2014年5月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2014年5月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 1,097,211人(前年同月比+25.34%) 、外国人延べ宿泊数で 3,707,250人泊(前年同月比+34.47%) となりました。外客数での最多が 訪日台湾人で281,997人(前年同月比+44.09%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日台湾人で732,530人泊(前年同月比+40.73%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2014年5月を含む四半期のインバウンド消費額は 4,870億円(前年同期比+32.52%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日オーストラリア人で194,989円(前年同期比+8.29%) でした。
2014年5月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2014年5月の訪日外国人数 | 1,097,211人 |
2014年5月の外国人延べ宿泊数 | 3,707,250人泊 |
2014年5月の外国人実宿泊者数 | 2,416,620人 |
2014年5月のインバウンド消費額 | 486,961,276,365円 |
2014年5月のインバウンド消費額(億) | 4,870億 |
2014年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2014年のインバウンドデータサマリー
2014年5月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 195,263人 | 281,330人泊 | 67,032円 |
中国 | 165,784人 | 518,880人泊 | 182,157円 |
台湾 | 281,997人 | 732,530人泊 | 79,117円 |
香港 | 70,804人 | 217,320人泊 | 106,042円 |
タイ | 62,254人 | 198,400人泊 | 120,224円 |
シンガポール | 18,256人 | 90,830人泊 | 157,568円 |
マレーシア | 22,607人 | 61,150人泊 | 118,962円 |
インドネシア | 14,765人 | 47,300人泊 | 98,494円 |
フィリピン | 19,313人 | 39,300人泊 | 89,208円 |
ベトナム | 7,897人 | 15,330人泊 | 124,207円 |
インド | 9,850人 | 28,640人泊 | 165,069円 |
イスラエル | 1,549人 | - | - |
トルコ | 1,107人 | - | - |
英国 | 16,846人 | 63,270人泊 | 169,089円 |
フランス | 14,879人 | 68,790人泊 | 170,780円 |
ドイツ | 12,101人 | 49,080人泊 | 162,467円 |
イタリア | 5,887人 | - | - |
ロシア | 5,041人 | 21,240人泊 | 143,369円 |
スペイン | 4,407人 | - | - |
スウェーデン | 2,942人 | - | - |
オランダ | 3,370人 | - | - |
スイス | 2,673人 | - | - |
ベルギー | 1,642人 | - | - |
フィンランド | 1,698人 | - | - |
ポーランド | 1,654人 | - | - |
デンマーク | 1,166人 | - | - |
ノルウェー | 825人 | - | - |
オーストリア | 1,196人 | - | - |
ポルトガル | 1,061人 | - | - |
アイルランド | 1,059人 | - | - |
米国 | 80,373人 | 288,670人泊 | 146,588円 |
カナダ | 15,951人 | 38,230人泊 | 168,858円 |
メキシコ | 2,532人 | - | - |
ブラジル | 2,922人 | - | - |
豪州 | 18,547人 | 80,820人泊 | 194,989円 |
ニュージーランド | 3,180人 | - | - |