6割超の「訪日リピーター」はどこへ行く?温泉・スキーなど「コト消費」が人気だった!

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

観光庁によれば、訪日回数が2回以上の訪日リピーター訪日外国人観光客)の数は、1,761万人(61.4%)に達することがわかりました。2016年に比べて300万人近く増加しています。

さらに、日本を訪れている国籍ごとの割合を見てみると、韓国が最多の30%で、続いて台湾が25%、中国18%、香港13%です。韓国、台湾、中国、香港の4つの国や地域で、日本を繰り返し訪れているリピーターの数は86%を占めています。

また、日本を10回以上訪れているヘビーリピーター13.1%いることがわかりました。日本のインバウンドで大きな割合を占める訪日リピーターが日本で目的としていることは何なのでしょうか。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

日本を繰り返し訪れる訪日外国人観光客の目的は?

平成29年訪日外国人消費動向調査【トピックス分析】 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について|国土交通省観光庁
平成29年訪日外国人消費動向調査【トピックス分析】 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について|国土交通省観光庁

訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について」では下記のような調査結果も発表されています。

訪日回数の増加とともに1人当たり旅行支出が高くなる傾向があり、特に「10回以上」の客層では 1回目に比べ2~4割程度高い。訪日回数が増えると、地方を訪れる割合が高くなる。
また、ひとり旅の割合が高くなり(香港は「夫 婦・パートナー」の割合が増加)、個別手配の割合が高くなる傾向がある。
日本滞在中の行動は、訪日回数が増えるほど「日本の酒を飲むこと」「温泉入浴」は増える傾向。「スキー・スノーボード」「スポーツ観戦」は次回の訪日で実施したいとの希望が国籍・地域、訪日 回数にかかわらず実績を上回っている。
出典:平成29年訪日外国人消費動向調査【トピックス分析】 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について|国土交通省観光庁

さらに、「訪日回数別日本滞在中の行動と次回したいこと 」について、韓国、台湾、香港は、日本を訪れる回数が増えるにつれて、「日本の酒を飲むこと」「温泉入浴」「スキー・スノーボード」などいわゆる「コト消費コンテンツ」の実施率が高い傾向となっています。韓国、台湾、中国、香港の4つの国それぞれで、日本滞在中の行動傾向は異なるものの、「ショッピング」に次いで、「自然・景勝地観光」や「温泉入浴」に人気が集中しているようです。

訪日リピーターに人気の観光地はどこ?

北海道

北海道では、「北海道インバウンド加速化プロジェクト ~来道外国人観光客の拡大をビジネスチャンスとした 観光産業のリーディング産業化に向けて~」を実施し、インバウンド対策を強化しています。

札幌市観光MICE推進課が行なった「札幌市のインバウンド観光の現状と課題|札幌市ICT活用プラットフォーム検討会 スポーツ・観光ICT推進部会」によると、平成26年度の日本人を含めた来札観光客数は1341万6千人でした。

そのうち宿泊を伴う旅行で来札した観光客の数は598万2千人で、訪日外国人観光客が占める割合は23.7%(来札観光客全体では10.6%)となっています。

北海道には、新千歳空港や旭川空港2箇所の国際空港があり、韓国、台湾、中国、香港の発着便も充実しています。各空港からは、札幌や旭川市内へ向かう送迎シャトルバスが運行されています。こうしたアクセスの良さが、多くの訪日外国人観光客を取り込むインバウンド強化へとつながっているのではないでしょうか。

北海道といえば、さっぽろ雪まつりが有名ですが、新千歳空港からバスで直行できるニセコスキー場は、世界中から高い人気を集めています。

日本最北端に位置する北海道の「ニセコ」は、ウィンタースポーツのメッカとして世界各国のスキーヤーから圧倒的な人気を誇るスノーリゾートです。ニセコアンヌプリの裾野には、「ニセコグラン・ヒラフスキー場」「ニセコビレッジスキー場」「ニセコアンヌプリ国際スキー場」「ニセコHANAZONOスキー場」という4つの大型スキー場が連なり、総称してニセコユナイテッド」と呼ばれています。

麓にはレストランや温泉などの施設も多数あり、スキーだけではなく様々な楽しみを見つけられるでしょう。

さらに4エリアすべての共通リフト券を購入すると、各スキー場に配置されているリフトやゴンドラ、無料シャトルバスでゲレンデを自由に行き来することが可能です。

(詳細)

ニセコグラン・ヒラフスキー場

住所:北海道虻田郡倶知安町字山田204

営業時間:8:30~20:30

ニセコビレッジスキー場

住所:北海道虻田郡ニセコ町東山温泉

営業時間:8:30~21:30

ニセコアンヌプリ国際スキー場

住所:北海道虻田郡ニセコニセコ485

営業時間:16:30〜20:30

ニセコHANAZONOスキー場

住所:北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328-36

営業時間:8:30~20:30

大分県

大分県といえば、日本有数の温泉地として人気のエリアです。大分県内には、「塚原温泉 火口乃泉」や「山あいの宿 喜安屋」「ひょうたん温泉」「竹瓦温泉」といった名だたる温泉施設がひしめき合っています。

大分県の数ある温泉施設の中でも、国内外問わず多くの観光客から人気なのが「別府温泉保養ランド」です。「別府温泉保養ランド」は、温泉大国別府市のなかでもとくに珍しい、泥湯があることで有名な温泉施設です。テレビやガイドブックでも度々取り上げられています。この泥湯を体験しようと、国内外問わず毎年多くの観光客がつめかけています。

この泥湯は、底に溜まった泥で全身を泥パックできる珍しい温泉です。ゆっくり浸かることで泥パックの効果がアップすることから、ほかの温泉に比べてお湯の温度がややぬるめです。泥湯は、血行促進や肩こりの改善、美肌に効果があります。その効果は、医療関係者からも認められているほどです。

(詳細)

別府温泉保養ランド

住所:別府市明礬5 紺屋地獄

TEL:0977-66-2221

営業時間:9:00~22:00(月曜日のみ20:00時まで)

※屋内泥湯、蒸し湯は19:30まで

料金:大人1,050円、子ども570円、幼児310円

定休日:なし

まとめ

群馬県の「宝川温泉 汪泉閣」や山形県の「蔵王温泉」、兵庫県にある「城崎温泉」など、日本の温泉は、訪日外国人観光客から高い人気を集めてます。温泉街の周辺には、地元も郷土料理を堪能できるお店やご当地グルメを楽しめるお土産ショップなども充実しています。温泉巡りと観光の両方を楽しめるため、訪れた観光客に地元の魅力を知ってもらうきっかけにもなるのではないでしょうか。


インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

<参照>

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに