「サイクルツーリズム」成功事例3選、インバウンドの地方誘客の方法

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

サイクルツーリズムは、訪日外国人観光客誘致のために作成された観光業を強化するテーマの一つです。

「自転車」を含む13のテーマで観光事業を強化するとし、訪日客の地方誘致に向けた周遊ルートを構築するため、国をあげてサイクルツーリズムに取り組む姿勢が伺えます。

全国で実施されているサイクルツーリズムの中から和歌山県・滋賀県・岐阜県飛騨市における取り組みに注目し、どのようにインバウンドの地方誘客へ繋げているのかを見ていきましょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

▲SATOYAMA EXPERIENCE公式サイトより引用
▲SATOYAMA EXPERIENCE公式サイトより引用

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

和歌山県:800kmのサイクリングコースを多言語サイトでPR

▲The Official Wakayama Travel Guide:VISIT WAKAYAMAより引用
▲The Official Wakayama Travel Guide:VISIT WAKAYAMAより引用

和歌山県は、800kmにも渡るサイクリング推奨ルートを「WAKAYAMA800」と名付け、利便性や安全性を考慮したサイクリングロードの整備に力を入れています。

ルートは、県内全域に山・川・海を通るよう設置しました。道路に青色のラインを引くことで、できるだけ車が通らない道をサイクリストが通れるよう工夫するとともに、自動車の運転手への注意喚起の役割も果たしています。さまざまなレベルに対応したサイクリングロードの整備・利便性の高い受け入れ環境・サイクリングを活用した地域づくりの3つの観点から、新たな観光資源を創出し地域活性化へ繋げることがビジョンです。

和歌山県の多言語サイト「VISIT WAKAYAMA」英語・繁体字・簡体字・フランス語・スペイン語・ドイツ語・タイ語・インドネシア語・日本語の全9言語に対応しているのが特徴的です。

「WAKAYAMA 800」のPRでは、英語とフランス語の紹介動画を掲載しており、アウトドアな体験を好み個人旅行が主流の欧米人を対象とし、サイクリングで訪れることができる和歌山県の壮大な自然景観や歴史的建造物、温泉などの魅力を発信しています。

【訪日ラボ監修/無料】インバウンド対策を始めるなら「インバウンドの教科書」にお任せ


滋賀県:琵琶湖一周サイクリングでアプリをリリース/訪日客も簡単に情報収集

▲びわこ一周レンタサイクル公式ページより引用
▲びわこ一周レンタサイクル公式ページより引用

滋賀県が実施しているビワイチは、滋賀県を象徴し日本一の大きさを誇る琵琶湖を自転車で一周する、サイクルツーリズムのプロジェクトです。琵琶湖周辺の自然や歴史、観光地など、滋賀県の魅力を満喫できるサイクリングコースを「ぐるっとびわ湖サイクルライン」と指定しています。

全長約193kmのコースは、初めて琵琶湖をサイクリングで一周する人も安心して楽しめるよう、比較的サイクリストが安全かつ快適に走れる琵琶湖周遊道路を選びました。

サイクリストの受け入れ体制の整備も進めており、スポーツバイクに対応した空気入れや自転車用工具の貸し出し、トイレの提供などを行う「サイクルサポートステーション」が、2018年10月26日現在で299施設登録されています。サポートだけでなく、地元民と国内外から訪れるサイクリストとの交流の拠点といった役割を果たすことも期待されます。

2018年4月には、スマートフォン・タブレット向けのサイクリング無料アプリ『BIWAICHI Cycling Navi』をリリースしました。英語と中国語(繁体字)にも対応しているため、訪日客の利用も可能です。

ビワイチのサイクリングコースにおいて、周辺の観光スポットや宿泊施設、飲食店などの情報が入手できるだけでなく、各スポットを周遊するルートが自由に設定可能なナビ機能も搭載しています。

ほかにも、レンタサイクルや自転車保険、走行時の注意地点、自転車を持ち込めるサイクリストに優しい宿などの便利情報も検索できるため、初めて琵琶湖でサイクリングを体験する訪日客も、安心してサイクリングを楽しめます。行政だけでなく周辺の自治体や地元民も含め、県全体で受け入れ体制を整備する姿勢が、滋賀県のサイクルツーリズムの特徴です。

岐阜県飛騨市:サイクリングで里山の日常体験/インバウンドの地方誘客に効果

▲SATOYAMA EXPERIENCE公式サイトより引用
▲SATOYAMA EXPERIENCE公式サイトより引用

岐阜県飛騨市に本社を置く株式会社美ら地球(ちゅらぼし)は、日本の田舎を目指す旅人のためのポータルサイト「SATOYAMA EXPERIENCE」を運営しています。

里山の暮らしを体験できるさまざまなアクティビティとオーダーメイドのツアーを提供しており、「HIDA SATOYAMA CYCLING」も人気のサービスの1つで、訪日客の間で注目を集めています。

いわゆる観光スポットではなく、地元民にとってはごく普通の日常こそ訪日客を魅了すると考え、飛騨古川ならではの暮らしが垣間見れるようなツアーが組まれています。

サイクリングを通じて、地元で採れた野菜が並ぶマルシェや古民家、田んぼ、農村集落など、ガイドブックには載っていない里山の日常に触れられるのがツアーの大きな醍醐味です。サイクリングはスローペースで家族連れも楽しめる構成となっており、経験豊富なガイドが案内します。

トリップアドバイザーに掲載されている全施設の約10%未満しか受賞できない「エクセレンス認証」を2017年に受賞しており、サイクリング自体はもちろんガイドによる地域の文化や歴史の説明により五感を通して楽しめると大好評です。「SATOYAMA EXPERIENCE」は、まさにサイクルツーリズムを通じた訪日客の地方誘致に成功した例であると言えるでしょう。

【訪日ラボ監修/無料】インバウンド対策を始めるなら「インバウンドの教科書」にお任せ


サイクルツーリズムでインバウンドの地方誘客へ

2020年までに訪日客数4,000万人を目指すにあたり、サイクルツーリズムを通じた地方の魅力発信は、効果的なPR方法の1つであると言えます。コト消費の需要が高まる中、サイクリング大国と言われる台湾や、アウトドア観光を好む個人旅行が主流なヨーロッパからの訪日客のニーズにも応える”体験”となるでしょう。

「HIDA SATOYAMA CYCLING」のように、サイクリングを通して地域の何気ない日常を垣間見ることや壮大な自然景観・食を堪能し、より満足度の高い体験をしてもらうためには、自治体や民間企業、そして地元民が一丸となって訪日客の受け入れ体制を整えていくことが鍵となります。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参考>

訪日ラボ 最新版インバウンド情報まとめ

訪日ラボおすすめの記事をご紹介します。

永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


訪日ラボを運営する株式会社movは、株式会社ユニットティ 代表取締役で、日本初のGoogle ビジネスプロフィール ダイアモンドプロダクトエキスパートとしても活躍する永山 卓也氏とともに、Googleビジネスプロフィール専門の解説書『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』を青春出版社より8月5日から発売いたします。

本書は、小売・飲食・宿泊業、観光業のマーケティング、マネジメント支援を中心に豊富な支援実績を持つ永山氏、そして口コミ対策・ローカルSEO(MEO)、インバウンド領域に知見を持つmovがタッグを組み、Googleビジネスプロフィールに関わる店舗集客施策を解説したものです。

全国の書店及びAmazonなどのオンライン書店、電子書籍での販売を予定しております。事前予約については以下のページをご確認ください。
https://amzn.asia/d/06xjqsYU

詳しくはこちらをご覧ください。
永山卓也氏・mov共著『Googleビジネスプロフィールですごい集客力を手に入れる』8月5日発売


【インバウンド情報まとめ 2024年7月前編】「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に7月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

「もう一度行きたい国」日本が1位に、その背景は? / 4月の国別宿泊者数 中国が再び1位に【インバウンドまとめ 2024年7月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに