台湾に進出した後で日本企業様が頼れる専門家、それが海外マーケティングのかかりつけ医Dr.アウトバウンド 台湾です。
[LIFE PEPPER]
インバウンド/アウトバウンドを問わず日本企業の課題を解決する「グローバルデジタルマーケティングカンパニー」株式会社LIFE PEPPER (本社:東京都中央区、代表取締役:菅沼哲也、冨永重人、吉田行宏) は12月5日(火)Dr.アウトバウンド 台湾 の本格提供を開始。台湾に進出済みの日本企業が抱える三大課題である「知られていない」「良さが伝わっていない」「買われていない」を台湾現地感覚のマーケティングで診断・解決。創業以来弊社が築いてきたノウハウと台湾現地での専門ネットワーク/知見を、日本企業様へご提供します。
進出してしまえば相談できるところが少ないとお悩みの日本企業様は、”日本企業だけど現地感覚で”マーケティングを行える かかりつけ医としてDr.アウトバウンド 台湾をご利用ください。
リリースを記念し、台湾人女子によるテストマーケティングを無料でご提供。現地人の感覚と、現地でのマーケティングに精通した者がご提供するマーケティング分析の効果を体感いただけます。
■ Dr.アウトバウンド 台湾 提供の背景
日本企業にとって台湾は海外進出の最初の一歩として活発な進出が行われてきました。BtoC領域において、おおむね親日である台湾は日本企業にとって進出のハードルが低いマーケットとして有望視されているところです。しかしながら台湾に進出した日本企業は、「日本におけるビジネスモデルが通用しない」「台湾人消費者のニーズ・動向がわからない、最新のマーケティング手法がわからない」などの課題を抱えております。
弊社は創業以来、グローバルデジタルマーケティングカンパニーとして、200社を超える企業様へ現地感覚でのマーケティング支援を行って参りました。
そのノウハウと台湾現地での専門ネットワーク/知見を活かし、現地に進出済みの日本企業様がお手軽にマーケティング改善に着手できるよう、頼れるものの少ない現地におけるマーケティングの”かかりつけ医”としてお役に立ちたいという思いから、Dr.アウトバウンド 台湾 をリリースしました。
サービスページ:http://lifepepper.co.jp/promotion/taiwan/dr-taiwan/
・知られていない
台湾において日本企業様が一番陥りがちなのが、認知不足、あるいは正しい情報発信を行わないことによる消費者認知とのミスマッチです。台湾では日本とは異なるマーケティングプロモーションの手法が確立されています。
現状、自社の商品/ブランドがどのように見られており、本来、どういう人たちに知られたいのかをきちんと整理した上で、正しい手法による情報発信をすれば、消費者の購入を促すことはさほど難しいことではありません。進出時のPR効果は、長続きしません。ファンの定着化には別の施策が必要です。
少しでも自社が該当するのでは?とお悩みの企業様、多額の予算を無駄にする前に、まずは一度弊社へご相談ください。
・良さが伝わっていない
続いて海外に進出する日本企業様が悩まれるのが、現地ローカライズです。日本で成功したからといって、同じメッセージが台湾人にも受け入れられるとは限りません。台湾現地では、生活・所得水準・文化背景など全てが日本と異なります。
ただし、日本に限りなく近いのも台湾の特徴です。台湾人の消費者目線でブランドメッセージやターゲットをきちんと選定していますか?また、日本で成功した商品やブランドが受け入れられやすいのも台湾の特徴です。日本での成功体験を捨て、台湾人消費者とどれだけ向き合えるかが鍵です。
一度、現状どのくらい知られていて、どのように見られているのかを洗い出してみませんか?弊社ではそのお手伝いができます。
・買われていない
「知られておらず」「良さが伝わっていない」商品/ブランドが台湾人に受け入れられ続けることはありません。しかし、売れない理由は「御社の商品に問題があるから」という理由は少ないと弊社は考えております。まずはきちんと台湾人の消費者のカスタマージャーニーを理解し、適切に購入の導線を作るところから始めましょう。
そのためにも、現状御社の商品/ブランドがどのような状況になっているのかをきちんと理解し、正しい施策を打つようにしましょう。
サービスページ:http://lifepepper.co.jp/promotion/taiwan/dr-taiwan/
・企業様は診断を希望する商品/ブランドを弊社へ登録。SNSアカウントや現地のサービスURLも登録いただけるとスムーズです。
↓
・簡単な問診(ヒアリング)をさせていただきます。(問診は検索調査・SNS調査・口コミ調査・インタビュー調査 の4つから成ります。)
↓
・問診結果に従い、現状と最適な施策案をお伝えします。弊社提案の内容にご満足いただけた場合、そのまま施策の実行も可能です。はじめから企業様の課題を認識した上で施策を実行するので、効果も高いことが特徴です。
↓
・一定期間経過後、施策結果をフィードバックします。すぐに改善するものではありませんが、早くて3か月で台湾におけるマーケティングの改善を実感いただけます。
サービスページ:http://lifepepper.co.jp/promotion/taiwan/dr-taiwan/
某コスメメーカー 様・某アパレルメーカー 様
【症状】
