訪日外国人観光客にも「美味しい」と評判の日本の果物 JTBが越境ECで販売を開始

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

日本の果物や野菜といった農産物は「鮮度の良さ」「野菜本来の味がする」「製造過程に信頼が置ける」ということで訪日外国人観光客にも人気です。香港、シンガポール、マレーシア などでは、日本からの特定の果物に関して 「植物検疫証明書なしで輸出可能」 となっているため、日本の高品質な果物をお土産に選ぶ方も多くなっています。こうした海外での日本の野菜・果物人気の流れなどを受けて、JTBは日本産農林水産物の越境ECサイトを開設、直販を開始しました。

(J's Agri ― JTBプロデュースの日本産品)

(J's Agri ― JTBプロデュースの日本産品)

リピーターの醸成や次の集客に活かす!旅アトに有効なインバウンド集客についてより詳しい資料のダウンロードはこちら

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

訪日外国人観光客からも「美味しさ」が圧倒的な支持を集める日本の果物

観光庁が発表している平成29年4-6月期の訪日外国人観光客の消費動向報告書によると、「訪日外国人観光客が日本滞在中に最も満足した飲食」に関するアンケートでは、日本の「果物」は「らーめん」の次に「美味しい」という回答を集めています。 一方で果物と回答した人の数が少ないことからも、訪日外国人観光客の日本のフルーツに関する 認知度は低い ということも伺えます。

(訪日外国人観光客の消費動向より引用)

(訪日外国人観光客の消費動向より引用)

JTBの越境ECサイトはまずは香港向けに販売を開始

JTBは食・農×観光ブランド「J’s Agri」をプロデュースしており、まずは香港の消費者向けに岡山のシャインマスカットや京丹後の二十世紀梨、静岡のクラウンメロンなど16品目を9月5日(火)から越境ECサイトで販売開始し、順次販売品目を拡大の予定です。また、2017年11月にはシンガポールやマレーシアでも展開を予定しており、2018年4月以降は更に販路を拡大する予定です。

生産者からの産地直送、鮮度を維持しながら高いコストパフォーマンスを実現

政府は成長戦略の柱として、2020年に訪日外国人観光客4000万人、2019年に農林水産物の輸出額を今の3割増しとなる1兆円の目標 を掲げていますが、輸出額の増加に向けては、相手国の輸入規制や、品質と安全性の担保、輸送コストの抑制、人材不足など課題が多岐に及んでいます。

今年度予算1億円 日本のフルーツをお土産として持ち帰りやすく 農林水産省のインバウンド施策「おみやげ農畜産物検疫受検円滑化支援事業」とは

海外旅行をあまりしない、もしくは海外に居住経験が無い日本人にはあまりピンとこないかもしれませんが、日本のフルーツの品質は世界でも随一と言われています。糖度が高い、商品の状態が極めて良い、粒が揃っているなど、訪日外国人観光客にとっても日本のフルーツの品質の高さと美味しさは高い人気となっています。そうしたインバウンドにおけるフルーツ需要を促進するために、農林水産省は「おみやげ農畜産物検疫受検円滑化支援事業」を展開しています。おみやげ農畜産物検疫受検円滑化支援事業スキーム図 農林水産省よりこの事...

JTBの越境ECサイト「J’s Agri」で販売する商品は、生産者からの 産地直送 となり、鮮度を保持するため航空貨物便で輸送し、消費者向けの少量でも大量輸送と同等のコストパフォーマンスを実現しています。

生産者にとっては、受注した数量だけ出荷できるため返品などのリスクがなく、また国内決済のため為替変動によるリスクも回避できます。海外の消費者にとっては、「J’s Agri」のサイトやアプリに情報が掲載されている産地の生産者から新鮮で高品質な商品を手ごろな価格で小口購入でき、商品不具合時の交換などの品質保証もあるため安心です。

JTBが構築を進める「食農観光プラットフォーム」

JTBグループは、日本の「食」「農」と「観光」、そして「文化」を結びつけ、国内外に“本物の日本の魅力”を伝えることにより交流人口の拡大と豊かな地域づくりへの貢献を目指し、食農観光の人材育成から商品開発、コーディネート、国内・海外への販売まで一気通貫の「食農観光プラットフォーム」の構築を進めています。JTB西日本では、2014年より事業者向けにアジアの有望市場である香港、台湾、シンガポールなどで生産者とバイヤーをマッチングする個別商談会を開催し、「J’s Agri」のブランド品として地域産品を販売するなど海外販路創出・拡大支援に取り組んできました。

同様に個人向けには訪日外国人観光客向けに、2017年春から、いちご狩り体験と農園までの送迎をセットした「京都いちごシャトル」を販売。今までに約200名の訪日客が産地を訪れています。JTBは今後はこの越境ECサイト「J’s Agri」だけでなく、レストラン事業者や輸入業者などB2BのECサイトも開設を予定。生産者や産地と連携し、日本の食産品の輸出拡大とインバウンド誘客の好循環を目指す「J’s Agri」事業を推進していくとしています。

諸外国に植物等を輸出する時に問題になる検疫条件が今後の拡大のボトルネックとなる可能性

今回がJTBが発表した越境ECサイトでの日本の果物の輸出に関して、まずは香港、続いて11月よりシンガポール、マレーシアに拡大とありますが、これは冒頭に簡単に述べた 「植物の検疫条件」を満たす国 であるからと言えます。

農林水産省の植物防疫所が作成している「諸外国に植物等を輸出する場合の検疫条件一覧(早見表):郵便物編」によると、日本から鮮度が求められる野菜、果物などを郵送する場合、「植物検疫証明書」なしに郵送が可能なのは、アジア地域では韓国、香港、シンガポール、マレーシアしかありません。

(植物防疫所 輸出条件早見表(郵便物)より引用)

(植物防疫所 輸出条件早見表(郵便物)より引用)

世界に範囲を広げてみても、「植物検疫証明書」なしに郵送が可能となっているのはEU、スイス、ノルウェー、カナダくらいとなっており、さらなる商圏の拡大にはこうした規制が立ちはだかります。

同じくアジア地域の台湾、タイ、インドネシアなどは「植物検疫証明書を添付すれば輸出可能」となっているため、発送を行う生産者などが簡単に「植物検疫証明書」を取得することが出来れば輸出も可能ですが、実際問題としては「植物検疫」を受けて合格する必要があるため、こうした部分の手続きの簡略化が行われない限りは、台湾やタイなどに日本の野菜、果物を輸出することは難しいと言えるでしょう。

こういった部分は政府目標を達成するためにも、日本政府側の制度の見直し、簡略化、また外交ルートからの規制緩和が今後求められていくでしょう。

リピーターの醸成や次の集客に活かす!旅アトに有効なインバウンド集客についてより詳しい資料のダウンロードはこちら

拡散を狙う「SNSプロモーション」の資料をDLして詳しく見てみる

消耗品類の補充が狙い目「越境ECサイト制作」の資料をDLして詳しく見てみる

<参考>

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに