日本への関心が高まる中、世界中で独自な視点で「日本旅行」について紹介しているサイトが多数あります。今回はアメリカのCNNをはじめとする英語情報サイトで「ジョークではない!これが日本旅行だ」と紹介された内容を訳し、お伝えします。
私たち日本人からすると「こんな風に思われているなんて」という意外な感想が見えてきます。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)
日本の魅力1. 「奇妙」なものに溢れる個性的な美術館や博物館
CNNは、日本を訪れる際には、日本特有の「奇妙な美術館」を訪れるべきだと掲載しています。(行こう、断りない場合、訳は筆者によるもの)
目黒寄生虫館(東京都)
東京都目黒区にある「寄生虫」をコレクションした博物館。なにが見られるって?それは言わなくてもわかるだろう。
新横浜ラーメン博物館(神奈川県)
極端なほどに「ノスタルジア」を感じられるラーメンの博物館。様々な種類のラーメンを「格安」で食べられる特典もあります!(SHINYOKOHAMA ”RAUMEN” MUSEUMとヘンな綴りではあるけどね)
横浜ブリキのおもちゃ博物館(神奈川県)
少し変わったものを楽しみたかったらこんな博物館もあるんだ。壁一面に並べられたロボットや宇宙船、レーザー銃などに囲まれて過ごすことができます。
独特の路線をゆく「カルチャー大国」の少し変わった博物館なども外国人を楽しませるコンテンツになっていました。
【海外の反応】日本の新パスポートに注目集まる
2020年2月4日以降の申請受付分から、日本のパスポートが新しいデザインとなりました。以前は表紙に菊の紋章で中身も比較的シンプルなものでしたが、日本らしさが感じられる新しいデザインのパスポートとなりました。日本のパスポートの新デザインに寄せられた国内外のSNSでの反響や、世界の素敵なパスポートのデザインについても紹介します。関連記事【速報】EU入国規制緩和 最終調整インバウンド対策にお困りですか?「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談...
日本の魅力2. 「アレ」に対する変わった向き合い方
同じ記事では、日本で見られる率直なほどの「排泄物」に関するアイテムがとても奇妙に映ると紹介されています。
日本独特の感覚はコミックでよく見られる「ニコニコ笑っているウン◯」で知ることができます。
日本では薬局や道路標識でも「キャラクター化」された排泄物を見ることができるんです。本当ですよ!
ストレートなまでの「身体」に関する表現は、五味太郎氏作・絵の「みんなうんち」でも分かりますね。
西欧文化からすると、なんでも「カワイイ化」するのはかなり変わった文化だと思われている様です。
日本の魅力3. それ「青」信号なの?
世界の旅行情報を発信している「THETRAVEL.COM」では、日本旅行での不思議なところの一つとして「青信号」について触れています。
日本で運転をしていると「緑・青緑・ターコイズ」色の信号に出くわします。
日本では青と緑の区別がきちんとありますが、その昔どちらとも「アオ」呼ばれていました。
現代では「ミドリ」の意味は緑色ですが、未だに交通信号機は「アオ」と呼ばれています。
筆者は、日本人の色に対する独自の文化について知っている外国人に「これは何色だい?(赤と緑の布を重ね信号機に見たて、緑色を指差しながら)」とテストされたことがあります。
緑じゃないか?と思いましたが、彼の意図を汲み取り青と答えました。相手はこの回答に、日本文化の一端を見つけて嬉しそうでした。
日本文化に熟知していない訪日外国人の場合、色に対する日本人の感覚や文化を不思議に感じることがあるようです。
日本の魅力4. 日本の「アダルト」カルチャー
CNNの記事では、日本の「ピンクカルチャー」にも切り込みます。
映画やアニメなどでは「性的描写」に当たるシーンはモザイクを掛けられ、法的処理をされています。
しかし日本の「アダルトショップ」に行くと、単純好奇心以上の人間の奥深さを知ることが出来るでしょう。
あなたはそこで必ずや人々の「性的嗜好」に驚くことでしょう。
秋葉原は「アダルト産業」の一つの有名な地で、小さな「アダルト・高層ビル群」を訪れることができます。どのショップも入り口付近や1階は比較的「大衆的な」商品を見ることができますが、奥に進んで行くと…警告はしておきます。
実際、日本の「ピンクカルチャー」に驚きを見せる訪日外国人は少なくなく、Twitterなどでも盛り上がりを見せています。
真実の日本の姿の一つであり、気持ちを動かされた海外からの旅行者には話題にされて当然ですが、こうした面を「日本」としてフォーカスされるとどことなく居心地の悪さを感じる日本人も少なくはないのでしょう。
Twitter:日本のアダルトカルチャーに関する投稿(https://twitter.com/bachazliptova/status/592551668266315777)
【18禁の海外旅行】日本の「性地」発掘:訪日観光客が驚く、日本のアダルトな常識…海外事例も紹介
10月中旬、日本観光の新名所に関するこんなニュースが流れてきました。熊本県苓北町の観光名所「おっぱい岩」の近くに鳥居の形のモニュメントが設置され、話題を呼んでいる。「おっぱい岩」は同町坂瀬川の海岸で干潮時に現れる、女性の乳房にそっくりな形の岩。直径約2メートルで、下側先端は乳首のような形状になっている。十数年前から、触ると「胸が大きくなる」「母乳がたくさん出るようになる」などとうわさされるようになった。「性」にまつわる観光は、実は多くの海外観光客を惹きつけています。そんな今回は訪日外国人に...
なぜ日本は中国「大人のおもちゃ」市場で勝負すべきなのか:1兆円規模の急成長市場に注目
有名観光地で、訪日中国人の姿を見ない日はほとんどないでしょう。中国人に限らず、インバウンド「コト消費」のブームが伝えられて久しいですが、日本での買い物を楽しみにしている人もまだまだたくさんいます。特に、衛生関連商品での日本製品に対する信頼は変わらず商品の競争力を高めています。インバウンド市場で商品を訴求する場合には、ターゲット層の普段の購買環境などに対する理解や、日本に対するイメージがどのようなものであるのかを把握することが重要です。実は海外から日本を見た場合、「性産業」の発展も一つの日本...
海外も驚く日本の魅力をPRへ
今回ご紹介した内容は、どれも日本人にとって日常と感じられるものかもしれません。それでも、外国人には「奇妙」に映るとして、このように大手メディアで言及されています。
こうした海外メディアの切り口から見えてくるのは、訪日旅行の思い出は、必ずしも特別な限定のイベントや、お金をかけて手に入れるものだけではないということです。帰国後にお土産話として「文化ネタ」をよろこんで話題にする姿が目に浮かぶようです。
在住者にとって当たり前のことでも訪日外国人にとって「面白い」「奇妙」とうつることがしばしばあることを認識し、訪日外国人の集客を目指す際には、商品やサービスがより魅力的に見える角度について一度常識を捨て去って考えてみるのも、良い手段かもしれません。
同時に、サービスの提供においては、日本人にとっての当たり前を押しつけ過ぎていないかという点にも配慮すると良いでしょう。
インバウンド対策にお困りですか?
「訪日ラボ」のインバウンドに精通したコンサルタントが、インバウンドの集客や受け入れ整備のご相談に対応します!
訪日ラボに相談してみる
<参照>
CNN記事:Not so strange after all: Making sense of 'weird Japan'
THE TRAVEL記事:22 Seriously Weird Things That Only Exist In Japan
中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
短時間でインバウンドが学べる「訪日ラボ トレンドLIVE!」シリーズの第6弾を今月も開催します!訪日ラボとして取材や情報収集を行う中で、「これだけは把握しておきたい」という情報をまとめてお伝えするセミナーとなっています。
今年も残りわずかとなりましたが、インバウンド需要はまだまだ好調をキープしている状況です。来年の春節や桜シーズンなど、訪日客が集まる時期に向けて対策を練っていきたいという方も多いでしょう。
今回もインバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が、10〜11月のインバウンドトレンド情報についてお話ししていきますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
→中国SNS「RED(小紅書)」最新情報セミナー:訪日ラボ社内勉強会の内容を特別に公開します【訪日ラボ トレンドLIVE! Vol.6】
【インバウンド情報まとめ 2024年11月前編】UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で ほか
訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。
この記事では、主に11月前半のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください。
※本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。
※口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
→UberEats ロボット配達開始、万博需要見すえ大阪で:インバウンド情報まとめ【2024年11月前編】
今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」
スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。
「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!