2016年5月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2016年5月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 1,893,574人(前年同月比+15.34%) 、外国人延べ宿泊数で 5,716,740人泊(前年同月比+0.74%) となりました。外客数での最多が 訪日中国人で507,095人(前年同月比+30.97%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で1,254,730人泊(前年同月比-11.13%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2016年5月を含む四半期のインバウンド消費額は 9,534億円(前年同期比+7.21%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ロシア人で202,500円(前年同期比+58.55%) でした。
2016年5月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2016年5月の訪日外国人数 | 1,893,574人 |
2016年5月の外国人延べ宿泊数 | 5,716,740人泊 |
2016年5月の外国人実宿泊者数 | 3,734,570人 |
2016年5月のインバウンド消費額 | 953,359,493,469円 |
2016年5月のインバウンド消費額(億) | 9,534億 |
2016年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2016年のインバウンドデータサマリー
2016年5月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 302,088人 | 442,390人泊 | 62,685円 |
中国 | 507,095人 | 1,254,730人泊 | 180,907円 |
台湾 | 375,475人 | 910,080人泊 | 88,104円 |
香港 | 140,046人 | 383,630人泊 | 122,616円 |
タイ | 84,919人 | 234,300人泊 | 107,506円 |
シンガポール | 29,250人 | 124,530人泊 | 146,014円 |
マレーシア | 36,560人 | 79,420人泊 | 135,168円 |
インドネシア | 21,053人 | 65,950人泊 | 93,354円 |
フィリピン | 36,871人 | 74,580人泊 | 104,893円 |
ベトナム | 16,377人 | 28,740人泊 | 198,929円 |
インド | 13,643人 | 34,570人泊 | 145,234円 |
イスラエル | 2,262人 | - | - |
トルコ | 1,689人 | - | - |
英国 | 24,048人 | 97,790人泊 | 140,479円 |
フランス | 23,250人 | 93,710人泊 | 171,912円 |
ドイツ | 16,646人 | 69,060人泊 | 178,935円 |
イタリア | 9,389人 | 43,260人泊 | 144,227円 |
ロシア | 4,108人 | 17,370人泊 | 202,500円 |
スペイン | 6,196人 | 31,670人泊 | 179,844円 |
スウェーデン | 3,424人 | - | - |
オランダ | 5,255人 | - | - |
スイス | 3,624人 | - | - |
ベルギー | 2,700人 | - | - |
フィンランド | 2,139人 | - | - |
ポーランド | 3,214人 | - | - |
デンマーク | 1,886人 | - | - |
ノルウェー | 1,272人 | - | - |
オーストリア | 2,018人 | - | - |
ポルトガル | 1,676人 | - | - |
アイルランド | 1,390人 | - | - |
米国 | 111,980人 | 404,720人泊 | 159,051円 |
カナダ | 24,092人 | 54,720人泊 | 140,848円 |
メキシコ | 3,408人 | - | - |
ブラジル | 2,873人 | - | - |
豪州 | 29,811人 | 117,370人泊 | 196,424円 |
ニュージーランド | 4,102人 | - | - |