あのタイムズも決済に参入/クレカと電子マネーを一括導入「Times Pay」で国内外のお客様をキャッチ!

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

近頃、訪日外国人の関心は団体旅行から個人旅行へシフトしており、レンタカーを利用する人も増えています。時間貸しの駐車場に車を停めて、周辺を散策する旅行者も少なくありません。

そのせいか日本人にも知られていない場所がSNSで拡散され、ある日突然、世界的な観光地として有名になり、外国人が押し寄せるような事例もちらほら出ています。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

優先すべきはどの手段?

現状では顧客が日本人に限られており、インバウンド対策の必要性を感じないという経営者の方は多いと思います。しかし政府は消費増税にあわせたポイント還元施策を検討しています。今キャッシュレス決済の導入を検討しているのであれば、日本人顧客へのサービス向上を主軸に、サブテーマとして訪日外国人のニーズをカバーできる決済手段を用意すると良いでしょう。

現在国内ではクレジットカードや電子マネーに加えてQRコード決済が広まりつつあります。しかしQRコード決済を利用する訪日外国人の多くは中国人のため、それ以外の国をカバーできません。一方、Suicaに代表される交通系電子マネーは電車やバスを利用する外国人が買い求めており、国籍を問わない点でもメリットが見込めます。

主要な国際ブランドに対応しておけば、クレジットカードも世界中の人に使ってもらえる決済手段です。以上のことからインバウンドを視野に入れたキャッシュレス対策としては、交通系電子マネーとクレジットカードの導入を優先すべきでしょう。

キャッシュレスを導入するならTimes Payがおすすめ


クレジットカードを導入する場合、かつては各ブランドと個別に契約を結ばなければなりませんでしたが、近年は複数のブランドを1契約で使える決済サービスが増えています。クレジットカードや電子マネーは種類が多く、入金のタイミングがバラバラになると管理に手間がかかるので、一括契約できるサービスを賢く利用しましょう。

現状では日本人顧客がメインで、外国人客が少ないお店にはTimes Payがおすすめです。コインパーキング大手のタイムズが提供するモバイル決済サービスで、1契約でクレジットカードと電子マネーが使えるようになります。

今後はタイムズ駐車場を利用すると付与されるTimesポイントとの連携も計画されています。近隣にタイムズ駐車場があるのなら、イムズポイントの会員をターゲットにした販促ができる可能性も含んでおり、その将来性にも期待したいところです。

幅広いブランドがまとめて使えるように

Times Payで使えるクレジットカードは、Visaやmasterに代表される6大国際ブランド全てです。モバイル決済サービスの多くは1活払いしか使えないことが多いのですが、Times Payならブランドによって分割やリボ払いの受付できます。電子マネーは交通系電子マネーのほか、スーパーやコンビニでよく使われているnanacoとWAONが使えます。

機器の準備はすべてお任せ

従来はクレジットカードと電子マネーそれぞれに専用端末が必要でしたが、Times Payは1台のカードリーダーで対応できます。コードレスなのでレジまわりもスッキリ片付き、お客様の目が気になりません。

気になる初期費用とランニングコスト

決済に必要となるカードリーダーとレシートプリンタは25,000円で購入し、タブレットは月額1,500円(通信費込み)でレンタルします。ただし現在はキャンペーンを実施中なので、新規申し込みの場合は実質0円で機器を用意でき、レンタル費用も1年間無料で使えるのが魅力です。

決済手数料はブランドによって異なります。クレジットカードの場合Visaとmasterは3.24%、JCB・アメックス・discover・ダイナースは3.74%~となっており、審査で料率が変動する可能性があります。電子マネーは一律3.24%です。

まとめ

時代の変化がめまぐるしい昨今、将来を見据えた対策ができるかどうかは、ビジネスの成功を左右します。目の前のお客様へのサービス向上を図りつつ、未来の顧客へのアピールポイントが作れるTimes Payは、将来への投資としても有益と言えるでしょう。


訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに