地方のインバウンドの期待高まる結果に:訪日外国人が求める日本らしさ「桜」「温泉」「日本の自然風景」と最新の調査で判明 日本の魅力は全て地方にあり

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

株式会社日本政策投資銀行と公益財団法人日本交通公社は、2017年6月29日から2017年7月12日の期間で、訪日外国人旅行者の意向調査を行ないました。これは欧米豪でも高まる日本旅行人気を受けて、訪日外国人が日本旅行をどのように捉えているのか という内容を理解するには最適な調査と言えるでしょう。調査対象となっているのは韓国、中国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、アメリカ、 オーストラリア、イギリス、フランスの12地域で、インターネット調査によって様々な内容を調査を実施しています。

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

過半数となる51%の回答者が「日本旅行をしたい」と回答、他のアジア諸国を大きく引き離す

「今後、旅行したい国・地域はどこですか?」 という質問で、調査地域全体では 過半数となる51%の回答者が日本旅行を希望 しており、昨年に引き続き、日本旅行を希望するという回答がトップとなっています。

2位となるオーストラリアは41%で、日本との差は10ポイントと、日本が大きく引き離す結果になりました。アジア全体では日本の人気は調査開始以来6年連続トップとなっています。アジア地域では台湾(75%)、香港(71%)の回答が多くなっていますが、同じくアジア地域の韓国は32%と低く、親日感情の差が反映されているとも言えます。またタイにおける日本人気(55%)が非常に高い事が伺え、オーストラリア(16%)、ニュージーランド(19%)、アメリカ(16%)に比べても日本の人気が極めて高いことがわかります。

具体的に旅行したいと検討している旅行先でも日本がトップ、2位のオーストラリアを大きく引き離す結果に

「旅行したい国・地域の中で、具体的に旅行を検討している国・地域はどこですか?」という質問でも日本がトップとなり、調査地域全体で日本の人気は前回調査に引き続きトップとなっています。「今後、旅行したい国・地域はどこですか?」という質問の回答と比較すると、「日本」と回答した回答者の中で具体的に旅行を検討している人は多いが、「オーストラリア」「アメリカ」などを具体的な旅行先として考えている人が少ないという事が言えるでしょう。

訪日旅行の際に他の行き先として検討した国のトップは「韓国」

「日本旅行の際、他に旅行を検討した国・地域はありましたか?」という質問では 韓国 という回答が最も多く、次いで香港、台湾となっています。地理的にも近いことから良く比較される事が多い両国ですが、欧米豪全体の回答者を見ると、韓国を検討していた人はアジア全体より少ない事が伺えます。 「他の国・地域は検討しなかった」という回答も多く、日本独自の文化、風土などを楽しみに日本を訪れているという外国人が多い事も伺えます。

日本旅行で最も不安なことは「言葉が通じない」こと

「日本旅行をするとした場合、不安材料はありますか?」という質問への回答では、「言葉が通じるかどうか不安」 とする回答が最も多く、「滞在費が高い」「渡航費用が高い」という回答との差が目立ちます。親日感情が高く、同じく漢字を使用する台湾や香港でも言葉に関する不安は高いことが伺え、欧米豪と比較しても言葉が通じるかどうかに不安を持っている人が多いようです。

日本のインバウンド対策で遅れているとされているWi-Fi環境に関しては 「携帯電話や通信機器が使用しづらい」と回答している方は意外にも少なく、全体では13%という回答となりました。

「訪日客が旅行中に困ったこと」ここ3年でどう変わった?観光庁のアンケート調査をまとめてわかった意外な事実

クールジャパン戦略の甲斐もあってか、

また、日本人の感覚からすると日常茶飯事という意識の地震に関しても30%の方が「地震が起こるかどうか心配」と感じており、欧米豪よりもアジア全体での回答が多いことが目立ちます。

日本旅行をしたいと思ったきっかけは「日本の自然風景」そして「日本食」

「日本旅行をしたいと考えたきっかけは?」 という質問に対しては 52%の外国人が「日本の自然や風景に関心があるから」と回答。 また 51%が「日本食に関心があるから」と回答 しており、日本独特の自然風景と食が外国人を魅了している ことが伺えます。別の言い方をすると、いずれも写真や映像でその魅力を伝える事が出来るものとも言え、映像や写真による魅力のアピールが有効的なPR手段になる とも言えるでしょう。

また「日本の温泉に関心があるから」という回答もアジア全体では48%と多く、特にこれから寒くなる時期に関しては、温泉地日本としてのアピールも有効的でしょう。こうした点を踏まえると、日本各地の温泉地に関しては、入湯方法の解説、タトゥーがある場合はどうなのか?など外国人向けの説明を充実していく、動画や写真、SNSなどでPRをしていくことで、訪日外国人観光客をさらに見込めると言えるでしょう。

日本の中で行ってみたい観光地のイメージのトップは「桜」次いで「富士山」「温泉」

日本というと桜を連想するという外国人も多いように、日本の観光地のイメージとして「桜」を思い浮かべる外国人は全体で61% という結果となりました。また 「富士山」という回答も60% と多く、「温泉」に関しても58% となっています。

また「日本的な街並み」とする回答も57%と多く、観光庁も課題とする地方の観光地にとっては嬉しい結果と言えるでしょう。こうした回答結果からも、「モノ消費」の時代は終わり、日本的なものを体験したいという「コト消費」に訪日外国人の関心が移っている ことが伺えます。

観光地としての知名度は「東京」「富士山」が圧倒的、ゴールデンルード上の観光地の認知度が高い

「これらの観光地を知っていますか?」 という質問では 「東京」「富士山」を知っている訪日外国人が多く、いずれも全体で60%以上の外国人が認知している という結果になりました。ゴールデンルート上にある観光地の認知度はいずれも高く、「沖縄」「福島」 も高い認知度となっています。

一方、日本の観光地としてイメージされる事が多い「温泉」で有名な箱根は全体で17%、大分県の別府は11%と低く、外国人がイメージする日本と実際の日本の観光地が結びついていない ことが伺えます。

まとめ:訪日外国人観光客へのPR、おもてなし次第で、日本の地方のインバウンドは大きなポテンシャルを持っている

今回の調査結果を見ていくと、世界的に見ても日本の観光地としての魅力は高いなか、訪日外国人がイメージする日本らしさである「桜」「温泉」「日本の自然風景」を備えている日本の地方の認知度が非常に低いということが伺えます。

多くの訪日外国人が不安に思っている「言葉が通じるかどうか」という問題を解決するためにも、外国語メニューの提供、指差し会話ツールなどでの接客を通じて、不安や不便を感じさせないおもてなしの工夫が一層求められていると言えるでしょう。

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

「調査・リサーチ」の資料をDLして詳しく見てみる

「インバウンドデータ」の資料をDLして詳しく見てみる

<参考>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!


RX Japan株式会社は、2024年5月8日〜10日に東京ビックサイトにて、「観光業/宿泊業」「ツーリズム」に関わるBtoB商談展「国際ツーリズムトレードショー」(iTT)を開催します。

この構成展である「観光DX・マーケティングEXPO」と「国際ウェルネスツーリズムEXPO」内では、セミナーが開催されます。

訪日ラボを運営する株式会社movも、「インバウンド×観光DX戦略」のテーマで登壇します!ご興味のある方はぜひご参加ください。

※訪日ラボは、「観光DX・マーケティングEXPO」「国際ウェルネスツーリズムEXPO」の公式メディアパートナーです。


詳しくはこちらをご覧ください。
「稼ぐ観光・地域活性化」のヒントがわかるセミナーが目白押し!観光DX・マーケティングEXPO / 国際ウェルネスツーリズムEXPOセミナーのご紹介

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに