2016年8月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2016年8月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 2,049,234人(前年同月比+12.78%) 、外国人延べ宿泊数で 5,819,720人泊(前年同月比-3.55%) となりました。外客数での最多が 訪日中国人で676,966人(前年同月比+14.45%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で1,658,000人泊(前年同月比-6.46%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2016年8月を含む四半期のインバウンド消費額は 9,716億円(前年同期比-2.93%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日ロシア人で205,644円(前年同期比+32.85%) でした。
2016年8月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2016年8月の訪日外国人数 | 2,049,234人 |
2016年8月の外国人延べ宿泊数 | 5,819,720人泊 |
2016年8月の外国人実宿泊者数 | 3,755,300人 |
2016年8月のインバウンド消費額 | 971,579,403,932円 |
2016年8月のインバウンド消費額(億) | 9,716億 |
2016年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2016年のインバウンドデータサマリー
2016年8月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 458,927人 | 698,360人泊 | 61,432円 |
中国 | 676,966人 | 1,658,000人泊 | 182,296円 |
台湾 | 333,242人 | 782,490人泊 | 87,527円 |
香港 | 159,340人 | 451,970人泊 | 117,594円 |
タイ | 34,660人 | 88,170人泊 | 106,287円 |
シンガポール | 12,069人 | 53,580人泊 | 167,783円 |
マレーシア | 15,534人 | 30,410人泊 | 94,993円 |
インドネシア | 12,837人 | 27,570人泊 | 137,040円 |
フィリピン | 17,385人 | 27,420人泊 | 134,762円 |
ベトナム | 17,206人 | 20,480人泊 | 132,622円 |
インド | 9,336人 | 22,230人泊 | 146,784円 |
イスラエル | 1,211人 | - | - |
トルコ | 1,103人 | - | - |
英国 | 21,451人 | 70,450人泊 | 175,307円 |
フランス | 23,669人 | 96,700人泊 | 159,570円 |
ドイツ | 14,186人 | 57,370人泊 | 169,871円 |
イタリア | 18,385人 | 115,120人泊 | 143,149円 |
ロシア | 4,312人 | 16,860人泊 | 205,644円 |
スペイン | 15,071人 | 99,720人泊 | 183,946円 |
スウェーデン | 2,633人 | - | - |
オランダ | 4,347人 | - | - |
スイス | 2,845人 | - | - |
ベルギー | 2,012人 | - | - |
フィンランド | 1,197人 | - | - |
ポーランド | 2,290人 | - | - |
デンマーク | 1,251人 | - | - |
ノルウェー | 935人 | - | - |
オーストリア | 1,840人 | - | - |
ポルトガル | 2,341人 | - | - |
アイルランド | 1,153人 | - | - |
米国 | 88,783人 | 302,200人泊 | 159,662円 |
カナダ | 21,890人 | 43,600人泊 | 153,436円 |
メキシコ | 3,064人 | - | - |
ブラジル | 1,987人 | - | - |
豪州 | 19,392人 | 57,910人泊 | 184,646円 |
ニュージーランド | 3,616人 | - | - |