インバウンドに北海道内各地の正確な情報を提供
エコモット株式会社は、北海道庁と連携し、LPWA観光振興・災害支援サービス「MOTENAZ CLOUD(モテナスクラウド)」を展開します。
北海道胆振東部地震の影響により、北海道内の観光地では風評被害が後を絶たない状況。北海道庁では、現在、正確な情報発信による風評被害の払拭に取り組んでいるところです。
インバウンド観光需要の拡大に貢献
「MOTENAZ CLOUD」は、クラウド上で、北海道庁が運営するブログ、SNS等の観光・防災等のコンテンツからインバウンドに向けの情報を抜粋し、多言語化(14言語)して配信するサービス。
平常時は、インバウンドへの「おもてなしツール」として、また、災害時には「安否確認ツール」として、状況に応じた機能を提供するのが特徴で、インバウンドは、配布されたハンディ位置情報デバイスにより、所在エリアに対応した情報を、スマートフォン等を通じて、取得することが可能です。
このハンディ位置情報デバイスは、エコモット株式会社が開発したセルラーLPWA(LTE-M)通信に対応。小型軽量でありながら、バッテリーによる長期間の位置情報の収集ができます。
同社は、「MOTENAZ CLOUD」を通じ、胆振東部地震の風評被害の払拭に取り組むことで、北海道の経済活性化に貢献していく考えです。
(画像はプレスリリースより)
訪日客の地方誘致に重要なのは、まず「知ってもらうこと」。効果的なインバウンドプロモーションを資料で詳しくみてみる
▼外部リンク
エコモット株式会社 プレスリリース
https://www.ecomott.co.jp/press/2630/