんな悩みを 「口コミコム」がまとめて解決します!
「口コミコム」とは、当メディア「訪日ラボ」を運営する株式会社movが提供する口コミ集客支援ツールです。
「口コミコム」に登録するだけで、主要な地図アプリにお店情報を一括で登録できます。その後の情報管理はもちろん、口コミの分析や返信、投稿写真の監視までが 「口コミコム」だけで完結します。