2020年東京五輪のモットーは「コンパクト」だけじゃない:インバウンドビジネスの活性化、高齢化対策などを狙う

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

リオオリンピックの閉会式が平成28年(2016年)8月23日に開催されました。日本では連日のようにメダル獲得の報道が行われ、任天堂やサンリオがコラボしマリオ、ハローキティ、パックマン、ドラえもんなどが登場した引継式も話題を集めました。

<関連記事>

リオデジャネイロオリンピック閉会式の日本演出、東京五輪プロモ「トーキョーショー」がすごい

8月6日(日本時間)に開会されたリオオリンピック。日本は金メダル12個、銀メダル8個、銅メダル21個と合計41個ものメダルを獲得し、史上最多獲得という大躍進でした。早いもので本日8月22日(日本時間)に閉会式を迎えました。閉会式は7:45〜11:00と、時間帯的に生中継を見るのが難しかった方も多いのではないでしょうか。オリンピックの閉会式では引き継ぎ式として、次の開催都市への五輪旗の引き渡しと次期オリンピックのPRショーが行われるのが通例です。リオオリンピックの次に控えるのは、言うまでもな...

【海外の反応】安倍首相マリオ姿「トーキョーショー」への海外メディア、ネットでの反応まとめ

オリンピックの閉会式では次の開催年がパフォーマンスをすることで知られていますが、リオオリンピックの閉会式で、日本はプロジェクションマッピング(※建物や物体、あるいは空間などに対して映像を映し出す技術の総称 ※wikipediaより引用)や素晴らしいダンスパフォーマンス、幻想的な雰囲気の音響効果だけでなく、紹介映像の中に漫画やアニメ、ゲームのキャラクターが登場し、観客を楽しませました。しかし、その中で一番の驚きとなったのは、 マリオに扮して土管から現れた安倍首相でしょう。海外の様々なニュース...

9月からパラリンピックが開催されますが、これで一区切りです。今回は国内に目を戻し、4年後に開催される東京オリンピック、パラリンピックに向けた取り組みをご紹介します。

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

東京オリンピック、パラリンピックのこれまでの動向

国内では開催決定直後から注目の的に

2020年東京オリンピック、パラリンピックの開催が決定したのは平成25年(2013年)9月。同月中から文部科学省に準備本部の設置、「東京オリンピック・パラリンピック担当大臣」の新設など準備が進められました。

国内では開催前から大きな注目を集め、新国立競技場の計画白紙化、エンブレムの使用中止などが報道されたのも記憶に新しいところなのではないでしょうか。

コンセプトは「コンパクト」だけじゃない

広く知られている東京オリンピック、パラリンピックのコンセプトは「コンパクト」。うまく行っているのかどうかは議論のあるところですが、東京を中心に選手村や会場を設置し、小面積、低予算で開催する方針でした。

しかし、平成27年(2015年)11月27日に閣議決定された「2020年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会の準備及び運営に関する施策の推進を図るための基本方針」では、まったく異なるコンセプトが掲げられています。

同資料では東京オリンピック、パラリンピックは、成熟社会の先進的た取り組みを世界に示す「復興五輪」とされており、クールジャパンなどのイベントを通じた日本の魅力発信、地方への訪日外国人観光客の誘致などを行い「日本全体の祭典」にするとしています。

東京オリンピック、パラリンピックが東京都を中心に行われるスポーツイベントであることは間違いありません。しかし、インバウンドビジネスに取り組む観光、旅行事業者にとって重要なのは、文化やコンテンツ、地方の魅力なども含めた日本全体を世界にプロモーションするチャンスと捉えられていることなのではないでしょうか。

2016年以降、東京オリンピック、パラリンピックに向け4年間で行われること

「パラリンピック競技大会推進本部事務局」の資料から東京オリンピック、パラリンピックに向けて4年間で行われる取り組みを確認してみましょう。施策が官公庁、委員会をまたぎ、極めて多岐にわたるため詳細に把握するのは困難ですが、パラリンピック競技大会推進本部事務局の資料から全体像を見て取ることができます。

復興五輪:地域活性化のための各種施策

東京オリンピック、パラリンピックが開催されると、日本に対し世界的な注目が集まります。日本の各地域に大会の効果が行き渡るよう観光振興、地方の企業、団体が参画する大会に関連した事業やイベントなどが行われます。詳細は今後発表されると思われるので、関連のある事業者は情報収集を続けておくべきでしょう。

「復興五輪」という表現が採用されていますが、対象となる地域は東日本大震災で被災した地域に限りません。おそらく「今回の五輪で、特に東北地方に盛り上がってほしい」というニュアンスを込めて用いているのではないでしょうか。すでに訪日外国人観光客を対象としたインバウンドビジネスは隆盛していますが、東北地方の観光業はあまり伸びていないのが現状です。

訪日外国人観光客の誘致促進:多言語対応、ICT環境整備、プロモーションなど

1964年の東京オリンピックでは、外国人を国内に招き入れるために新幹線、首都高速道路などの交通機関や街並みの整備が行われ、その後の生活にも良い影響をもたらしました。2020年も同様の効果をもたらすことが予想されます。

訪日外国人観光客の誘致促進は明確に打ち出されており、これに効果を発揮する多言語対応、ICT環境の整備、ボランティ活動による「おもてなし」の向上などが、東京から地方へと訪日外国人観光客を呼びこむ施策として掲げられています。また、リオ五輪以降、空港、鉄道などの交通機関の利便性向上、バリアフリー化なども進められるようです。

そのほか共生社会、スポーツ立国の実現など

インバウンドビジネスに間接的に影響しそうなところでは、東京オリンピック、パラリンピックをきっかけとした「スポーツ立国」の構想があります。指導者の養成、ドーピング対策だけでなく、関連産業の育成、施設整備なども掲げられています。スキーや登山などを観光資源とする地域には、チャンスなのではないでしょうか。

また、パラリンピックだけでなく、日本の高齢化問題も意識した高齢者、障害者との共生社会の実現も図られ、ユニバーサルデザインに基づいた街づくりが東京で進められます。ユニバーサルデザインは年齢や障害だけでなく、国籍も問わず利用しやすいデザインを指すものなので、インバウンドビジネスにも影響すると思われます。

 

まとめ:2020年東京五輪はあらゆる点で、インバウンドビジネスに影響

東京オリンピック、パラリンピックは決定当初から国内で話題になっていますが、今後も施策が進められます。「コンパクト」というコンセプトがよく知られていますが、五輪は「日本に世界をPRするチャンス」「先進的な設備を整えるチャンス」とも捉えられており、全国的に大きな影響があるはずです。

インバウンドビジネスに関係のありそうなところでは、訪日外国人観光客の誘致、スポーツ立国、ユニバーサルデザインに基づいた街づくりなどが行われる見込みです。

訪日ラボ 最新版セミナー&インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう


Google は 11 月 14 日、「飲食店・ホテルサミット」を東京・渋谷で開催します。オフライン・オンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料です。

今、国内客・インバウンド客向けの集客手法として注目される「Google ビジネス プロフィール」を中心に、飲食・ホテル向けの最新機能やトレンドといった情報を、Google の担当者から直接聞くことができる貴重なセミナーイベントとなっています。

また、イベントの最後には会場参加者限定で交流会も実施します。Google ビジネス プロフィールを運用されている / これから運用したいと考えている飲食店・ホテル担当者の方、この機会にぜひお申し込みください!

※訪日ラボ/口コミアカデミーを運営する株式会社 mov は、Google 主催「飲食店・ホテルサミット」のメディアパートナーです。

※会場の座席には限りがございますのでお早めにお申し込みください。来場希望者が多い場合は抽選となる場合がございます。

詳しくはこちらをご覧ください

Google「飲食店・ホテルサミット」11/14開催!飲食・ホテルに特化した最新機能やここだけの情報を入手しよう

【インバウンド情報まとめ 2024年9月後編】中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本 ほか

 

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に9月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国「国慶節」延べ19.4億人移動、海外旅行先の人気1位は日本:インバウンド情報まとめ 【2024年9月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに