2016年4月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2016年4月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 2,081,697人(前年同月比+17.96%) 、外国人延べ宿泊数で 6,997,390人泊(前年同月比+7.80%) となりました。外客数での最多が 訪日中国人で514,866人(前年同月比+26.90%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で1,553,120人泊(前年同月比+5.91%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2016年4月を含む四半期のインバウンド消費額は 9,534億円(前年同期比+7.21%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ロシア人で202,500円(前年同期比+58.55%) でした。
2016年4月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2016年4月の訪日外国人数 | 2,081,697人 |
2016年4月の外国人延べ宿泊数 | 6,997,390人泊 |
2016年4月の外国人実宿泊者数 | 4,614,250人 |
2016年4月のインバウンド消費額 | 953,359,493,469円 |
2016年4月のインバウンド消費額(億) | 9,534億 |
2016年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2016年のインバウンドデータサマリー
2016年4月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 353,660人 | 547,120人泊 | 62,685円 |
中国 | 514,866人 | 1,553,120人泊 | 180,907円 |
台湾 | 384,165人 | 1,042,110人泊 | 88,104円 |
香港 | 127,245人 | 397,980人泊 | 122,616円 |
タイ | 130,992人 | 376,570人泊 | 107,506円 |
シンガポール | 30,576人 | 137,530人泊 | 146,014円 |
マレーシア | 38,038人 | 105,550人泊 | 135,168円 |
インドネシア | 31,169人 | 106,690人泊 | 93,354円 |
フィリピン | 41,949人 | 80,640人泊 | 104,893円 |
ベトナム | 34,134人 | 53,600人泊 | 198,929円 |
インド | 11,583人 | 38,080人泊 | 145,234円 |
イスラエル | 5,081人 | - | - |
トルコ | 1,966人 | - | - |
英国 | 28,499人 | 139,590人泊 | 140,479円 |
フランス | 33,978人 | 142,380人泊 | 171,912円 |
ドイツ | 18,048人 | 89,130人泊 | 178,935円 |
イタリア | 12,017人 | 56,050人泊 | 144,227円 |
ロシア | 5,421人 | 22,260人泊 | 202,500円 |
スペイン | 6,422人 | 33,580人泊 | 179,844円 |
スウェーデン | 5,047人 | - | - |
オランダ | 7,047人 | - | - |
スイス | 5,328人 | - | - |
ベルギー | 2,739人 | - | - |
フィンランド | 2,354人 | - | - |
ポーランド | 4,245人 | - | - |
デンマーク | 2,090人 | - | - |
ノルウェー | 1,386人 | - | - |
オーストリア | 2,008人 | - | - |
ポルトガル | 1,840人 | - | - |
アイルランド | 1,416人 | - | - |
米国 | 114,153人 | 465,670人泊 | 159,051円 |
カナダ | 23,079人 | 63,610人泊 | 140,848円 |
メキシコ | 3,182人 | - | - |
ブラジル | 3,953人 | - | - |
豪州 | 39,658人 | 195,640人泊 | 196,424円 |
ニュージーランド | 5,233人 | - | - |