台湾進出をしたが、現地の店舗やショッピングモールで購買が全く起きない。プロモーションにはかなり力を入れているはずなので、なぜこういう結果かわからない。
【改善策】
弊社でお調べした結果、残念ながら台湾現地での知名度が低いです。
理由としては、SNSを中心にした施策を行っていたために情報がストックされなかったことが考えられます。一定の認知は得ているものの、きちんと台湾人消費者の行動導線に施策の結果を置きに行きましょう。
某現地進出飲食店 様
【症状】
台湾進出をした際、多くのメディアに取り上げられ話題になった。しかし徐々に客足が遠のいていく。何が原因なのかと、どういう手がうてるのか相談したい。
【改善策】
台湾では「メディアで話題」と言う情報は、あまり長持ちしません。台湾の高いスマホ普及率やSNS普及率がそれを裏付けます。まずは現状どれだけ知られているのかを可視化しましょう。また、マーケティング以外の点に問題があるかもしれないので、何名かでテストマーケティングを実施しましょう。
多くの台湾に進出された日本企業様のマーケティング課題は、以上の2つに収束できます。まずはお気軽にお問い合わせください。
サービスページ:http://lifepepper.co.jp/promotion/taiwan/dr-taiwan/
あらゆる消費者向けの商材でご利用いただけます。ただし、すでに台湾へ進出し、施策を実施していることが前提条件です。
過去の相談例
化粧品、アパレル、ジュエリー、飲食店、サービス店舗、現地ドラックストア、ホテル 等
リリースを記念し、台湾人女子によるテストマーケティングを無料でご提供します。
通常、リサーチ会社様などへ有料で依頼する現地人への簡易インタビューリサーチを無料でご提供します。(人数・規模などは弊社無料サービス規定に準じます。)現地人の感覚と、現地でのマーケティングに精通した者がご提供するマーケティング分析の効果を体感いただけます。
サービスページ:http://lifepepper.co.jp/promotion/taiwan/dr-taiwan/
■ 今後の展開
今後もLIFE PEPPERでは、インバウンド/アウトバウンドの両面で外国人の消費者心理に密着した最適な手法を分析・研究し、日本企業様へ提供して参ります。
Dr.アウトバウンドの対象領域の拡大を可及的速やかに実施していくことのほか、2017年の12月には、台湾人・韓国人消費者の集客・購買を促すパッケージ、認知ではなくWEB上での刈り取りに徹底的にこだわったプロモーションパッケージなどのリリースを予定しております。
徹底的に本質を追求した海外向けソリューションを世の中に生み出し続けます。
■ 本件に関する問い合わせ先
株式会社LIFE PEPPER
ソリューション事業部:高橋、都所
03-6869-7976(直通)
info@lifepepper.co.jp
■ 会社概要
商号 : 株式会社LIFE PEPPER
代表者 : 代表取締役 菅沼 哲也、冨永重人、吉田行宏
所在地 : 〒104-0045 東京都中央区築地3-1-10 Shinto GINZA EAST 6F
URL :http://lifepepper.co.jp/
設立 : 2014年4月
訪日台湾・香港人向けオススメインバウンド対策についてより詳しい資料のダウンロードはこちら
メディアを活用して情報発信!「訪日台湾人・香港人向けメディア」の資料をDLして詳しく見てみる
ネット上でまずは知ってもらうために「広告プロモーション(台湾・香港向け)」の資料をDLして詳しく見てみる
訪日台湾・香港人の特性を知る「調査・リサーチ(台湾・香港)」の資料をDLして詳しく見てみる
旅ナカで集客するには「訪日台湾人・香港人向けフリーペーパー」の資料をDLして詳しく見てみる
【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
外食店舗、支援サービス、業界のトップ企業が集結!
さらに、有名飲食店や外食産業を牽引する企業による特別基調講演も開催。
成功企業のリアルな戦略や、これからの外食業界を生き抜くヒントがここに詰まっています!
最新のトレンドを知り、トップ企業の成功ノウハウを学びたい方、
業界の最前線で活躍する企業とつながり、新たなビジネスチャンスを掴みたい方にぴったりのイベントです。
今こそ、業界の未来を共に創る一歩を踏み出しませんか?
<本セミナーのポイント>
- 外食業界を支える最新サービス&ソリューションの紹介
- 外食業界の最新トレンド&成功ノウハウが手に入る
- 有名飲食店&業界を牽引する企業の基調講演
詳しくはこちらをご覧ください。
→【Next Food Vision 2025】食の最新トレンドを発信〜大型オンラインイベント〜
【インバウンド情報まとめ 2025年3月後編】2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキング ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。
この記事では、主に3月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→2月の訪日外客数300万人超え / 海外で売れる日本のアニメ商品ランキングほか:インバウンド情報まとめ【2025年3月後編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!