2016年1月のインバウンド市場のデータを時系列やトレンドで見てみる
2016年1月のインバウンド市場の人数に関するデータは、訪日外客数が 1,851,895人(前年同月比+51.99%) 、外国人延べ宿泊数で 5,744,710人泊(前年同月比+46.25%) となりました。外客数での最多が 訪日韓国人で514,889人(前年同月比+43.79%) 、述べ宿泊数での最多は 訪日中国人で1,434,650人泊(前年同月比+87.13%) です。また、消費に関する動向を見てみると、2016年1月を含む四半期のインバウンド消費額は 9,305億円(前年同期比+31.71%) となっており、この期間最も1人あたり消費額が高かったのは 訪日オーストラリア人で256,531円(前年同期比+11.58%) でした。
2016年1月のインバウンドデータサマリー
項目 | 数値 |
---|---|
2016年1月の訪日外国人数 | 1,851,895人 |
2016年1月の外国人延べ宿泊数 | 5,744,710人泊 |
2016年1月の外国人実宿泊者数 | 3,706,970人 |
2016年1月のインバウンド消費額 | 930,478,203,517円 |
2016年1月のインバウンド消費額(億) | 9,305億 |
2016年の月別インバウンドデータ(時系列・トレンド)を見る
2016年のインバウンドデータサマリー
2016年1月の国別インバウンドデータ
インバウンド需要 | 外国人延べ宿泊数 | インバウンド消費額 | |
---|---|---|---|
韓国 | 514,889人 | 894,120人泊 | 59,457円 |
中国 | 475,115人 | 1,434,650人泊 | 218,761円 |
台湾 | 320,963人 | 889,780人泊 | 103,736円 |
香港 | 125,012人 | 390,970人泊 | 152,091円 |
タイ | 61,115人 | 200,090人泊 | 109,338円 |
シンガポール | 15,086人 | 74,600人泊 | 151,649円 |
マレーシア | 19,843人 | 49,510人泊 | 112,869円 |
インドネシア | 13,735人 | 50,010人泊 | 132,511円 |
フィリピン | 18,848人 | 36,100人泊 | 109,610円 |
ベトナム | 14,792人 | 12,060人泊 | 177,462円 |
インド | 9,637人 | 16,820人泊 | 167,178円 |
イスラエル | 871人 | - | - |
トルコ | 1,192人 | - | - |
英国 | 17,616人 | 44,860人泊 | 151,662円 |
フランス | 12,077人 | 27,860人泊 | 168,511円 |
ドイツ | 9,659人 | 28,070人泊 | 121,200円 |
イタリア | 5,149人 | 21,920人泊 | 168,628円 |
ロシア | 4,257人 | 19,020人泊 | 144,013円 |
スペイン | 3,017人 | 11,510人泊 | 203,159円 |
スウェーデン | 3,624人 | - | - |
オランダ | 2,639人 | - | - |
スイス | 1,916人 | - | - |
ベルギー | 1,387人 | - | - |
フィンランド | 1,866人 | - | - |
ポーランド | 1,849人 | - | - |
デンマーク | 1,350人 | - | - |
ノルウェー | 1,350人 | - | - |
オーストリア | 1,132人 | - | - |
ポルトガル | 1,110人 | - | - |
アイルランド | 1,162人 | - | - |
米国 | 75,909人 | 231,460人泊 | 142,461円 |
カナダ | 17,681人 | 31,570人泊 | 126,521円 |
メキシコ | 2,288人 | - | - |
ブラジル | 2,316人 | - | - |
豪州 | 56,075人 | 240,980人泊 | 256,531円 |
ニュージーランド | 5,049人 | - | - |