政府、自治体による訪日米国人観光客などを誘致する政策:プロモーション、補助金など包括的に実施

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日英国人観光客のインバウンド誘致を考える際に注目すべきことは、長期滞在型の観光客であるということです。これは初来日の訪日英国人観光客をリピーターにすることができれば、日本にとって非常に大きな経済波及効果を生み出せるということです。そのためには何が必要なのか、訪日英国人観光客をはじめとした欧米系の訪日外国人観光客に特化した観光政策に迫ります。

 

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

明暗が分かれたアジア圏と欧米圏のインバウンド政策

日本のインバウンド誘致における政策で、アジア圏の国々に対してはビザ発給要件の緩和や地域拡大、距離的優位性によるリピーターの獲得、各自治体などのプロモーションの成功などがあり、目覚ましい増加を遂げました。一方、訪日英国人観光客をはじめとした欧米圏のインバウンド誘致は進んでおらず、集客のためのプロモーションの消極性やリピーター獲得における手段の少なさなどにより課題を多く残しています。

訪日英国人観光客をはじめとした欧米圏からの訪日外国人観光客取り込みにむけた政策

訪日英国人観光客をはじめとした欧米圏からの訪日外国人観光客は最も経済効果の大きい長期滞在型観光客。日本が今後誘致活動に力を入れていくべきは訪日英国人観光客などの欧米圏からの訪日外国人観光客ということになります。欧米圏のインバウンド誘致に向けて有効だと考えられる政策は、リピーターを獲得するための長期的なプロモーションにあると言えます。

 

和歌山県の自治体によるインバウンド誘致の政策

長期的なプロモーションで成果を上げた例としては、和歌山県の自治体が10年以上の歳月をかけて地道に誘致活動を続けてきた、香港人、台湾人に特化した戦略です。

それは、プロダクトアウトの発想からユーザーインの発想に切り替えたことで、香港、台湾人観光客のニーズを満たすことに成功し近年のインバウンドの爆発的増加も相まって東京、関西圏などのゴールデンルートに次ぐ観光地として注目を集めています。

日本がプロモーションに取り入れるべき政策は「ユーザーイン」の視点

和歌山県の例に学び、日本が今後欧米圏の訪日外国人観光客を誘致していくことを考えた場合、ユーザーの視点に立ってニーズに沿った観光体験を提供する「ユーザーイン」の考え方は必須であると言えるでしょう。日本人が考えている日本の良さと、欧米人が考えている日本の良さは一致しないことが往々にしてあるのです。

 

インバウンド誘致政策「ビジットジャパンキャンペーン地方連携」とは

地方運輸局と各自治体が連携してツアー造成支援事業や広告サービスを行う事業「ビジットジャパンキャンペーン地方連携」により、全国の運輸局などが観光資源を持つ自治体の協力を得て各国のニーズに合わせたツアーを開発し、プロモーションを行っていきます。

観光地形成のための政策「観光ルネサンス補助金制度」とは

国が行っている観光業での補助金制度として「観光ルネサンス補助金制度」があります。これは各自治体や地域住民、観光協会、商工会議所、NPOなどがそれぞれの地域の観光資源を研究、開発を行うために助成する制度で、全国の観光業界の底上げを図っています。

 

まとめ:欧米人のインバウンド誘致に有効な政策は日本の何を求めているかを知るメリット

欧米人は整備されつくした観光スポットよりも、日本人が普段どういう生活をしているのか、その生活に紐づく文化や習慣などに非常に強い興味を示します。

そのため、押しつけがましいツアーを開発するのではなく、ユーザーインの視点を重視した文化体験型の個人旅行向け体験コースの充実などは効果を上げると期待できます。すでに和歌山県がこういった手法で成功しており、全国の自治体はこれに続くことが必要だと考えられます。

 

訪日英国人観光客インバウンドデータ集

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに