海外で「令和」最も歓迎した国はオーストラリア!? | 豪不動産協会「REIWA.com」にアクセス殺到

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

政府は2019年4月1日、新元号「礼和」を決定・発表しました。菅義偉官房長官が11時42分に新元号は「令和」だと発表。発表方法は「平成」にならい、墨書を掲げる形式となりました。

今回の新元号については、発表前後に国内外で大きな注目が集まりました。海外でも多くの反響がありましたが、ネット上ではドメイン「reiwa.com」を取得していた「西オーストラリア不動産協会(The Real Estate Institute of Western Australia:略称 REIWA)」にアクセスが殺到するという現象が。これについて、同協会は新元号との勘違いを「歓迎」しています。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

新元号「令和」が4月1日発表

4月1日、政府は「平成」に変わる新元号として「令和」を決定・発表しました。2019年4月30日に予定される天皇陛下の退位に先立った発表となり、明治以降、一世一元の制が定着して以来初の試みとなります。

今回の「令和」については、今上天皇在位中の発表のほか、出典を中国古典からとする慣例から、万葉集を出典としているなど、あらゆる点で新しいルールでの決定となりました。

「令和」発表前後の海外メディアの反応は

「元号」の制度は、台湾・中国などの東アジアを中心に海外でもよく知られており、ここ数日でWEBメディアやテレビ局での報道が続いていました。台湾では2時間以上のテレビ特番がくまれたり、中国メディアでは「今回は中国古典を出典としないかも」という報道が話題を呼びました。

新元号「令和」外国人の興味は?台湾報道は「新平成・平成第二章」と大胆予想

2019年4月30日に予定される天皇陛下の退位に向けて、本日2019年4月1日「平成」に変わる新元号として「令和」を発表しました。「元号」の制度は、台湾・中国などの東アジアを中心に海外でもよく知られており、ここ数日でWEBメディアやテレビ局での報道が続いているようです。特に台湾では1時間以上の特集番組が組まれるほど注目度が高く、新元号の予想ランキングとして「新平成」「平成第二章」などインターネット上で話題となったジョークランキングを交えつつ紹介するほどです。この記事では、新元号とインバウン...

日本での「礼和」発表の記者会見をうけ、各海外メディアから「Reiwa」について報道が続きました。中には「国の誇りを強調」「支持基盤を意識」したものだと”深読み”する海外メディアもありました。

このようにネット上を騒がせた「Reiwa」ですが、思わぬ注目を集めた団体がありました。

reiwa.comにアクセス殺到

その団体とは「西オーストラリア不動産協会」です。英語では「The Real Estate Institute of Western Australia」と表記し、同協会はウェブサイトのドメイン(URL)として、その略称「REIWA」から「reiwa.com」を取得しています。

現在、英語版Google検索で「reiwa」と検索すると、同協会のウェブサイトが、ニュースタブの次に検索結果として1位に位置しています。

▲英語版Googleで「reiwa」と検索すると「Reiwa(西オーストラリア不動産協会)」が検索1位に
▲英語版Googleで「reiwa」と検索すると「Reiwa(西オーストラリア不動産協会)」が検索1位に

「REIWA」が「令和」を歓迎

同団体は公式Twitterアカウント「@REIWA」にて、この現象について「これはエイプリルフールジョークじゃないんです!REIWAは令和を歓迎します!」とツイート。

なお。同協会公式ウェブサイトによれば、4月1日の「reiwa.com」へのアクセスのうち、70%が日本からのアクセスだったといいます。

reiwa.comによるTwitter投稿
▲reiwa.comによる投稿:Twitterより訪日ラボ編集部スクリーンショット

Twitter:reiwa.comによる投稿(https://twitter.com/REIWA/status/1112560587198742528)

ちなみに、ドメイン「reiwa.net」や「leiwa.com」については、「令和」発表直後から争奪戦が開始。GMOインターネットのドメイン名登録サービス「お名前.com」を参照すると、「reiwa」や「leiwa」関連ドメインのほとんどが取得されています。

まとめ:海外でも注目度高い「REIWA」だが、プロモ活用には注意

国内外のメディア、ウェブサイト、SNSで「令和」「REIWA」が話題となっています。とはいえ、ネット上のトレンドの移り変わりは激しく、このフィーバーは、特に海外においては数日、もしくは今日中にも一旦沈静化してしまうでしょう。

そのため、インバウンド誘致のためのプロモーションで活用する際には、ターゲットとする国での発表当日(4月1日)での話題レベル、そしてその後のトレンドの推移をチェックする必要があるでしょう。


<参考>

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。

今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。

今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

詳しくはこちらをご覧ください。

中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】

【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。

※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。

UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに