訪日外国人観光客に対応し、交通機関はどう変わっているのか:レンタカーやタクシー、バスの動向

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

交通の便の良さは、顧客を呼び込むうえで重要な要素。日本に不慣れな訪日外国人観光客を呼び込む際には、より使い勝手のよい交通機関が必要となります。

鉄道や飛行機では行くことのできない山間部などの観光地には、主にバスやレンタカーなどが使われます。これらもまた、訪日外国人観光客の増加を受け、さまざまな対応を行っています。今回は訪日外国人観光客の動向を交えつつ、レンタカー、タクシー、バス業界の動向を解説します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

それぞれの特徴を活かしつつ、訪日外国人観光客に対応

レンタカー:リピーターの多い訪日香港人観光客、訪日台湾人観光客に人気

リピーターとなった訪日外国人観光客に人気のあるレンタカー

リピーターとなった訪日外国人観光客に人気のあるレンタカー

国際運転免許証などを所有している訪日外国人観光客は、日本で自動車を運転することができ、レンタカーは訪日外国人観光客のあいだで広く使われています。

一部では、日本語が苦手な訪日外国人観光客が交通事故を起こし、日本人とのあいだでトラブルになることを懸念する声が上がっています。あまり好ましくない話ではありますが、それだけ利用者が多いとも言えるでしょう。このような状況に伴い、英語、韓国語、中国語(簡字体)、中国語(繁字体)の4ヵ国語で日本の交通ルールなどを解説した「Car Rental Guide レンタカーご利用ガイド」の作成、配布する取り組みも行われています。

特にレンタカーを利用しているのは、リピーターの多い訪日香港人観光客、訪日台湾人観光客。一般に、リピーターとなった訪日外国人観光客は、ゴールデンルート(東京都、名古屋、京都府などの主要観光都市をめぐる観光周遊ルート)にはない地域を観光する傾向が強いと言われています。レンタカーには、鉄道やバスなどの交通網が整っておらずアクセスしにくい観光地にまで足を運べるメリットがあり、そのような訪日外国人観光客の受け皿になっていると思われます。

タクシー:初乗り料金の値下げ、白タク解禁

初乗り料金の値下げ、白タク解禁などが行われる見通し

初乗り料金の値下げ、白タク解禁などが行われる見通し

日本のタクシーの初乗り運賃は諸外国に比べて高いと言われており、訪日外国人観光客による利用を見据えて料金の引き下げが行われる見込みです。

タクシーの初乗り料金は、東京都都心部が2kmで730円。ニューヨークは320mで約300円、ロンドンは260mで約400円。日本と海外では距離設定が大きく異なるため、料金の多寡は利用ケースによって異なります。とはいえ、心理的には高く感じてしまうものなのかもしれません。料金の引き下げを行う際には、ニューヨーク、ロンドンのように初乗り距離も短くなると予想されています。

また、一部地域で有償の「ライドシェア(相乗り)」を解禁する動きが現れています。日本では白タク行為と呼ばれ、違法とされていました。訪日外国人観光客による需要の増加、欧米を中心にライドシェア仲介サービス「Uber(ウーバー)」が人気を集めていることを考慮したものと思われます。

バス:新ルート開発、運行情報を調べやすくするなどの取り組み

新たなルートの開発などを行う、バス業界

新たなルートの開発などを行う、バス業界

バスはレンタカー、タクシー以上にさまざまな動きを見せています。

新しいルートの開発

各地で積極的に行われているのは、訪日外国人観光客向けのルートの開発。たとえば、富士山周辺を走る「富士五湖定期観光バス」の運行、都心をめぐる周遊バスのトライアル運行などが行われています。いずれも決められた観光スポットをめぐるのが特徴。個人旅行者でも、団体旅行のように簡単に観光スポットを見てまわることができます。

また、各地で空港と都市部を結ぶルートの開発も進んでいます。空港から観光地までのアクセスを良くし、訪日外国人観光客が旅行しやすくすることが目的です。

北海道を数日間かけて周遊

また、バスを飛行機の代わりに使用し、ゆったりとした旅行を楽しむためのツールとして利用する取り組みも。

北海道の観光団体、行政などによる「『プライムロード ひがし北・海・道』推進協議会」は、知床や阿寒湖、十勝などをめぐる周遊バスの試験運行を行うことを発表しました。コースは全4種で、いずれも1日で1往復。1周するには最低でも3泊4日する必要があります。比較的滞在期間の長い旅行者を対象としており、バス乗車券とともに宿泊券の販売も行う予定。

路線バスの運行情報を調べやすく

路線バスの運行情報を調べられるようにする取り組みも進んでいます。

2015年には、Googleマップに全国29社のバスの運行情報が掲載されるように。昭文社による訪日外国人観光客向け無料観光アプリ「DiGJAPAN!」では宮崎交通の協力のもと、バス停番号や時刻表、モデルルートなどを2016年3月から掲載しています。

まとめ:レンタカーやタクシー、バスもインバウンドビジネスに対応中

交通機関の整備は、観光業の発展には欠かせない要素です。いくら魅力的な観光資源があったとしても、アクセスしにくい場所には旅行者は訪れてくれません。

それぞれに需要が異なるレンタカーやタクシー、バスでは、インバウンドビジネスへの対応に向けて、さまざまな取組が行われています。特に都市部から離れた地域、山間部の観光地にとっては、強い味方になると思われます。

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜


4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか?また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。

このセミナーでは、

  • 新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
  • インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
  • そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない

方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!

詳しくはこちらをご覧ください。

4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに