東京​オリンピックへの影響は?小池都知事の入札制度改革、最大の問題は「JV結成義務の撤廃」 このままでは中小建設企業が潰れる!? 『施工の神様』による建設業のアンケート調査

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

[C4]

建設現場の「リアル」を伝える、新感覚の建設メディア『施工の神様』。同メディアを運営しているC4株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:上村隆雅)は、2020年東京オリンピック・パラリンピックを目前に東京都(小池百合子知事)が試行している「入札制度改革」について、アンケート調査を実施しましたので結果をご報告いたします。

■建設業界が反発

東京都は、小池百合子知事の主導のもと、2017年6月26日から入札契約制度改革を試行しています。

しかし、東京都入札監視委員会の報告によると、対象となる大規模工事での不調発生率が20.1%(2017年11月末現在)と、2016年度実績(9.9%)の2倍以上になるなど、各建設業界団体から反発の声が高まっています。

そこで、『施工の神様』(https://sekokan-navi.jp/magazine/)では、入札契約制度改革のポイントである以下の4つについて、どれが特に問題なのか、建設技術者にアンケートを実施しました。

【入札契約制度改革の要点】
・予定価格の事後公表
・JV結成義務の撤廃
・1者入札の中止
・低入札価格調査制度の適用範囲の拡大

(調査概要:Webアンケート / 2018年2月2日~3月2日 / 『施工の神様』の読者250名)

■【アンケート結果】
「JV結成義務の撤廃」で中小建設企業が潰れる!

【アンケート調査】東京都の「入札契約制度改革」で、どれが一番問題だと思う?

【アンケート調査】東京都の「入札契約制度改革」で、どれが一番問題だと思う?

上記グラフのとおり、 「JV結成義務の撤廃」が問題だと回答したのは22%。続いて「1者入札の中止」18%、「予定価格の事後公表」10%、「低入札価格調査制度の適用範囲拡大」4%の順という結果になりましたが、最も多い回答は「上記すべて」46%でした。

さらに、東京都内の建設業者である回答者に対して個別に取材したところ、「予定価格の事後公表」については、積算に必要な情報量が少ない、東京都の予定価格は低いとの声がありました。「JV結成義務の撤廃」については、大手ゼネコンとのJV結成が義務でなくなると、中小建設企業にとっては技術力が落ちる心配がある、中小建設企業が工事に参加できなくなり倒産する、という声もありました。

また、「1者入札の中止」については、東京都の工事は魅力がないから1社入札になる、1社入札を中止すれば工事の遅れにつながるだけでなく、それが入札参加者の過重労働になる、新国立競技場の自殺問題をわすれたのか、などという意見がありました。

※『施工の神様』では、東京都の入札制度改革について、その問題点をいち早く伝えておりました。

小池知事の入札制度「改悪」でダンピング復活か?自民党と建設業界が猛抗議
https://sekokan-navi.jp/magazine/7408

施工の神様 Powered by 施工管理求人ナビ

施工の神様 Powered by 施工管理求人ナビ

■関連サイト
施工の神様 https://sekokan-navi.jp/magazine/
施工の神様Facebookページ https://www.facebook.com/seko.no.kamisama/
施工管理求人ナビ https://sekokan-navi.jp/
現場の神様 https://www.genba-kamisama.jp/
C4株式会社 https://c4inc.co.jp/

【C4株式会社概要】
会社名:C4株式会社(読み:シーフォー、 英文表記:C4 Inc.)
代表取締役:上村隆雅
本社:神奈川県横浜市港北区新横浜2-2-15 パレアナビル6F
名古屋支店:愛知県名古屋市中区錦2-5-5 八木兵伝馬町ビル3F
東北支店:宮城県仙台市青葉区本町2-15-1 ルナール仙台4F
郡山復興事務所:福島県郡山市駅前2-10-15 三共郡山ビル北館2F
事業内容:インターネットを利用した広告、 マーケティング、 コンサルティング、 施工管理技士の求人求職支援および人材派遣事業、メディア事業

インバウンド市場や各国の訪日外国人に関する調査やもっと詳しいインバウンドデータ知るには?

「調査・リサーチ」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドデータ」の資料を無料でダウンロードする

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに