訪日タイ人観光客の旅行者人数の変遷:訪日促進重点国に指定&ビザ緩和、LCC増加や円安などの影響で大きく増加

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日タイ人観光客は2015年には約80万人で、全ての訪日外国人観光客のなかで第6位の人数です。2012年以降の増加率がとくに高くなってきており、増加率を鑑みれば、第5位の訪日米国人観光客人数を追い抜くのも時間の問題となってきています。1990年代以降の訪日タイ人観光客の人数の動向を調べてみました。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

人数の変動大きい1990年代の訪日タイ人観光客

1980年代の経済成長を受けて訪日タイ人観光客の人数は1993年には約7万人に達しますが、その後は政情不安もあり減少に転じます。94年以降は5万人〜6万人台での推移が続き、とくに1998年には前年のアジア通貨危機の影響もあり落ち込みが強く、政治・経済の状態が旅行意欲を削いだようです。

訪日タイ人観光客人数の2000年以降10年間の推移

他国に比べてアジア通貨危機後の経済停滞からいちはやく回復したこともあり、訪日タイ人観光客は2002年には93年以来の約7万人台に復帰、その後は国内の政情不安にもかかわらず日本旅行への意欲は強く着実に増加傾向を続けます。2004年には10万人を突破します。

東日本大震災以後の訪日タイ人観光客人数の推移

タイ人の外国旅行者数と訪日客数の推移(2006年〜 2015年):JNTOより引用

タイ人の外国旅行者数と訪日客数の推移(2006年〜 2015年):JNTOより引用

しかしながら2011年に発生した東日本大震災影響をうけ、訪日タイ人観光客の人数も減少し15万人台を割り込みますが、翌12年には過去最高の26万人を記録すると、その後は急速に増加します。13年には45万人、14年に66万人、15年は80万人と3年間で3倍の人数増加となります。

訪日タイ人観光客の人数増加の要因

訪日タイ人観光客の人数が増加した要因としては、日本政府が訪日外国人観光客の人数増加をはかるために行ったインバウンド政策が挙げられます。

ビジット・ジャパン・キャンペーンの訪日促進重点国として2005年にタイが指定され、2013年からは訪日タイ人観光客のビザが緩和されるようになりました。更にLCC格安航空会社)の増加、円安傾向などの外部要因、そしてミーハーな国民性とタイ国内での訪日旅行ブームも相まって、2015年まで飛躍的な増加を見せます。

 

訪日タイ人観光客の旅行スタイル

訪日タイ人観光客は家族連れ旅行が32.8%、友人と旅行する人が26.9%と高くなっており、それぞれ全国籍平均を上回っています。対して、ひとり旅は17.3%、夫婦・パートナー連れ8.8は%で、こちらは全国籍平均よりも低い傾向。

訪日タイ人観光客の平均滞在日数:JNTOより引用

訪日タイ人観光客の平均滞在日数:JNTOより引用

滞在日数は4〜6日間が最も多く47.6%となっており、7〜13日間が36.5%で、おおよそ1〜2週間程度の旅行スケジュールを組むケースが多いことがわかります。

訪日タイ人観光客の日本旅行の満足度

訪日タイ人観光客は日本旅行の満足度は高く「大変満足」という人が7割ほどで、全国籍平均の47.8%を大きく上回ります。「満足」・「やや満足」を加えると98.8%の訪日タイ人観光客が訪日旅行に満足しています。再訪意向も高く「必ず来たい」という人が65.8%となり、こちらも全訪日外国人観光客平均の57.9 %を大きく上回っています。

 

まとめ:リピーターが6割強の訪日タイ人観光客はまだまだ伸びしろがある

タイ国内の政情不安にもかかわらず、訪日タイ人観光客人数は2000年以降確実に増加しています。タイにとって日本は最大の貿易相手国であり、日産やホンダなど多くの企業が進出していることもありタイ人は親日的です。日本旅行への関心も満足度も高く、2回め以上の日本旅行経験者が63.6%に達します。

<参照>

訪日タイ人観光客インバウンドデータ集

データでわかる訪日タイ人観光客

タイ人は1人あたりGDPが6,000ドル弱で(世界94位)程度で、インバウンドが盛んな国の中ではそこまで経済力があるほうとは言えません。しかしながら、訪日タイ人は、そのあまり高くはない経済力に対してかなり高額の支出をしています。「豊かさ」を表すGDPを例にとって見てみましょう。

訪日タイ人の特徴・国民性・旅行スタイル

2013年のビザ発給要件緩和以降、円安効果とバーツ高効果もあり、近年急激にインバウンド消費において存在感を放つ訪日タイ人観光客。中国や台湾をはじめとした訪日ブームが加速している東南アジアの中でも、成長率が最も著しい国の一つです。タイは熱帯に位置しているため、年間を通じて気温が30℃ぐらいが平均です。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

2024年も残りわずかとなりました。来年2025年は大阪・関西万博が開催されるほか、中国市場の回復などもあり、今年以上の盛り上がりが予想されています。2025年に向けて、訪日旅行者へ向けたマーケティング戦略を強化していきたいと考えている事業者の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、株式会社movが毎月開催している「訪日ラボトレンドLIVE」をスペシャルver.としてお届け。今こそ知っておきたい「インバウンド×デジタルマーケティング戦略」を徹底解説します!

<本セミナーのポイント>

  • 観光・インバウンドに詳しい専門家3名が登壇!
  • 2025年に向けた「インバウンド×デジタルマーケティング」の戦略や施策について、「深掘り」した情報を「いち早く」「無料で」学べる!
  • 質疑応答の時間もご用意。インバウンドに関する疑問・お悩みについて、専門家から直接「ヒント」を得られる!

詳しくはこちらをご覧ください。

2025年最新版!インバウンド×デジタルマーケティング戦略【訪日ラボトレンドLIVE スペシャルver.】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月後編】中国、タイの2025年祝日発表 ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国、タイの2025年祝日発表 ほか:インバウンド情報まとめ【2024年11月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに