4兆円のカネが動く 11月11日は中国一大EC商戦「ダブルイレブン(独身の日)」とは? | 2018年のトレンド・売れる商品を解説

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

11月第四金曜日の「ブラックフライデー」を真似て、2009年中国でIT企業のアリババが同社のECサイトであるタオバオ(現Tmall、中国語名は天猫)で開始した「ダブルイレブン(独身の日/11月11日)」。現在ではアリババだけでなく、競合のジンドン(JD.com、中国語名は京東)などでも同様のセールを開催しており、各社のECサイトには11月11日のセール当日めがけてさまざまな目玉商品が現れています。

越境ECをする上で知っておきたい「アメリカの年末セール商戦」

日本ではあまり馴染みが無い感謝祭、ブラックフライデー、サイバーマンデーですが、アメリカにおいては、1年間で最も消費者の購買意欲が高まる年末セール商戦を構成する重要な日となります。年末セール商戦の期間は小売店だけでなくオンラインでの売上も伸びるのが一般的ですが、実際はどの程度の金額が動いているのでしょうか?目次ブラックフライデーの由来アメリカの年末セール商戦アメリカの年末セール商戦のEC売上まとめブラックフライデーの由来11月の第4木曜日である感謝祭(サンクスギビングデー)の翌日金曜日がブラ...


そんな中、アリババの発表するダブルイレブンの取引額は毎年大きく更新されており、この数年、セール後の発表に注目が集まっています。本編では毎年の取引額の数字を振り返り、10年目の節目を迎えるアリババの今年の動向を紹介します。

インバウンド最大の中国市場は「旅マエ」にアプローチするのが重要!おすすめのインバウンド対策を資料で詳しくみてみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

1日で楽天の年間売上の数倍が動く「ダブルイレブン」、2018年は取引額4兆円突破との予測も

11月11日の数字の並びからこの日を独身の日と表現し、「ぼっちの自分にプレゼント」と2009年に始められたこのセールですが、同年のセールでは27ブランドが参加、5,000万元(約8億5,000万円)が販売されました。

▲2009年の「独身の日」ロゴ
▲2009年の「独身の日」ロゴ

開始2年目の成長は著しく2010年には711ブランドが参加、9.36億元(約159億元)の驚異的な金額を記録しました。その勢いはとどまるところを知らず、翌年の2011年も2,100ブランド、52億元(884億元)と規模を何倍にも拡大します。

2012年以降の取引額と各年の主要トピックをまとめると、以下のようになります。
▲2012年から2017年まで6年間のアリババのECサイトの取引額と主要なトピックス、本年2018年の予測
▲2012年から2017年まで6年間のアリババのECサイトの取引額と主要なトピックス、本年2018年の予測


2012年は191億元(約3264億円)と前年比約4倍、その後2016年には日本円にして約1兆円を突破します。また2015年にはユニクロがセール開始から一番手で1億元突破を成し遂げました。2016年の取引額は日本円換算で約2兆円、2017年には3兆円に迫りました。今年2018年は2,000億元~2,500億元(約3兆4,000億円~4兆2,500億円)の取引額が見込まれており、ニュース速報にも注目が集まります。

中国の電子商務研究センターが発表した、2017年のダブルイレブン一日の主要ECサイトの取引額合計は、2539.7億元(約4兆3175億円)となっています。楽天の2017年の売上は9,444億円ですが、中国では11月11日の一日に、アリババ1社のECサイトでこの数倍の金額が動くのです。

プレセールや割引が多数。街中、店頭、いたるところに広告が

「ダブルイレブン」ではプレセールが活発なことでも有名です。11/10までの期間、セール価格の商品をサイト内のカートに取り置きすることができます。また「紅包(ホンバオ)」と呼ばれる商品券の配布も特徴です。アリババが運営するTmall(天猫)では、毎日この「紅包」を取得するユーザーには、よりお得な商品券が入手できるようなキャンペーンを実施しています。

また市内の交通看板や商業施設内のサイネージなど、オフラインでのセール広告も、この時期は多数目にすることができます。

2018年は電化製品・服飾・美容関連が売れる!

今年もすでに10月下旬からプレセール、セール情報が公開されています。電子製品、服飾、美容関連の分野でブランド側、消費者とも動きが活発になっているそうです。

11月2日にはすでに取引額が「1億元超え」したブランド10社が発表され、電子製品の部門ではアップル、フアーウェイ、ハイアール、シャオミ、美的、シーメンス、格力(家電)、ダイソン、ECOVACS等がリストインしています。

電子製品ではプレセールの最初の1時間の取引額が前年の6倍となりました。スマホは昨年比15倍、デジタル関連製品は10倍、大型家電は4倍の取引額です。

特に伸長しているスマホのブランド別の取引額順位は、アップルが首位、次にシャオミ、3位にvivo、4位にフアーウェイとなり、ダウントレンドがささやかれることもあるアップルがこの期間に健闘している様子がうかがえます。

11月5日にはこの「1億元超え」は33社まで増加し、化粧品ブランドの12社がそのメンバーとして発表されましたが、ここにはランコム、OLAY、エスティーローダー、SKⅡ、ロレアル、雪花秀(韓国ブランド)、エリザベス・アーデン、資生堂、百雀羚(中国ブランド)、M・A・Cが含まれます。ダブルイレブンには自動車メーカーも参加しており、フォルクスワーゲン、ビュイックも同じく「1億元超え」する可能性が高いそうです。

▲天猫のダブルイレブン専用サイト。アパレル、家電、インテリア、海外製品、家具、消費財などが並ぶ。
▲天猫のダブルイレブン専用サイト。アパレル、家電、インテリア、海外製品、家具、消費財などが並ぶ。

まとめ ~ECの祭典から中国人消費者、インバウンド旅行客へのアプローチ方法を学ぶ~

アリババのECサイトのユーザーは現在約5億人と言われており、この一大セールは今や「ショッピングのオリンピック」と評されています。

アリババでは昨年2017年は225の国と地域から、毎秒32万の購入があり、前述のように1682億元(約2兆8,000億円)の取引額が記録されました。こういった規模感、そして世界屈指の消費意欲はまさに世界的祭典と形容されるべきイベントと言えるでしょう。

昨年、中国EC2強のジンドン(京東)でも1000億元(約1兆7,000億円)の取引額が記録されました。ECサイトは今や中国人消費者にとって主要な購買チャネルです。中国市場でどのような商品がどのような経路で売れるのか、この祭典を通じて理解を深め、ひいては自社製品のEC展開やインバウンド施策に役立てていきたいところです。


インバウンド最大の中国市場は「旅マエ」にアプローチするのが重要!おすすめのインバウンド対策を資料で詳しくみてみる

「中国向けインフルエンサープロモーション」を資料で詳しくみてみる

「中国向け広告運用」サービスを資料で詳しくみてみる

「Wechatを活用したプロモーション」を資料で詳しくみてみる

「Weiboを活用したプロモーション」を資料で詳しくみてみる


<参考>


中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに