2020年京都のインバウンド観光は「季節感」で「アジア×リピーター」の確保を

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

初めての訪日旅行の観光地として人気がある京都ですが、近年はリピーターも増加傾向にあるため、その対策が急がれています。京都市内の主要観光地だけでなく、市内外のさまざまな観光資源も組み合わせた周遊旅行をPRすることで、リピーターの確保と需要の分散化を目指しています。

今回は京都市観光協会のレポートを参考に、京都を訪れるリピーターの傾向を分析し、今後求められるであろう対策を紹介します。


インバウンドの最新情報をお届け!訪日ラボのメールマガジンに登録する(無料)

京都観光はインバウンドの欧米市場に支えられている

各地の訪日外国人観光客の市場別割合 京都市観光協会
▲[各地の訪日外国人観光客の市場別割合]:京都市観光協会

京都は関西国際空港からアクセスが良いにもかかわらず、半数近くが首都圏方面からの訪問となっています。

欧米圏からの就航路線が成田空港と羽田空港に集中しているため、訪日客は首都圏を経由してから、ゴールデンルート上の京都を訪問していると考えられます。

上のグラフを参照すると、京都を訪れる欧州・北米・豪州からの観光客の割合は約35%と、「関西空港」や「日本全体」の3〜5倍となっています。

リピーターが多いアジア圏は地方周遊の傾向に

居住エリア別の京都と比較検討した旅行作の回答率 京都市観光協会
▲[居住エリア別の「京都と比較検討した旅行作」の回答率]:京都市観光協会

近年では訪日市場全体において、初訪日客の割合は減少傾向が続いています。背景として、インバウンドのアジア市場におけるリピーター増加が挙げられます。京都はアジア市場への依存度が比較的低いため、これまではリピーターではなく初訪日市場の取り込みが重要とされてきました。

しかしオリンピックなどを機に訪日観光をする人が世界的に増えていけば、必然的にリピーターの絶対数も増えます。これからは京都もリピーター獲得対策に乗り出す必要があるとしています。

京都観光総合調査によって、リピーターのほうが地方周遊をする傾向にあることが明らかになりました。訪日観光リピーターの割合が高い香港・台湾・韓国では、京都と比較検討した旅行先として、日本国内の他都市を挙げる傾向が見受けられます。

2020年の訪日外国人旅行者数は推計3,430万人、市場は量から質への追及に転換:JTB「2020年の旅行動向の見通し」

目次日本人・外国人の旅行動向2020年は東京五輪前後に4連休ありインバウンドは充実、年間で前年比7.9%を予測日本人・外国人の旅行動向JTBは、12月20日に旅行動向見通しについてまとめ、発表しています。2020年度の年間訪日外国人旅行者数は、前年比7.9%の増加になると予測。東京オリンピック・パラリンピック大会の波及効果、宿泊施設の充実、リピーターの対応などにも力を入れていることが理由としてあげられます。JTB・2020年の旅行動向見通し2020年は東京五輪前後に4連休あり昨年10連休で...

インバウンドリピーターは地域ならではの自然や日常体験がカギ

京都観光総合調査によると、訪日リピーターは「旅行費に影響を与える『宿泊』『物価』に満足できるかどうか」が総合満足度のカギになる傾向がわかりました。

その一方で、観光に慣れることにより、案内や標識の重要度は下がる傾向にあります。

訪日リピーターが京都を訪れる動機 京都市観光協会
▲[訪日リピーターが京都を訪れる動機]:京都市観光協会

京都を訪れる動機は、初訪問の際は「寺院・神社、名所・旧跡」が85%「伝統文化鑑賞」が52%と高い割合ですが、次回来訪時の希望としては「祭り」や「桜・紅葉等の自然」「温泉」の回答率が大幅に増加しています。

リピーターになると、日本人の日常生活や地域ならではの伝統、自然といった、よりニッチな分野の体験を期待しているといえます。

京都の夜桜が楽しめるライトアップスポット! 見所と観光公害について解説

人気観光地の京都には桜を楽しめるスポットも多く、春には国内外から多くの観光客が観桜を目的に京都を訪れます。特に人気があるのは夜桜で、京都府内に点在する桜の名所では開花時期に合わせてライトアップも行われています。しかし、近年では観桜目的の観光客による観光公害も多く発生しており、一部ではライトアップが中止されることもありました。この記事では、京都府内の夜桜を楽しめるスポットと観光公害およびその対策について解説します。関連記事鹿以外も見て…?」奈良県の悲願、脱・日帰り県!京都通は「朝」に「さらに...

2020年京都観光はリピーター向けに季節を感じる周遊観光をPR

京都を訪れる訪日外国人観光客は、日本の玄関口である東京や、京都から近い大阪や奈良と合わせて訪れるケースが主流です。しかし次回の訪日旅行で訪れたい地域としては、東京(18%)や大阪(8%)以上に北海道(48%)が人気を集めています。

インバウンドリピーターが北海道に期待することを分析したり、リピーターの訪問先として注目されている地域と連携したりすることも、リピーター誘致促進における選択肢だといえるでしょう。

京都への訪問回数別の訪問地域の傾向 京都市観光協会
▲[京都への訪問回数別の訪問地域の傾向]:京都市観光協会

また京都への訪問回数が多いリピーターほど、伏見や大原、京北・高雄、宇治、亀岡など、京都市内の周辺地域や隣接する地域への訪問率が高いことも明らかです。

知られざる京都の魅力が体験できる周辺スポットこそ、リピーター誘致のカギになると考えられます。周辺地域の魅力を発信したり、自治体と連携をとったりすることで、京都を持続可能な観光地としてPRすることを目指します。

京都観光はリピーターの地方周遊ニーズを取り込もう

初訪日客を中心に選ばれてきた京都ですが、関西国際空港におけるLCCの就航路線拡大や、日本全体でリピーターの訪問が増加することをふまえると、リピーター対策は急務と言えます。

京都市内の有名観光地のみならず周辺地域の観光地のPRも強化していくことで、県内の周遊観光の促進が期待できるでしょう。


<参照>

・京都市観光協会:訪日リピーターによる地方周遊化への対応

・京都市観光協会:訪日市場を牽引する京都のインバウンド動向〜京都のライバルはどこ?〜

訪日ラボ セミナー紹介&最新版インバウンド情報まとめ

【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ


インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」副編集長が登壇する、「インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ」と題したセミナーを開催します。

新しくインバウンド事業の担当になった方や、改めてインバウンドについて学び直したいという方におすすめ!ランチタイムの30分間で、サクッと学べるセミナーとなっております。

<本セミナーのポイント>

  • インバウンドのトレンド把握に役立つデータや情報がわかる!
  • インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」を運営する副編集長 石橋が登壇!
  • ランチタイムの30分間でサクッと学べる!

詳しくはこちらをご覧ください。
【初心者向け&学び直しに】インバウンドの最新情報を見逃さない!統計データの見方&情報収集のコツ

【インバウンド情報まとめ 2024年4月】3月訪日外国人数「300万人」突破 他


訪日ラボを運営する株式会社movでは、観光業界やインバウンドの動向をまとめたレポート【インバウンド情報まとめ】を毎月発行しています。

この記事では、2024年4月版レポートから、3月〜4月のインバウンド最新ニュースを厳選してお届けします。

最新情報の把握やマーケティングのヒントに、本レポートをぜひご活用ください!

本レポートの内容は、原則当時の情報です。最新情報とは異なる場合もございますので、ご了承ください。

口コミアカデミーにご登録いただくと、レポートの全容を無料にてご覧いただけます。

詳しくはこちらをご覧ください。
3月訪日外国人数「300万人」突破 / 2月の世界航空需要、コロナ前から完全回復【インバウンド情報まとめ 2024年4月】

今こそインバウンドを基礎から学び直す!ここでしか読めない「インバウンドの教科書」

スマホ最適化で、通勤途中や仕込みの合間など、いつでもどこでも完全無料で学べるオンラインスクール「口コミアカデミー」では、訪日ラボがまとめた「インバウンドの教科書」を公開しています。

「インバウンドの教科書」では、国別・都道府県別のデータや、インバウンドの基礎を学びなおせる充実のカリキュラムを用意しています!その他、インバウンド対策で欠かせない中国最大の口コミサイト「大衆点評」の徹底解説や、近年注目をあつめる「Google Map」を活用した集客方法など専門家の監修つきの信頼性の高い役立つコンテンツが盛りだくさん!

→ 【無料】「インバウンドの教科書」を見てみる4月から観光・インバウンドに関わる仕事に就いたり、関連部署へ異動となり、知識のインプットに追われていませんか? また、より一層事業を推進するために必要な学び直しの機会を設ける担当者も増えてきております。
このセミナーでは、
新担当になって、インバウンドの何から始めたらいいか分からない
インバウンド推進が本格化し、改めて情報やノウハウを学び直したい
そもそもインバウンドに興味があるが、情報を収集できていない
方にとって必要な基礎情報と、知っておきたい新情報をお届けする機会となっております!
詳しくはこちらをご覧ください。
→4月までに学んでおきたい!【基礎から始めるインバウンド対策】 〜ラーチーゴー & ジャパンガイドが教える市場別最新データ〜

完全無料 口コミアカデミー 「インバウンドの教科書」出ました! 国別・都道府県別データ・トレンドをカバー 見てみる

関連インバウンド記事

 

役にたったら
いいね!してください

この記事の筆者

訪日ラボ編集部

訪日ラボ編集部

訪日外国人観光客インバウンド需要情報を配信するインバウンド総合ニュースサイト「訪日ラボ」。インバウンド担当者・訪日マーケティング担当者向けに政府や観光庁が発表する統計のわかりやすいまとめやインバウンド事業に取り組む企業の事例、外国人旅行客がよく行く観光地などを配信しています!

プロモーションのご相談や店舗の集客力アップに