今までのままでは違法に!? 2017年の旅行業法改正でランドオペレーターが登録制に 違反しないために知っておきたい新しい管理者資格「旅行サービス手配業務取扱管理者」とは。

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

BtoBの旅行手配をする旅行サービス手配業、いわゆるランドオペレーターには、これまで観光庁や各都道府県への登録が必要ありませんでした。ところが今年1月4日に旅行業法が改正され、各都道府県への登録が義務付けられるように。また、旅行サービス手配業として営業するには、総合・国内旅行業務取扱管理者もしくは旅行サービス手配業務取扱管理者がいなくてはなりません。この新しい資格、旅行サービス手配業務取扱管理者になるための研修について、日本旅行業協会に聞きました。

改正通訳案内士法施行、無資格で有償の観光ガイド可能に

改正通訳案内士法が2018年1月4日に施行されました。これは2020年に訪日外国人旅行者を4,000万人とする政府の目標に向かって進められている規制緩和のひとつです。通訳案内士法の改正後は、通訳案内士の業務独占規制が廃止され、今までの通訳案内士と呼ばれていた人は「全国通訳案内士」となりました。これによって、今までは有資格者でなければできなかった訪日外国人へのガイド行為が、資格を持たずとも報酬を得て行えるようになります。今回の記事では、通訳案内士法が改正された背景や、改正によって注目される訪...

訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションの資料を無料でダウンロードする

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

旅行サービス手配業務取扱管理者研修を受けるには

4月2日現在、観光庁が定める旅行サービス手配業務取扱管理者研修の登録研修機関には、以下の三つの団体が指定されています。

  • **一般社団法人 日本旅行業協会 **
  • **有限会社 インターナショナルツアーアシスタンス **
  • 一般社団法人 日本海外ツアーオペレーター協会

この中でも、一番広範囲に研修を行った団体は日本旅行業協会で、すでに3月から5月にかけての第1回目の研修は終了しています。

今年3・4月に全国4都市5会場で第一回目の研修を開催

第1回目の研修のうち、今年3月・4月には4都市5会場で行われました。全出席者数は394名、そのうち途中退出者は2名いました。日本旅行業協会では、出席者の国籍は把握していませんが、研修は教本・講義・修了試験ともに日本語のみで行われるため、外国籍であっても、講義内容が理解できるだけの日本語能力が必要です。

旅行サービス手配業務取扱管理者研修の講義の内容とは

旅行サービス手配業務取扱管理者研修は、以下の観光庁告示に定められた内容にのっとって行われます。旅行業に携わるときに必要な旅行業法、約款に加え、実務に必要な項目も含まれています。

  1. 旅行業法及び旅行業約款に関する科目 - 旅行業法及びこれに基づく命令についての知識 - 旅行業約款に関する知識
  2. 旅行サービス手配業務に関する科目 - 旅行サービス手配業務取扱管理者の責務と役割 - 本邦内の運送機関及び宿泊施設等に関する知識 - 本邦内における安全対策及び事故発生時の対応に関する実務処理の能力 - 本邦における出入国に必要な手続に関する実務処理の能力 - その他旅行サービス手配業務に関する実務処理の能力

日本旅行業協会の研修受講者で旅行サービス手配業務取扱管理者資格取得者は

講義後、修了試験が行われ、この試験に合格した者が旅行サービス手配業務取扱管理者資格を得ます。日本旅行業協会の研修受講者で旅行サービス手配業務取扱管理者資格を得た者は4月までの開催分で388名です。

研修の全出席者数は394名であり、合格率は98%。総合旅行業務取扱管理者試験の2017年の合格率が23.4%であることを考えると、旅行サービス手配業を営むために、最低限、必要な知識を学ぶための研修の意味合いが強いといえるでしょう。

旅行サービス手配業ができることとできないこと

旅行サービス手配業の登録が必要な業務は以下のとおりです。

  • 運送等サービス(運送又は宿泊のサービス)の手配等行為
  • 全国 ・地域通訳案内士以外の者が報酬を得て行う通訳案内の手配等行為
  • 免税店における物品の譲渡の手配等行為

以上は、BtoBの手配に限ります。BtoCの手配(旅行者から直接旅行手配を請け負うこと)には、観光庁もしくは各都道府県庁へ旅行業者等としての登録が必要です。違反者には、行政処分があります。

旅行サービス手配業の登録がなくては、ランドオペレーターとして営業できません

各都道府県では、旅行サービス手配業の登録を進めているところです。すでに、旅行業法は変更されていますので、旅行サービス手配業の登録がなくては、ランドオペレーターとしての営業は違法です。この件に関しても、違反者は、行政処分となります。

改正通訳案内士法施行、無資格で有償の観光ガイド可能に

改正通訳案内士法が2018年1月4日に施行されました。これは2020年に訪日外国人旅行者を4,000万人とする政府の目標に向かって進められている規制緩和のひとつです。通訳案内士法の改正後は、通訳案内士の業務独占規制が廃止され、今までの通訳案内士と呼ばれていた人は「全国通訳案内士」となりました。これによって、今までは有資格者でなければできなかった訪日外国人へのガイド行為が、資格を持たずとも報酬を得て行えるようになります。今回の記事では、通訳案内士法が改正された背景や、改正によって注目される訪...

まとめ

今まで登録なしで営業ができていたランドオペレーターの登録は、日本国内の旅行業の質を落とさないために必要なものです。旅行業法の違反者には、しかるべき行政処分をくだされることになります。旅行先としての日本のブランドを損なわないようにする第一歩だといえるでしょう。

なお、日本旅行業協会では、以下の日程で旅行サービス手配業務取扱管理者研修を行います。

  • 研修日および会場(予定) :6/11(月)-12(火)  全日通労働組合 大会議室
  • 願書締切 :平成30年5月23日(水) 当日消印有効
  • 問い合わせ先:日本旅行業協会 研修・試験部(電話:03-3592-1277)

訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションの資料を無料でダウンロードする

「インバウンド動画プロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インフルエンサープロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「SNSプロモーション」の資料を無料でダウンロードする

「インバウンドメディア」の資料を無料でダウンロードする

<参考>

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年10月後編】百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に10月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

百貨店インバウンド売上、30か月連続プラス ほか:インバウンド情報まとめ【2024年10月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに