大阪・梅田に外国人観光客が殺到するワケ | 万博に向け世界一の観光都市になるためには

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

訪日観光客が今こぞって訪れているのが大阪です。観光庁が昨年発表した2018年4月から6月にかけての「訪日外国人消費動向調査」によると、インバウンド観光客が一番多く訪問しているのは東京でもなく京都でもなく大阪でした(訪問率ベースで大阪府41.8%、東京都41.6%、千葉県34.1%の順でTOP3)。

訪日観光客の実に4割が大阪を訪れると言うのですからその人気は明らかです。そこで気になるのが外国人観光客たちは一体大阪で何をしているのか?大阪のどこに魅力を感じているのか?と言うことです。中でも大阪の中心地・梅田がなぜインバウンド観光客たちに選ばれるのか、一体どこが人気スポットなのかに注目してみましょう。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

外国人が殺到する「浅草」の飲食店とは?【無料レポート配布中!】

大阪は訪日観光客にとって外せないスポット

インバウンドの伸び率は世界第3位

2018年にMastercardから発表された海外市場に関するデータによると、2009年から2017年の間にインバウンド観光客の伸び率が高かった都市では1,2,3位を日本が独占しました。 大阪は第3位の23.6%と目覚ましい成長を遂げています。インバウンド観光客たちにとって大阪は「今、訪れたい都市」と言えます。訪日外国人の半数近くが大阪を訪れることからもその人気の高さが分かります。

大阪のインバウンド増加の理由

インバウンド最前線の地として知られる大阪。関西国際空港からの訪日外国人観光客の入国が増加していることもあり、その人気は東京にせまる勢いです。なぜ大阪が訪日外国人観光客から支持を集めているのか。訪日客数の増加傾向やインバウンド対策の強化などを参考に、紐解いていきましょう。インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!訪日ラボに相談してみる目次年平均+24%で訪日外国人観光客が増え続ける大阪:増加率は...


少し前までインバウンド観光客たちが訪れる日本の都道府県と言えば東京、京都、北海道、沖縄がメインでした。

今、大阪が人気観光都市として名乗りを上げている理由としては

  • 2012年に関西国際空港にLCCが就航したこと
  • その関西国際空港から都市部までが近いこと
  • 京都や奈良と言った日本の文化を残した観光地が近いこと

など環境的な要因もあります。しかし一番大きなものは大阪観光局主導で行われている

  • 無料のWi-Fiの充実
  • 多言語への対応
  • 観光スポットの再整備
  • 夜の大阪を楽しんでもらう企画づくり

など府を上げてインバウンド客を取り込もうという努力が数年前から行われていると言うこと。 大阪に来て大阪を楽しんでほしい、そのためには何が必要なのか?それを考え実行してきた大阪の取り組みが実を結びつつあると言うことです。

訪日で頭角を現す大阪「夜のインバウンド」発掘に本腰:「大阪府ナイトカルチャー発掘・創出事業補助金」10事業への交付が決定

日本には、訪日外国人が気楽に楽しむことが出来る夜のエンターテインメントが少ないと言われています。これは、ホテルへのチェックインや、夕食を済ませた後の夜7時以降、8時以降にあまりすることが無いということでもあります。ホテル、旅館でただ時間を潰してもらうのではなく、訪日外国人に魅力的なショー、エンターテインメントを夜に開催することで、よりアクティブに日本の夜を楽しんでもらう、さらに消費に繋げてもらうという試みが大阪で進んでいます。大阪府では、「安全で安心して楽しめる24時間おもてなし都市」を目...


大阪・梅田は大阪観光の軸となる場所

大阪観光のメインとなってるのが「キタ」と呼ばれる大阪・梅田を中心としたエリアです。大阪への玄関口とも言われる梅田は、溢れんばかりの外国人観光客たちで賑わっています。

大阪のインバウンド需要を牽引してきたと言っても過言ではないこの梅田エリアは、ここから古き良き日本の風景を残す関西の観光地へのアクセスも良好な上、梅田駅を中心として歩いて観光できるスポットが多いことが人気の秘密です。インバウンド観光客は難波や心斎橋と言った大阪の「ミナミ」エリアに滞在することも多いのですが、梅田駅を通過しない外国人観光客はほぼいないと言っても良いでしょう。

ショッピングに観光名所、ホテルも立ち並ぶ

外国人観光客たちから梅田が人気を集めている理由は交通のハブとなっているからだけではありません。確かに梅田を滞在の拠点にすれば、そこから関西のあらゆる観光名所に足を伸ばすこともできますし、梅田であれば夜も賑わっているので地方に滞在するよりも効率よく日本を満喫できます。観光の拠点を梅田にし、京都や奈良、兵庫と言った都市へ出かけていく外国人観光客も多数います。

しかし、梅田の魅力はそれだけではありません。梅田エリアにはデパートやショッピングモールなどのお買い物スポットがたくさんある上、イギリスの雑誌で取り上げられた「梅田スカイビル」、ビル群の中に現れる「HEP FIVE」の観覧車、大阪天満宮や日本一長い商店街である「天神橋筋商店街」までも梅田駅から徒歩圏内とみどころがたくさんあります。

加えて梅田駅周辺には宿泊施設も目白押し。滞在費を抑えたいインバウンド客のニーズに答えるホステルもある一方、日本のおもてなしを受けたい外国人観光客にも選ばれる「ANAクラウンプラザホテル」や「ザ・リッツ・カールトン大阪」「インターコンチネンタル大阪」など少しお高めのホテルも立ち並んでいます。

通常、長期滞在に適した格安ホステルなどは駅や街の中心街から離れたところにあることが多いのですが、梅田は駅から数分の高級ホテルに混じって長期滞在型のホステルも数多くあります。梅田は利用する人のお財布事情に関わらず、誰でも滞在できる懐の深さがある街なのです。

訪日観光客たちは梅田で何をしているのか

訪日観光客たちは梅田で何をしているのか。ショッピングはもちろんですが、大阪を好む外国人観光客たちは大阪独自のものを求めに来ています。特に梅田エリアに滞在する外国人観光客たちアジア人よりも、欧米からの観光客の方が多いことが大手旅行予約サイト・エクスペディアの発表で明らかになっています。

アジアからのインバウンド観光客たちの目的は大阪でのショッピング、欧米からの訪日観光客は日本の文化を楽しみに来ていると言う同じエクスペディアのアンケート結果からも分かる通り、梅田エリアを訪れ滞在する外国人観光客たちはショッピングよりも梅田でしか体験できないことを好み、日本の文化や生活の一端に触れたいと言う目的を持っていることが分かります。

他の地域とは違う大阪らしさを求めている

大阪と言う都市は他の日本とは全く違う雰囲気を持っています。整然とした街並み、ゴミひとつない路上などももちろん日本の魅力の一つではありますが、大阪はもっと「ラフ」。それは中心地梅田でも同じことです。

天神橋筋商店街を歩いていると「どこから来たん?」と話しかけられたり、困っている外国人に「どこに行きたいん」と話しかける大阪人は少なくありません。このようなラフな雰囲気に加え、大阪の街を一望できる梅田スカイビルの人気スポット「空中庭園」や大阪のシンボルでもある「大阪市中央公会堂」へのアクセスも良く、大阪に来たと実感できることが人気の理由です。

また、地元で愛されてきた「お初天神」や「難波神明社」などの社寺も街中に佇む現代と歴史の混じり合った独特の「大阪らしさ」がインバウンド観光客たちが大阪に求めているものであり、大阪が唯一無二の都市である所以でしょう。

大阪・梅田が世界一の観光都市になるために

大阪・梅田エリアはまだまだ成長を続けています。2025年に再び大阪万博が開かれることが決まり、インバウンド観光客の数はますます増加していくことが予想されます。駅周辺の再開発も進み、これからはショッピングを目的とした外国人観光客たちの目にも梅田が魅力的に映ることでしょう。

大阪・梅田エリアが外国人観光客たちを惹き付ける世界一の観光都市になるためには、ただの都会にはならず大阪らしい少し無秩序な雰囲気を残すこと、人懐こい大阪の人々との触れ合いが重要です。現代の巨大なビル群が立ち並び現代風の生活をしているのかと思いきや、そこでは今でも昔ながらの生活が垣間見える、そんな大阪であることが大阪・梅田がインバウンド観光客を惹きつけ続けるために必要なことです。

「大阪らしさ」を残し、その魅力を存分に世界に発信して行くことで、日本への2回目、3回目の訪問を促すきっかけにもなるでしょう。外国人観光客の持つ「真面目で秩序のある」日本のイメージを良い意味で裏切ってくれる大阪・梅田。梅田の街全体がきれいである必要も、新しい必要もありません。東南アジアの観光人気都市にも通じるような、何でもありの雰囲気と気の良い人々が作り出す「大阪らしさ」がキーワードです。

インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる

訪日ラボおすすめセミナーのご紹介

訪日ラボでは、インバウンド対策に課題を抱えるご担当者様向けに、お悩み・課題解決を支援すべく、無料のオンラインセミナーを実施しています。

3/22(金)開催「成功例から学ぶ旅マエ・ナカ・アトのデジタル戦略」無料オンラインセミナー


2023年年間の訪日外客数は2,500万人を突破。外国人消費額は5兆円で、過去最高額となっています。また、2024年1月の訪日外客数が268万8100人となり、2019年1月(268万9339人)とほぼ同数となったと発表され、今後さらなる伸びが見込まれます。

ゴールデンウィーク目前となり、訪日外国人を集客するため、受け入れ体制を強化していきたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

今回のセミナーでは、訪日観光客へのアプローチを「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」のシーン別で紐解き、外国人のお客様に適切に情報を届けるための環境整備・対応のポイントを解説していきます。

詳しくはこちらをご覧ください。

『【ゴールデンウィーク対策にも必見】インバウンド旅行者のジャーニーマップを大公開!成功例から学ぶ旅マエ・ナカ・アトのデジタル戦略』

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに