2014年7月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2014年7月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 1,270,048人(前年同月比+26.62%) 、外国人延べ宿泊数で 4,329,870人泊(前年同月比+29.09%) となりました。外客数での最多が 訪日中国人で281,309人(前年同月比+101.07%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で897,330人泊(前年同月比+77.55%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2014年7月を含む四半期のインバウンド消費額は 5,505億円(前年同期比+41.19%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ベトナム人で246,278円(前年同期比:前年同期データなし) でした。
2014年7月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2014年7月の訪日外国人数 | 1,270,048人 |
2014年7月の外国人延べ宿泊数 | 4,329,870人泊 |
2014年7月の外国人実宿泊者数 | 2,727,800人 |
2014年7月のインバウンド消費額 | 550,521,196,626円 |
2014年7月のインバウンド消費額(億) | 5,505億 |
2014年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2014年のインバウンドデータサマリー
2014年7月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 250,741人 | 378,660人泊 | 60,034円 |
中国 | 281,309人 | 897,330人泊 | 196,595円 |
台湾 | 279,316人 | 793,100人泊 | 92,326円 |
香港 | 91,224人 | 320,660人泊 | 112,207円 |
タイ | 42,891人 | 137,140人泊 | 120,794円 |
シンガポール | 13,047人 | 69,280人泊 | 111,832円 |
マレーシア | 16,249人 | 52,000人泊 | 117,321円 |
インドネシア | 16,791人 | 59,520人泊 | 93,948円 |
フィリピン | 11,033人 | 21,510人泊 | 97,094円 |
ベトナム | 10,973人 | 20,240人泊 | 246,278円 |
インド | 7,239人 | 20,420人泊 | 134,413円 |
イスラエル | 1,026人 | - | - |
トルコ | 1,151人 | - | - |
英国 | 19,625人 | 63,110人泊 | 172,547円 |
フランス | 18,646人 | 70,530人泊 | 189,714円 |
ドイツ | 11,653人 | 41,190人泊 | 143,898円 |
イタリア | 6,921人 | - | - |
ロシア | 5,809人 | 20,310人泊 | 193,092円 |
スペイン | 7,331人 | - | - |
スウェーデン | 3,238人 | - | - |
オランダ | 4,535人 | - | - |
スイス | 3,954人 | - | - |
ベルギー | 2,135人 | - | - |
フィンランド | 1,491人 | - | - |
ポーランド | 1,852人 | - | - |
デンマーク | 2,092人 | - | - |
ノルウェー | 1,787人 | - | - |
オーストリア | 1,420人 | - | - |
ポルトガル | 1,285人 | - | - |
アイルランド | 1,122人 | - | - |
米国 | 82,937人 | 298,950人泊 | 166,219円 |
カナダ | 15,763人 | 39,290人泊 | 170,596円 |
メキシコ | 3,537人 | - | - |
ブラジル | 2,595人 | - | - |
豪州 | 20,086人 | 89,400人泊 | 186,204円 |
ニュージーランド | 3,778人 | - | - |