”観光以上・定住未満”のインバウンド/地域の暮らしや伝統文化を味わえる体験紹介サービス「inbound SMOUT」が提供開始

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

インバウンド対策サービスを探している方必見!無料で資料DLできる「訪日コム」を見てみる

ディープな体験を求めるインバウンド向けのサービス

株式会社フリープラスは、株式会社カヤックLiving(以下、カヤックLiving)と協業し、「inbound SMOUT supported by FREEPLUS」をリリースしました。

「inbound SMOUT」は、インバウンドと海外旅行代理店に対して、地域の暮らしや伝統文化を味わえる体験型プロジェクトを紹介するサービス。普通のツアーでは物足りない、日本の暮らしをもっと知りたいインバウンドと、そのインバウンドによる交流人口関係人口を増やしたいと考える地域をマッチングします。

inbound SMOUT supported by FREEPLUS

inbound SMOUT supported by FREEPLUS

インバウンドによる地方創生に貢献

カヤックLivingは、今年6月、地域と地域に関わりたい人をつなぐ「SMOUT」をリリースし、地域への移住促進、関係人口の創出などの支援を行っています。

一方、株式会社フリープラスは、インバウンドに特化し訪日観光関連事業を手掛けており、近年はインバウンドによる地方創生のサポートも実施しています。

今回の取り組みは、両社が進める事業の間にあたる、「インバウンドの地域への来訪」の促進を共に推し進めるためのもの。現在、掲載している地域は、千葉県南房総市、北海道下川町、長野県茅野市の3エリアですが、今後引き続き、地域からの掲載を募集する予定です。

(画像はプレスリリースより)

訪日客地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションを資料で詳しくみてみる

「インバウンド動画プロモーション」を資料で詳しくみてみる

「インフルエンサープロモーション」を資料で詳しくみてみる

「SNSプロモーション」を資料で詳しくみてみる

「インバウンドメディア」を資料で詳しくみてみる

▼外部リンク

株式会社フリープラス プレスリリース
https://www.freeplus.co.jp/news/pressrelease_detail/964/

inbound SMOUT supported by FREEPLUS
https://inbound.smout.jp

【インバウンド情報まとめ 2025年4月後編】韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか

訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月2回発行しています。

この記事では、主に4月後半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

韓国でイブ・ロキソニンなど鎮痛薬が一部持ち込み禁止に ほか:インバウンド情報まとめ 【2025年4月後編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに